購入価格 ¥1300(材料費)
私の部屋は5畳。ここに机とベッドと完成車3台、そしてパーツ類を押し込んでいる。
生活空間は殆ど無く、ドアを開けるたびにハブ軸スタンドで置いた自転車のタイヤに当たる始末。
3台の自転車でクローゼットを塞いでいるため、着替えを取るのにも精一杯…
な、某ビフォーアフターに出てきそうな部屋であった。
そこで、部屋に自転車をスッキリ収納するために縦置きスタンド導入を思い立った。
しかし、どれも1万円以上する。角材自分で切って作ったら2000円以下でできねぇかな~?
なんて考えつつ市販スタンドをアレコレ調べていたら、こんなモノを見つけた。
http://cyclelocker.net/クランクを引っ掛けることで車体を固定するというシンプルな構造。
これなら自作できそうなので、アイデアを頂くことに。
プリント裏に手書きで簡単な図面を書いてホームセンターへ。
近所のホームセンターには無料で使える工作スペースがあり、ノコギリや電動ドライバが使える。
木工なら十分な設備で、何より切りくずや粉塵の始末、周辺への騒音を考えず作業できるためここを利用させてもらった。
メインの材料は安価な1x4材を使用した。歪みが少ないものを選定して購入。
寸法は全高1600、奥行き900。横転防止用に幅400と600の足をつけている。
なお接合は全て木ねじ。電動ドライバでらくらく作業できた。
横ズレ防止のためスタンドでタイヤを挟むようになっているが、
この幅はロード~シクロクロスに対応させるため33mmに設定。
また、後輪付近の、スタンドが直角に接合される部分には補強を入れておいた。
このスタンドの要であるクランクストッパー部分。
自転車によって車体後端からクランク軸までの距離が異なるので、試行錯誤して寸法は900に。
写真を撮影したときは850だったが、チェーンリングが干渉したので900に固定しなおした。
これでロードでもクロスでも問題なく使えるようになった。
クランクストッパーには大きな力が加わるため、鉄の金物を使って十分に補強。
使い方としては、自転車を立てて、クランクを逆回転させて引っ掛ければおしまい。
垂直にした自転車はバク転する方向に倒れようとするが、クランクが引っかかり押さえ込まれる。
このときクランクが順回転する方向にトルクがかかるため、後輪はスタンドの縦方向の部材に抑えつけられ固定されるという具合。
ただ、ラチェットの掛かり方によっては前輪がレーンから浮いてハンドルが横に切れてしまうので、
うまく固定されるよう後輪を手で逆回転させる等の修正が必要で、この点については使い勝手が悪い。
逆にスタンドから下ろすときは、自転車全体を持ち上げると後輪がスルスルと回ってクランクストッパーの固定が外れる。
このあたりの使い勝手はやはりテストを重ねた市販品のほうが上だと思われる。
自転車の占有スペースを減らせ、自転車の出し入れも面倒いらず。
何より材料費1400円とハブ軸スタンド並の低価格なので、自分なりに改良してもう一つ作りたい。
価格評価→★★★★★ 1500円切ったよ!激安!
評 価→★★★★☆ 概ね満足だが、さらなる研究が必要
余談
これを作った後、自宅までの輸送には無料レンタルの軽トラックを利用することに。
しかし、ふと見るとトラックにベビーカーを乗せて走り去る若いお父さんの姿が。
…日も暮れかかり寒くもなってきたので待つ気になれず、ザクバズーカの如く肩に担いで帰りました。
道行く人にジロジロ見られてとても恥ずかしかった。