CBN Bike Product Review

TOP >  ディスプレイスタンド > 

自作 木製ディスプレイスタンド


 
tukemonosan  2016-6-13 9:53
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自作 木製ディスプレイスタンド

購入価格 ¥約 3,500 円(詳細は下記)

 玄関、部屋の中、物置の中…とさまざまに自転車置き場を拡張してきたものの、今度は日用品があふれ出てきてしまい不便で仕方がない。心なしか奥様からの視線も痛い。特に物置には、組み立てればすぐに自転車になってしまう部品どもが鎮座ましましており、灯油缶を取りに行くだけでも一苦労…という態である。

奥様「あのさあ…」
― 「皆まで言うな、わかっておる、わかっておるともさ…」
奥様「敢えて言うけど、室内に土まみれのタイヤがあるというのはいかがなものかと思う」
― 「ぉ、ぉぅ」
奥様「あとね、今は使わない自転車はばらしておけばいいじゃない?」
― 「は、はい」
奥様「組み立てたままにしておきたいなら、ディスプレイにしちゃえば?」
― 「なるほど…そうか、そうだな!」

 と、固い握手を交わし、逃げるようにホームセンターに言って購入してきたものが以下のとおりである。

2x4材(1100mm4本、910mm1本):1,084 円
ソーホースブラケット:980 円
L字金具:392 円
タッピングビス:398 円
木材加工料金:30 円

 へへーと奥様に提出した領収書のお値段は 3,115 円(税込)。

奥様「…どーすんのこれ」
― 「へへへ、これぁちょっとしたパズルだぜ…」



奥様「うむ、シャレオツ」
― 「イエス、シャレオツ」

 というわけで、仮組をバラし制作することに。

1) 2x4材にはステインを2度ほど塗りこみ、腐食等々を防ぐ。

2) 足の、地面と擦れる部分にはあらかじめ L 字金具を打っておく


3) ソーホースブラケットの精度はアメリカンな感じなのであまり気にせずビス止めする


4) シャレオツ!



 詳しい作り方は「ソーホースブラケット サイクルラック」で検索すればさまざまな作例に出会えるが、基本的には 2x4 材を買ってきてドーンとぶっ刺してバーンとネジで締めれば終わり。失敗してもやり直しはできるし、素材も安物ばかりだからあまりビビることもない。

 言っておくが、私は木工苦手野郎である。そんな私でも作れるくらいなので、簡単である。
気を付けてほしいポイントは 2x4 材の長さ。ロードバイクだけを乗せるのであれば 2x4 材の長さは 910mm でいいような気がするので、さらに安く作れる。29er 等も乗せたいのであれば、今回のように 1100mm は欲しいところ。

 原理というか、単純にサイクルラックが欲しいという事であればパイプハンガーで十分であるが、シャレオツにディスプレイもかねて何とかしたいというのであればこの方法も一考の価値があるのではないかと思う。

 これで物置の空きスペースを確保することができ、タイヤ類をそちらに保管ができるようになって、家庭円満、家内安全、無病息災と言うことになる。サイクルラックを崇めよ。

 雨の日はどーすんだって?雨に打たれても大丈夫なところに置くなり、それなりの自転車を置いておけばいいっていう話でさぁ。

 さて、私は今回のレビューで何回シャレオツと言ったのだろうか。

価格評価→★★★☆☆(←安くしたければいくらでも安くはできます。)
評   価→★★★★★(←シャレオツ!)
<オプション>
年   式→ 2016年
カタログ重量→ それなりに重いけど持ち運びは可能
 
tukemonosan  2016-7-1 11:25
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自作 木製ディスプレイスタンド

購入価格 ¥0

 本日も木工するぞ野郎どもォ!(注:木工苦手です)

 なぜか勝手に自転車が増えるという現象は皆様も経験済みかと思います。

 増えるのはだいたい、スポーツ系バイクですよね。お決まりのようにスタンドがない、みたいな感じじゃないですか?

 スタンドなんざなくったって、クイックリリースにかぽっとはめるヤツや、ハブとフレームの間に差し込んで自立させるスタンドがあれば事足りる。いまさらスタンドなんかいらないわ…なんつって…。ええ、ボクもそう思ってました時期がありました。

 ところがこう、日常使用となるとちょっとストレスたまるんですよね。
 すっと入れられればいいのに、なかなかうまく入らず、ああもう!ってなったり。まあ、壁に立てかけてるよりはずっといいんでしょうけれど、どうにかならんもんか…と悶々としていた時、チャンスの神様の前髪を掴むことができました。ホームセンターの資材売り場にひっそり書かれていたその文言。

 「木製パレット、差し上げます」

 木製パレットっていうと、いわゆるアレです、でっかいスノコを貼り合わせた何かと想像してくれればだいたいあってます。タダで差し上げますってくらいなのでそんなにきれいなものはありませんが、適当に良さげなものをもらってきます。お、重いな、木製パレットって。



 はい、これを切ります。重くて丈夫な木材が使われているので、いわゆるのこぎりで切るのはなかなか難儀です。電動工具がある人はぜひ使いましょう。死ぬかと思いました。



 細かい寸法なんかはぜんぜん決めてません。現物合わせです。今のところ、私が作ろうとイメージしてるのは、公共の駐輪場によくある、鉄製の、「前輪を差し込むと自立する」タイプのモノです。

 上記のものを半分にカットし、使用する自転車のタイヤを実際にあてがいながら表面の板を抜いたり取りつけたりします。ちなみに、木製パレットの釘は「かえし」がついているので、通常の釘よりずっと抜きづらいことを書いておきます。また、現物合わせで適当に作る場合には、釘ではなくネジのほうが楽みたいです。電動工具推奨です。



 で、出来上がったのがこの謎の物体。

 実際に自転車をとめてみましょう。



 お、いいじゃんいいじゃん。3 時間で作ったわりには立派じゃないの。

 本当は、地面から垂直の板は想定してなかったんですよね。パレットの深さだけでタイヤが自立してくれるんじゃないかと思ったらダメでした。しょうがないなあと言うことで、急遽取りつけたものです…角を丸くするくらいのしゃれっ気はあっても良かったかも。



 実際にはこんな感じで使うことになります。がらがらと車庫の扉を開けてすとんと入れれば駐輪完了。超便利であります。ただ、大きな問題もあります。それは、パンクのリスクがあることです。

 パレットの木材なんてのはそもそも「とりあえず形になりゃいいんだよ」くらいのアバウトなつくりなうえに、木材の表面もざらざら。「もらってくる」前提だと保管状況によっては乾いてヒビ入ってささくれていて…というものもあるでしょう。それらがタイヤに刺さって見事にパンクという可能性は高いわけです。ので、ロードバイク等の柔らかいタイヤを持つ車種にはおすすめできないかもしれません。

 一方、頑丈なタイヤの MTB やクロスバイクといった普段使いなものを駐輪させるにはとりあえずこれで十二分という感じです。作成から1か月、いい塩梅で使えていますよ。

※ 余った木材は自治体の定めに従って処分しましょう。
※ 2x4 材で同じようなものをちゃんと作ったらシャレオツになる予感はあります。


価格評価→★★★★★(← ロハですし)
評   価→★★★☆☆(← ハックですから)
<オプション>
年   式→ 2016
カタログ重量→ 結構重いッス。
 
tukemonosan  2017-2-7 23:42
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自作 木製ディスプレイスタンド

購入価格 ¥600くらい(ただし、螺子・金具を除く)

 本日も木工するぞ野郎どもォ!(注:木工は大の苦手です)

 以前シャレオツなスタンドを作りましたが、実はガシャーンと風で倒れましてね。というのも、サドルをひっかける部分を固定していなかったというのと、我が家があるところは知る人ぞ知る強風地帯であることが原因です。とある風の強い日、家に帰ると無残に倒れたサイクルラック、折り重なる自転車を目にすることになりました。嗚呼やんぬるかなと空を仰ぐ羽目になったわけなのです。

 キチンと固定すべきところは固定し、さらに崩れないような対策をとるのは簡単なのですが、風に負けない別バージョンを試作しようと思い立ちました。

 庶民の味方2x4材をいそいそ買ってきて、あーでもないこーでもないとチラシの裏に設計図を描くものの、残念ながら素人以下である私がうんうんうなったところでいいアイディアなんか出てくるわけもありません。切った貼ったでやればなんとかなるだろうと勢いのままに作っては失敗を繰り返し、何とか形になったのがこちら。



 材料は 2x4材6ft(312円)、1x6材3ft(368円)、螺子と金具とそこら辺にあった木材、です。

 700x25c のタイヤをはかせたロードから 29x2.2 の MTB まで使用できます。



 ロードにしか使わないよということであれば、タイヤをはめる箇所の幅を狭くすればよいですし、ファットバイクのスタンドをということであれば逆に広くすればいいというだけです。今回は、1x6材に2x4材をねじ止めした幅(約6cm)にしてあります。クリアランスはというと



 ざっくりこれくらいで、引っかかりなくスムーズに自転車を立てることができます。700c でいえば 38c のスリックが余裕で入りますよ。



 今回目指したのは、「風に負けないディスプレイスタンド」だったのですが、途中からそんなことはどうでもよくなり、「誰でも簡単に安価に作成できるシャレオツな木製ディスプレイスタンド」にテーマがすり替わりました。木材については誰でも簡単安価に気軽に用意できる一歩手前まで行ったのですが、たまたま手元に丈夫な金具があったから今回作成できただけの話で、まじめに金具代・螺子代を計上すると値段が跳ね上がる点が残念ポイントです。また、その、なんですか、あんまかっこよくないというのも気に入りません。

 ざっくりした設計図を置いておきます。



 木材に関しては、6ftの2x4材をホームセンターで買ってください。それをその場で1/4にすればOK。それと3ftの1x6材。これも同様に半分にカットしてもらってください。だいたい1カット10円~30円くらいでやってくれます。自分でやるよりも早いし綺麗ですのでマジおすすめ。これでだいたい730円くらいで済みますよ。設計図上の紫のきれっぱしは、同じくホームセンターで端材を安く手に入れることでも対応できますよ。聞くだけ聞いてみると意外にたくさんもらえます。

 自分的にはイマイチと思っていますが、実用上問題はさほどありません。万全を期して羽(1x6材の横転防止部分)の上にブロックを置いたらとてもよい塩梅。おそらく風にも負けないでしょう…が、もう少しグレードアップさせたいところ。見た目気にしないという方は作ってみてくださいませ。

 目指せ cbn 公式認定(そんなんあるのか?)!

価格評価→★★★★★(←電動工具があれば)
評   価→★★★☆☆(←もうちょっとシャレオツかつ簡単なものができるはず)
<オプション>
年   式→2017
 
tukemonosan  2017-3-2 15:23
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自作 木製ディスプレイスタンド

購入価格 ¥1,424 (ホーマック価格)

 本日も木工するぞ野郎どもォ!(注:木工は大の苦手です)

 なんだかんだ言ってこのなんちゃって木製ディスプレイ関連の投稿も回を重ねてしまいました。ここまでくるとテメェのブログでやれよ的な匂いも感じますよねえアハハ…というわけで、今回のバージョンでひと段落にしたいと思います。

 文頭でも書かせていただきましたが、私、物理的に物を作るのは苦手なんです。特に木工って、誰でも一度くらいは経験する手軽な「ものづくり」じゃないですか。その、「初めての経験」で大失敗するとね、なかなか苦手意識が抜けないんですわ…。

 こういう人って私だけじゃないと思うんですよ。

 加えて言うと、いや別に苦手意識はないけどさ、切りかすとかクズとか出るし騒音はでるし、興味があっても作るってのはちょっと…という人も木工をする機会がないと思うので、つい、敬遠しちゃいますよね。

 そこで「誰でも」「短時間で」「ゴミも騒音も少なく」作れるディスプレイスタンドキットを企画いたしました。スタンドあるといいなーとか車載で悩んでるんだよなーとかいう人の一助となれば幸いです。


1) よういするもの
 ・ キリ
 ・ ドライバーあるいはトンカチ
  ※ 電動工具がある人はドリルビットとプラスのビット

 説明は電動工具があることを前提で進めていきます。手動工具や釘派の人は脳内で置換してください。

2) 材料
 まずホームセンターへ行きます。買ってくるものは以下の通り
 ・ 木ネジ(長さ32mm)14本

 ・ 2x4材用プレート
 ・ 2x4材6フィート(4本に切ってもらってください:a)
 ・ 1x4材3フィート(半分に切ってもらってください:b)
 ・ 1x6材3フィート(半分に切ってもらってください:c)

 だいたいのホームセンターでは、木材カットサービスというのがあります。1カット10円~30円てなところでしょうか。これを自分でやると死ぬほど疲れますが、店に頼めば15秒です。気さくにやってくださる方に出会えたら「全部同じ長さに調整してくれると嬉しいなーなんてえへへへ」と頼んでみてください。たいていやってくれます。切りくず・切りかす問題はこれでクリアです。

 というわけで集まった材料がこちら



 価格はこちら(参考価格)


3)組み立て
 まずは設計図を見てもらいましょうか。



 こんな感じに組み立てていきます。ではまず、部材(a)をつなげましょう。

◆部材(a)


 2x4材どうしを金属のプレートで連結します。プロが切った木材なのでバッチリ垂直が出るはずです。え、なんかナヨナヨした感じになっちゃうって?今んところそれでダイジョブ。
 注意すべきはプレートを連結する向きです。今回は「全部木で作ったんだぜへへーん」感を出すためにこのプレートが内側に、つまり、外から見えなくなるように連結してください。どういうことかというと、つまり、こう。



 プレートが内側内側になるように作ってください。これに失敗すると、人t前のバージョン( https://cbnanashi.net/cycle/uploads/tukemonosan_1486477150000_IMG_6364.JPG )のように外側にプレートが露出してしまいます。
 
◆部材(a)と部材(b)の連結

 
 部材(a)の背中部分として、部材(b)を連結します。上中下段と3か所にネジをぶち込みましょう。ところで写真を見て何かに気づきません?



 やーっちゃったやっちゃった…コレだから木工はよぉ…と嘆く羽目にならないように、ねじ止め前には必ず下穴をあけましょう。キリなりドリルビットなりで軽く穴をあけて



 ねじ止めするだけで、



 割れないんですよ木材が…。え、知っててなんでやらなかったって?面倒くさかったからですよ…。

 さて、今度は底の部分をねじ止めしましょう。下穴をあけて…




 もりもりっとネジを入れていくわけですが…アハハ、やっちまいました。



 嗚呼失敗したやんぬるかな木材を無駄にしてしまったもう誰もお前を愛さない…と嘆くことはありません。ねじ止めの良さはまさにこういう時です。



ネジを抜いてちょっとずらしてまた入れてやれば良いってだけの話です。割れたところが気になるんなら、木工用ボンドでも流し込んどけばいいんですよ。

◆ 部材(b)と部材(c)の連結

 フロント側に1x4材を連結します。お好みで1x6材でも構いませんが、価格が高くなっちゃいます。これはもう何も考えず、もとい、きちんとした穴をあけてねじ止めです。

◆ 完成


 これで出来上がりです。シャレオツかと言われるとうーん…と首をひねってしまいますが、まあ、一応見てくださいな。





 自転車とセットだとまあまあ見れるかなあと思います。お好みで防腐剤や塗料を塗ると良いかなあと思いますよ。電動工具使用で約20分、1,500円以下、微々たる削りかすくらいで出来上がりです。
 ハンドルをきれこませた状態で蹴るとグラグラしますが、倒れない程度の安定性は持っています。屋外に固定設置するのなら、羽の部分にブロックでもおいておけばちょっとやそっとじゃ倒れることなんざありません。

◆ ロード特化型にしたい人は…
 タイヤが 25c 以下の自転車で使いたいという人は、部材(b)を 1x4 材にしてください。タイヤを挿入する幅は 38mm となるので、ちょうどいいでしょう。しかも、作成に必要な価格はグッと下がります。(参考価格で行くと170円くらいカットできます)

◆ 補足
 今回は屋外用として作りました。防腐剤はそのうち塗ろうかなあと思います。





 ガチ木工勢からは鼻で笑われそうなサイクルスタンドですが、前述の「誰でも」「短時間で」「ゴミも騒音も少なく」作れてそこそこの見栄え、は実現できてるんじゃないかなあと思います。

 ともあれ。

 未だに木工には苦手意識はあるものの、木工=危険っていう意識は少し薄れたかなあなんて思います。日本では、ね。

 ソビエトロシアでは木材があなたをねじ止めする!

価格評価→★★★★☆(←金属製 L 字スタンドに比べれば安い)
評   価→★★★★★(←自分で作ると満足度段違いなのでエヘヘ)
<オプション>
年   式→2017
カタログ重量→ 実測重量 4.6 kg
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!





新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

FOGLIA(フォグリア) ボトルケージ  (ボトルケージ)  2024-10-31 18:57  kuma-miya
Brompton Backpack 14L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-10-22 3:52  rinrey
OGK KABUTO WR-X  (ヘルメット)  2024-10-22 2:42  rinrey
ワークマン アームスリーブ  (ウェアー小物)  2024-10-21 21:42  kuma-miya
Morethan サイクルグローブ ハーフフィンガー MT-GVP-027  (グローブ)  2024-10-21 5:19  kuma-miya
wal base 裾バンド 裾止め  (すそバンド)  2024-10-11 17:26  assin5
[チェーン工具] KMC ミニチェーンツール  (工具)  2024-9-16 17:25  kuma-miya
シューズストレッチャー  (シューズ小物(クリート等))  2024-9-16 11:25  kuma-miya
スリーエム 表面保護テープ  (フレームプロテクター)  2024-9-8 18:26  kuma-miya
三ヶ島(MKS) Lambda BL  (ペダル)  2024-9-4 18:03  assin5
LANODO 自転車 チェーンリング ボルト シングル M8x6mm  (クランク・チェーンリング)  2024-9-3 15:17  assin5
[その他] NITEIZEドゥーヒッキー   (工具)  2024-9-2 22:09  ghk
REARVIZ アームミラー ショートバンド  (バックミラー)  2024-8-30 17:39  ghk
松本義肢製作所 FUSION-FLEXI SP  (ソックス・インソール)  2024-8-29 17:28  nuckky
OSTRICH ランタンルージュ  (その他のパーツ)  2024-8-27 23:41  ayng1931
MASSLOAD CL-KA56 ダブルレッグセンタースタンド  (バイクスタンド)  2024-8-27 23:16  ayng1931
Wolf Tooth Lock-On Echo Grip - Gray Grip with Black Collar  (グリップ)  2024-8-24 16:24  mig17t
GO BIKE クーレット アームカバー  (ウェアー小物)  2024-8-21 18:22  kuma-miya
SHIMANO CUES U6000 10s  (コンポーネント(セット))  2024-8-19 17:30  Atshr
Castelli/UNLIMITED ENDURANCE JERSEY  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2024-8-17 16:13  kuma-miya
SKS Speedrocker  (フェンダー)  2024-8-12 23:24  nuckky
THERMOS サーモス 真空断熱ケータイマグ FJF-580  (ボトル)  2024-8-12 11:44  kuma-miya
ニトムズ 自己融着テープ 2m 厚さ0.5mm x 幅19mm x 長さ2m M5010   (その他(パーツ以外))  2024-8-4 14:12  kumasan
ROVAL RAPIDE ROAD BAR  (ドロップハンドル)  2024-7-31 21:30  500miles
KUWAHARA HIRAME V-バナナ  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2024-7-30 9:52  assin5
OSTRICH P-115S パニアバッグ  (サイドバッグ )  2024-7-27 22:10  ensoniq_mr76
SHIMANO ALFINE SG-S700  (リアディレイラー)  2024-7-27 21:56  ensoniq_mr76
[その他] ARAYA DIA (ARAYA Diagonale)  (フレーム・完成車)  2024-7-27 21:38  ensoniq_mr76
Santic サイクリンググローブ (指切り)  (グローブ)  2024-7-25 11:59  assin5
[レンチ&スパナ] SK11EXTENTION HANDLE 六角棒レンチ用延長ハンドル3本組  (工具)  2024-7-4 16:04  assin5
BROOKS COLT  (サドル)  2024-7-3 11:40  assin5
Deuter Race  (バックパック)  2024-7-1 17:57  500miles
EASTON EA90 SEATPOST 27.2×35  (シートポスト)  2024-7-1 15:12  assin5
Paul Component Motolite Vブレーキ  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2024-6-26 14:03  assin5
[自作] DIY: ピカティニー・レールを使ったライトマウント  (DIY・小技)  2024-6-24 20:31  teddybear
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2024-6-23 13:03  teddybear
サギサカ MILLION SL40瞬間サビトリ自転車用  (ケミカル関連)  2024-6-15 14:45  assin5
ROCKBROS 春夏用グローブ接触冷感 S221BK   (グローブ)  2024-5-17 19:23  ghk
ノルディックポール ラバーキャップ(2個セット)   (DIY・小技)  2024-5-15 18:05  assin5
FieldCore AERO STRETCH 2WAYジョガー  (レーサーパンツ・ビブ・トラウザー)  2024-5-15 17:28  ayng1931
ユアサグローブ 忍 SHINOBI レンジャークレスト甲メリ Lサイズ  (グローブ)  2024-5-15 16:57  ayng1931
TOKYO BELL  唐草  (ベル・方位磁石)  2024-5-14 9:55  assin5
セリア リフレクタータグ  (100均)  2024-5-12 18:45  rinrey
セリア リフレクターマグネットクリップ  (100均)  2024-5-12 18:18  rinrey
Bucklos - 油圧ディスクブレーキパッド  (ブレーキシュー・パッド)  2024-5-9 12:02  duke916
TREK Car Back バイクレーダー  (サイコン・GPS)  2024-4-30 11:43  3220
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2024-4-30 1:07  rinrey
SHIMANO PD-T421  (ペダル)  2024-4-30 0:22  rinrey
OAKLEY HEX JECTOR A 54  (サングラス・アイウェア)  2024-4-22 3:05  ayng1931
SUPER feet トリムフィット  (ソックス・インソール)  2024-4-11 15:39  fubukifujii
QBICLE AIRKEY インフレーターヘッド  (携帯ポンプ)  2024-4-5 10:22  assin5
TOPEAK レースロケット マスターブラスター  (携帯ポンプ)  2024-4-3 10:29  assin5
[FRONT/REAR] Knog MID COBBER  (ライト)  2024-3-26 16:00  rinrey
[携帯工具] 薄型ラチェットドライバー  (工具)  2024-3-14 21:45  ctkctk
[REAR] LEZYNE KTV PRO DRIVE REAR  (ライト)  2024-3-11 17:50  rinrey
[携帯工具] TOPEAK Ratchet Rocket Lite DX+  (工具)  2024-3-11 16:58  assin5
[FRONT] LEZYNE HECT DRIVE 500XL  (ライト)  2024-3-11 16:26  rinrey
[BB工具] BIKEHAND YC-27BB ホローテックⅡ用  (工具)  2024-3-9 10:25  hipparidonky
[切断工具] ゴッドハンド ワイヤーカッター サイクリングニパ子ver   (工具)  2024-3-4 12:43  assin5
SWIFT INDUSTRIES × BLUE LUG Caldera SIDEKICK POUCH  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-3-1 9:38  assin5


CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.056Sec(54 Queries)