購入価格 ¥2,250
仏式・米式の両バルブを「PSI」「BAR」「kg/cm2」「kPa」の4単位で計測でき、圧力調整バルブでエア抜きをすることも可能なデジタル表示空気圧計。
ねじ切り無しのプレーンタイプは使用できない、とされているが、自分はミシュランAIRSTOP-BUTYLで別段問題なく計測できた。
無論、普段使用しているシュワルベの安いねじ切り有り(#15-SV)でも計測できた。
一体、何をもってメーカーがそんなことを言っているのか不明だが、全てのチューブなんて試せないから、と言うことだろうか?
モード切替は2個のスイッチで。
右がパワーON/OFFと計測単位切替。左がパワーONと計測リセットとライトのON/OFF。
ヘッドは回転式で仏式・米式を切り替える。
いや、別にヘッドを回転させなくても本体を引っ繰り返せばいいんだけどね。
仏式に回した際、圧力調整バルブが右側にいってしまい、固いもんだから人差し指では押しにくい・・・と言うのは確かだが、
両手を使えばいいだけの話なので、別に欠点とは言えない。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
正直、機能としては申し分ない。
多少大きいかなと言うキライはあるが、これは持ち運ぶものでは無く、家でフロアポンプと併せて使うものだ。
(まぁ、別にサドルバッグに入れてもいいけれど)
見た目にはプラスチックとラバー。黒い部分がプラスチック、青い部分が硬質ラバーと思って頂いて結構。
持つ喜びとか、そーゆー「 さ け の さ か な 」的アイテムからは激しく遠いところにいるが、デジタルモノなんて基本はそーゆーものだし。
とても優秀な「デジタル機器」であるとは言える。
計測結果が絶対的に正しいのかは良く分からない。
空気圧計ってのは、確かに例えば8bar指定のタイヤに8bar以上入れないようにする意味合いもあるのだが、
これは実はその空気圧計の測定精度に関わる部分で、本当に8barなのか?までは我々は関知しきれない。
が、それ以外にも、一定のタイミング(すなわち乗車前)に常に同じ空気圧(空気圧計で読み取れる絶対値)を設定して走り出す、と言う意味合いもあり、
これに関しては、ちゃんとした空気圧計ならば、同じ圧に対しては常に同じ計測結果を示してくれる筈で、
常に同じエアを入れる目安にはなるわけである。
なーにを言っているかと言うと、8barと計測結果が出ても実は7.8bar。でも、常に8bar表示で7.8barを入れるならそれはそれでOK、と言うこと。
大事なのは「ベストな空気圧を常に入れられること」なわけで。
すんごく極端に言うならば、乗ってみた結果8barがベスト、でも表示値は2barなんて空気圧計があったとしよう。
だったら空気圧計上、2barを入れれば常に実質8barが入るのであれば、その空気圧計は一応使えることになる。
つまり、毎回同じ結果を示してくれることが大事。
これに関しては、この空気圧計は間違いないと思う。
だって、乗り味が常に一定だもの。人間の感覚って結構正確なんだぜ?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
で、Panaracerの空気圧計と言えばみんな大好きBTG-F。
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2787&forum=93当たり前のように自分も持っている。
計測単位がkPaとkgf/cm2しかないのが欠点と言われるが、100kPa=1barなのでこの単位で考えれば問題は無いし、自分はbarで考える人なので問題無い。
まぁ、PSIで考える人には確かにめんどくさいところがあるが。
ちなみに実は2個持っているなんてのはウーゴには内緒な!(だから誰
さて、デュアルヘッドデジタルゲージ購入以来、家でのBTG-Fの出番が無くなった。
サドルバッグに突っ込んでおこうかな?と思わんでも無いが、案外嵩張るんだよね。
やっぱり「 さ け の さ か な 」かな?w
価格評価→★★★★☆ 高いと言うのは幾らくらいを言えば良いんだい?
評 価→★★★★☆ 優秀な空気圧計。不良品の件は自分はあたってないから知らんw