購入価格 ¥2,899(尼)
>駆動時間に関しては未検証。
>しかし購入して今まで使ってみた限りでは大差無さそうではあるが…
>きっとこの辺りは検証してくださるレビューワーの方がきっと登場してくれると思うので期待して待ちたいところである。
などと言うスルーパスが飛んできてしまったw
SG-325が出たことは知っていたのだが、ライトレビューは色々とめんどくさいので(おまえだけだw)、
シラネー顔をしておこうかと思ったが、たまたまテレビで見た芦田愛菜が余りに可愛かったので、
テンション上がってやる気が出て、尼ポチして届いてすぐブリスターパッケージ空けて計測開始。
(病院に行ったほうがいいっスよ、院長)。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
で、計測結果。
使用電池は言うまでも無くeneloopフル充電。
ビビった。いや、呆れたw
このライト、今までとは違う考え方をしていると思う。
言ってしまえば一種のダラ下がりなのだが、そのマネージが実に上手い。
昇圧させつつダラ下がりと言うか(意味不明w)
まず点灯後5分くらいで100%→97%くらいになる。落ち着くって感じw
で、この97%から88%くらいまで落ちていくのだが(微妙w)、ここまでなんと5時間半(!!!)
自転車用ライトとして十分に役に立つ明るさを5時間半キープできている。
ちなみに見た目だと殆ど分からない。外側がすこーし落ちたかな程度。
写真に撮ってみて初めて分かる程度。
そこからじわじわ落ちていく。で、ここから又長いw
1時間経過しても50%は残っている。
2時間経過しても災害時の懐中電灯に使えるくらいは残っている。
3時間経過してもマップを読めるくらいには残っている。
4時間経過しても鍵穴を探せるくらいには残っている。
グラフに表すとこんな感じだ。
実用点灯10時間も嘘では無い。むしろ、実用「連続」点灯10時間と威張って書いてもいい。
なお、この計測、実は2回行ったwww
いや、1回目で5時間経過しても落ちないので、何かの間違いかと思って、もう1度eneloopフル充電して、
再度晩酌しつつ計測した結果。
今までのGENTOSを思うと信じられないかもしれないが、事実である。
ついでに言うなら、明るさは申し分無い。
自分も50ルーメンの差がよく分からんがw、簡易的に写真を撮ってSG-305と比較してみると、
確かに真ん中が明るい。
一晩中、この明るさで走っていられると言うのは、まさしく驚異的。
脱帽以外の何物でも無い。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今回、まだ自転車で使ってないので、ライトを弄った上での考察を書き散らしておく。
通称「酒の勢い」とも言うw
ご存知の通り、このSG-3XXシリーズには、SG-305、SG-355B、そしてSG-325が存在する。
自分は、SG-355Bのレビューにおいて、「SG-305の正式な後継と言って良い。」と書いた。
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=6531&forum=89#forumpost11018又、toppopoporoさんは本ライトを「おそらくSG-355Bの後継機、という位置付け」と書かれている。
つまり、2人の思いを統合すると、SG-305→SG-355B→SG-325、と言う流れになる。
今回、考察の結果、どうもこれは違う気がすると思うに至った。
SG-305→【後継】SG-325
↓
【自転車用派生】SG-355B
これが正しい関係なのでは無いかと思う(んなの当たり前じゃんとか言わないようにw)
toppopoporoさんが書かれた×の部分だが、配光とルーメンUPを除けばSG-305そのものである。
ついでに言うと色もそうw
そう、SG-305の後継はSG-325なのだ。
SG-355Bは、SG-305が自転車乗りに人気なのを見て、GENTOSが自転車乗り用に仕掛けてきた、
戦略的商品(プ)なのだと思う。
実際、SG-355Bは自転車用として使いやすい。
逆に言うと、SG-325とSG-355Bの違いは、あのくそ固いパイプホルダーを除けば、フラッシングの有無と色のみ。
(配光も変わってきてるけど、みんなスポットでしか使わないでしょ?)
そう考えると、おっそろしく伸びたランタイムは強力な武器である。
上の相関関係を考えると、SG-325をベースにした自転車用(SG-375B?+20してみたw)も出るのでは?
もしかすると、待ってるといいことがあるかもしれない。
まぁ、大して高いもんじゃないし、違いったってパイプホルダーとフラッシングと色くらいだから、
今、SG-325を遠慮なくIYHするも良しと思う。
SG-375B(仮称)が出たら又買えばいいじゃん。LEDライトなんて何本あっても困らんて(経験者語る系)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
なお、SG-305、SG-355B、SG-325のボディとテールスイッチの件だが、確認してみた。
比べてみると分かるが、SG-305とSG-325のテールスイッチは同じものだが、SG-355Bは別物。
左からSG-305、SG-355B、SG-325。
その相関関係は以下となる。
ボディ:テールスイッチ
SG-305:SG-355B ×
SG-305:SG-325 ○
SG-355B:SG-305 ○
SG-355B:SG-325 ○
SG-325:SG-305 ○
SG-325:SG-355B ×
「やっべー、355使おうと思ったのにテール無くしたー。325はあるんだけどなー」
なんて時にこちらを参照して頂ければ、355に325のテールを使うことで使用できることを知るであろう。
お役に立てば幸いである。
(だったら素直に325使えよw)
価格評価→★★★★★ くそ安いと言わざるを得まい。
評 価→★★★★★ 凄まじいランタイム。必要十二分以上の明るさ。SG-375Bwなんて出たら7つ星だな、こりゃ。
(普段なら配光がうんちゃらとか言うところだが、ライトの基本である「明るく長持ち」に全て持っていかれた)
ブラケット関連はいつものようにここ参照。
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4564&forum=89#forumpost7176