購入価格 ¥2800
○ハブダイナモ用フロントライト。
OPTICUBEテクノロジーと超高輝度LEDにより、約2,000カンデラの明るさを実現。
JIS規格適合。(BAA基準準拠)
暗い所で走行すると点灯を始める、「AUTO機能」搭載。( 周囲が明るいと点灯しません)
JIS 規格適合リフレクター搭載。
ハブダイナモ専用。(J1端子対応) 一般的な1端子用モデル
サイズ:83.0 x 48.0 x 98.6 mm
重量:94g (ブラケット金具別)
光源:高輝度ホワイトLED 1個
-----------------------------
たぶん
HL-HUB-100
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=8266&forum=89の後継モデル
2000cdを誇るハブダイナモライト・・・
かつて一世を風靡した(?)EL520は1800cdで50lm相当ぐらいでしたね。
持ってないんですが、スペック上は近いものが有ります。
実際はどうなのか持ってないので分かりません。
50lmぐらいのライトを同時に照らすとこちらのが照射範囲が狭くて明るいので
スポットは強めでありながら若干広めで周辺もそれなりに照らしてくれます。
ここが分からなく、40lmぐらいで集光しているから明るく見えるだけかもしれません。
ママチャリだと必要十分。
PanasonicのSKL093(3LED・550cd・1800円ぐらい)よりは確かに明るいが
決定的な差は無いとも言える。
どちらも別に走れない事も無いなといったところ。
というか550cdと2000cdを見比べても若干明るいなぐらいの感想しか無いのか・・・なんだか良くわからなくなってきた。
電球のライトよりは文句無しに明るい。
というのはありふれた意見で、LEDの国内メーカーに変えた人は口を揃えてそう言うのだろう。
ネット上だとその意見が多くて"実際に現在どのハブダイナモライトが明るいのか"という情報がぼかされまくってしまい全然分からない。
発売時期が全然違うものを比較してこのメーカーのは明るいとか書かれていたり、
そもそもこれ5年ぐらい前の比較表じゃないかとか色々突っ込みどころがある。
ゆっくり押し歩きでも高速点滅で光り、スタスタ歩きすればチラ付き点灯ぐらいはする。
停車中も光ったりする機能は無い。
結構重要な機能だと思うんだけど、なかなか付いているライトは少ない。
2800円もするなら停車中1分ぐらい光り続けて欲しい。
停車中も青点滅で光るというのはミヤタのスーパーレーザービーム6(4000円クラス)があり、
どちらが明るいのか気になるとろだ。
それ以上出すとなるとDosunのU1とか、
海外製だとハブダイナモライトでも100lmオーバーのがゴロゴロあるのでそっちの世界へ・・・
たぶんハブダイナモライトは以前のモデルは40lmだったけど今回の新しいモデルは45lmで超明るいですとかそんなレベルで進化してる気さえする。
GENTOSで言うとまだスーパージュピナあたりの時代をウロウロしてる予感w
シマノのハブダイナモライトも明るく停車中も点滅するのが安くあるみたいだけど
いかんせん情報が少なくすでに売り切れてたり2端子にモデルチェンジしててスッキリ装着できなくなってたり、
スッキリ装着するためのSM-DH50 1端子→2端子変換アダプターが必要だが入手性が。(販売終了?)
あとは各社の純正ライトだけどこれも情報が少なく。。。
評 価→★★★★☆