購入価格 ¥0(実験費用)
Garmin用胸ストラップベルトを購入した(Wiggle)ので、
心拍数が測れるようになりました。
これまで心拍計は、Suunto t1cのみでしたが、
異なるGとSの心拍計で違いがあるのか、
人体実験を試みてjみました。
(最初からt3dを買っていれば、ANT+だから1本でSuuntoもGarminも同時計測出来たのかもしれませんが・・・)
胸に2本のストラップを装着(2本は初体験!)、
以下の条件で実験しました。
結果とあわせてご覧ください。
自転車1時間、ランニング1時間で結果を表示しております。
---------------------------------------------------------------
自転車モード 1時間(平均時速 20kmほど)
Garmin Ave心拍131。消費898Kcal。
Suunto Ave心拍132。消費663Kcal。
---------------------------------------------------------------
ランニングモード 1時間(平均ペース 8分30秒/キロほど)
Garmin Ave心拍159。消費397Kcal。
Suunto Ave心拍158。消費805Kcal。
---------------------------------------------------------------
私のGarmin forerunner405(国内購入)には「自転車モード」「ランニングモード」が設定可能であり、
CBNで御用達の500とか800も自転車モードの405と同じようなロジックで消費カロリーを計算していると思います。
------------------------------------------------------------------
Ave心拍→両社とも同値。差異なしです。
消費カロリー→Garminだと、自転車を漕いだほうが(898Kcal/時)、
走る(397Kcal/時)よりも、倍以上も消費カロリーが多い???
ウソでしょ???
------------------------------------------------------------------
なお、SuuntoはGPSレスのため、心拍数と消費カロリーは比例関係にあるのは理解できます。
一方Garminは、心拍数を把握しても「GPSオン」にしなければカロリー消費計算は始まりません
(ローラー台でいくら漕いでも0のままだったので、不良品かと思った)。
今、言えることとしては、
-----------------------------------------------
Garminユーザーの方は、
消費カロリーを盲信せず、
トレーニング後に余計な物を食べ過ぎない。
-----------------------------------------------
本日が、Garmin405の1年保証・最後の日だったので、
急いで購入店に上記を併せ伝えて持ち込みました。
ついでに、しょっちゅうフリーズして画面が消える、ファームウェアのバージョンUPもやっといてくれればうれしい、とも書いておきました。
※自転車モードとランニングモードを間違えた、ということはありません。
・・・さて、いつになったらMy Garminは戻ってくるやら。
新品で戻ってきてもいいですよ~。
ちなみに、「いいよねっとの対応は悪いらしいですね」という私の言葉に、
芸術体操店の店員さんも頷いておりました。
価格評価→☆☆☆☆☆(国内価格)
評 価→☆☆☆☆☆(Garminの信頼性)
<オプション>
年 式→2009
カタログ重量→ 60g(実測重量 g)