CBN Bike Product Review

TOP >  サイコン・GPS > 

GARMIN Edge 705


 
Ryo  2009-7-23 21:32
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GARMIN Edge 705

Garmin Edge 705
購入価格 64,800円

私が購入したのはハートレートモニタとスピード/ケイデンスセンサが同梱されたロード・パフォーマンスパッケージのチームエディション。
どうやら業者がポンド安時に仕入れたものらしくヨーロッパ圏の地図が入ったmicroSDカードが付属していた。


 GPSとして

ハンディタイプのGPSレシーバはGarminのGPS12XLと日本語版のeTrax Legendを使ってきたが、自転車に最適化されたものを使うのは初めてだ。
フィットネス系の為かシステムが大幅に変わったColorado以降の為か従来のGarminのインターフェイスや動作がやや異なり、大きく違う点は、

・ログの記録が明確にスタートボタンを押さないと始まらない
・電源の再投入でもログのリセット(記録自体は消えない)しない限りログは継続した形で記録される
・緊急時のウェイポイント登録であるMOB(Man OverBoard=落水)が出来ない
・日の出、日没の時間を単独で見る事が出来ない(表示項目の設定で出す事は可能)
・満潮・干潮等のデータは無い
・ルートとは別にコースとしてログから順路を登録出来る

という感じで“辿った道が安全な道”という考えは無く、コースまで走っている間は記録せずにコースのみのログを残す等の使い方を想定しているようである。
GPSレシーバとしての性能はかなり高く、SBAS(衛星航法補強システム 米国のWAAS、日本ではMTSAT)に対応していないが軌跡を道路にロックしなくとも実用十分な精度が得られている。
私が以前持っていたGPSレシーバには無かった機能として、対応したデータが入っている地図を使用している際に使えるルート案内の機能があり、フリーで配布している地図では機能しないがUUD製の日本地図等を入れておけば簡易的なナビゲーションとしても使え、ルートから外れても自動で再検索するように設定も可能。


 サイクロコンピュータとして

サイクロコンピュータとしては自転車を3台まで登録可能。
それぞれに自転車の名前、タイヤ周長、積算走行距離(手動入力可)、重量、使用センサーを設定出来る。
この積算走行距離はログを記録している時のみ加算されるので注意が必要。
走行距離やスピードは基本的にはGPSによる動作で、GPSからの電波が途切れた場合にスピードセンサを使用するようである。
タイヤ周長は事前に入力するか、オートでGPSとスピード/ケイデンスセンサの組み合わせで算出するかを選ぶ事が出来る。
オートの場合はしばらくは不安定なので大雑把な周長を入力した上でオートにして、数値が安定したら固定して使うのがいいだろう。
センサーが無くても手動で入力すればいいのでメインの自転車だけにスピード/ケイデンスセンサを付け、他はEdge単体で使う事も出来る。
スピードセンサとケイデンスセンサは一体なのでMTBの様にチェーンステーとクランクが離れているフレームでは設置に一工夫必要になる。
私の場合はケイデンス用マグネットに重ねてネオジウム磁石を磁力だけで貼付けて使っている。
こうすると何か障害があってもネオジウム磁石が外れるだけで済むし、3ヶ月程の使用で外れた事はあっても、その強力な磁力でクランクに張り付いて紛失はしていない。
スピード、ケイデンス、パワーメーター、心拍で上下それぞれに数値を設定出来、アラームを鳴らす事が出来る。


 ハートレートモニタとして

ハートレートモニタは意識していなかったものの、購入したセットに入っていたので使ってみると、反応は少々遅いものの前記のように任意の心拍数で上下それぞれ数値を設定してアラームを鳴らす事が出来、メーターを見る事無く走る事に専念出来る。


 総合的に見て

少々癖はあるが現時点で最強の自転車向けGPSレシーバ/サイクロコンピュータだと言える。
今回は触れなかったが過去のハンディGPSレシーバと違い、積極的にログをコンピュータと組み合わせて使えるようになっているのはトレーニング用としてよく考えられている。
日本語版も高価ではあるが出ているので英語である事やサポート等が不安な場合はそちらを購入するのもいいと思う。
英語版に抵抗が無ければ関東以南であればルート検索は出来ないがフリーの地図もあり、とりあえずそれを入れて試してみるのがいいだろう。

価格評価→★★★★☆(色にこだわらなければ在庫も潤沢でもっと安く購入出来る)
評  価→★★★★★(出来ればログの記録等は従来通りの動きをするモードも欲しい)


 
ManInside  2010-1-15 18:05
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GARMIN Edge 705

購入価格 £264.68(当時39000円前後@wiggle)

私のEdge 705は初期不良の可能性が高かったので、新品交換してもらった。現在、代替品待ちである。

実走でたしか一回使って、なかなか楽しく良いものだと思ったが、ログをPCに転送しようとしてつまづいた。

症状としては、PCが"Edge 705"として認識せず、フォーマットが不明なただの「リムーバブルデバイス」として認識してしまう、というものだった。

類似の症状で困った人は結構いるらしい。PCが正常に認識すると、Edge 705 GPS deviceとか、そういう名前で認識できて、Edge本体内部のディレクトリを参照できるはず(最初はできた)。「リムーバブルデバイス」になっていて、クリックしても「フォーマットが不明です」と出た場合、あなたも私の仲間である。私の場合は、Windows XPでもVistaでもダメだった。ありとあらゆる可能性をつぶしていろいろ試したが、ついに正常に認識されることがなかった。

思い切ってPCからフォーマットをかけてしまえば認識される、という噂もある。しかし購入後の初回のログ転送で、メーカー取扱説明書にも記載されていないような荒技は避けたい。保証が受けられなくなるのも困る。そこでおとなしく、購入店(wiggle)に事情を説明し、新品交換してもらった。

そんなわけで、GARMIN Edge 705をフルに使った結果レビューする、というわけにはまだ行かないが、webで入手可能な様々な情報を見る限り、どうもGarmin製品はあまり安定していないのではないか? という印象を受けるし、自分が最初に手にしたマシンの調子が悪かったせいもあり、第一印象は、あまり良くはない。

インターフェースは見やすくて良いのだが、あまり不安定では困る。
CATEYEが似たようなGPSナビつきサイコンを、より堅牢に作ってくれたらありがたいのだが・・・

サイコンの世界では、まだCATEYEが世界一のような気がする。
まあ、Edge 705はもっと複雑なマシンなので、一緒には語れないか。

価格評価→★★☆☆☆ 割引でもやっぱり高い
評   価→★★☆☆☆ 今のところの評価
 
ManInside  2010-1-25 21:44
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GARMIN Edge 705

購入価格 £264.68(当時39000円前後@wiggle)

英語版を購入。初期不良品にぶちあたったが、正常に動作する代替品(ちゃんとデバイスにアクセスできる)が届いたのでレビュー。

【良いと思うところ】
・バッテリーの持ちが良い。10時間連続で走っても大丈夫(暗くなってからバックライトを1~2時間 Stay OnにしていてもOK)
・タイヤ周長を自動計算してくれるのは便利。結構正確な数値が出る
・概ね直観的なインターフェースで、どこで何が設定できるかあまり悩まなくて済む(個人的には)
・ケイデンスセンサー、HRバンドからの信号はすぐ捉える
・画面表示色がDayモード、Nightモードの二種類があり、見やすくて便利(私はAutoモードで使用)
・むかしのPALMっぽいフォントに萌える
・情報量が多いのはやっぱり便利。Bike Computer画面も二つあるので、普段は視認性を考慮して「速度・心拍・ケイデンス」だけの画面にし、停車時にBike Computer 2画面でより細かいデータを見て楽しむ、などの使い方もできる
・特に専用ソフトを使わずとも、PCに繋ぐとUSBマスストレージとして認識され、汎用性のあるデータファイルをサクっと取り出せるのが良い。

【今ひとつと思うところ】
・バックライトが少し暗い。低めのブライトネスで常時点灯しておく手もあるが、もっと明るいと嬉しい。但し、春夏のヨーロッパで昼に走るならちょうど良いのかも(陽射しきついし)
・バックライトの個人設定が電源の再投入で消えるのは×
・カロリー計算は速度と体重だけから計算しているらしいので、心拍数もベースにしてほしい
・ブラケットの強度はちょっと不安(今のところ問題はない)
・Start / Stopを押さないとログの記録が開始されないのは×
・Bike Computer画面でData field項目をリストから選ぶとき、リストが長すぎて萎えることがある。スクロールの速度が遅く、上端・下端で行き止まりになるので目当ての項目に行き着くまで時間がかかることがある

【総評】
ナビ機能はあくまで簡易なもの、という感じ。あるととても楽しいが、期待しすぎないほうが良いだろう。道に迷った時や大体の方向をつかみたい時はとても便利。ルート再計算には時間がかかる。ナビ機能は、乗りながら使うのは危ないので注意。バーチャルトレーナー等のワークアウト関連機能はほとんど使用していないので評価しない。

大画面で情報量が多いのはやっぱり便利で楽しい。精度は微妙だが、坂道の斜度や獲得標高もわかるので、サイコンとしては全部入りであると言える。10万円の価値は全くないが、4万円以下ならバリュー・フォー・マネーな商品だと思う。4万円以上になると、割高感がある。

価格評価→★★☆☆☆ 
評   価→★★★★☆ 今のところの評価
 
ManInside  2010-3-29 22:47
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GARMIN Edge 705

購入価格 £264.68(当時39000円前後@wiggle)

一台目のEdge 705はPCがデバイスを認識しないという不具合に見舞われ、Wiggleに交換してもらった。
二台目のEdge 705は、しばらく問題なく使えていたが、最近またPCがデバイスを認識してくれなくなった。

Windows XPでもVistaでも、自宅のマシンでも会社のマシンでも、二つの「リムーバブルディスク」と表示されてしまう。うち一つは「フォーマットしないと使えません」というメッセージが出てドライブ内部にアクセスできない。もう一つはSDカードであり、こちらはインストールした地図イメージにアクセス可能だ。

最近、Macを買ったのでつないでみたが、やっぱりダメだった。

私の使い方やPC環境に問題があるのではないかと疑ったが、調べると類似の症状を経験している人は日本にも外国にもたくさんいるようだ。Garminのフォーラムを見ると、以下のようなスレッドもある。

https://forums.garmin.com/showthread.php?t=6142
https://forums.garmin.com/showthread.php?t=4976
https://forums.garmin.com/showthread.php?t=4433
https://forums.garmin.com/showthread.php?t=582

Wiggleでの初期不良返品期間は切れたから、ここからはメーカーとの直接のやり取りになる。Garmin日本総代理店イイヨネットは、国内で販売された日本語版のガーミン製品しかサポートしない。10万円で日本語版Edge705を買えば、きっとこんな時に優れたサポートをしてもらえるのかもしれない。

Garminのサポートは、電話かメール。電話サポートは北米やUK等いくつかの拠点があるが、メールの窓口は以下の一つとなる。

http://www.garmin.com/garmin/cms/home/support/searchsupport?src_url=http://iqc.garmin.com/eCustomer/KODSelfService/request.do?create=kb:garmin%26forward=escalate

Edge 705関連の問い合わせは"Market name"を"Into sports"にすると製品を選べる。

私は上記のフォームから問い合わせをして、現在返事待ちである。Garminフォーラムによると、Garminの中の人はこの不具合についてあまり知らないらしく、ユニットの交換になることが多いらしい(ちなみに私のOSは購入時から3.10)。

今後Garminからのサポートがどのようなことになるのかはわからないが、個人的にはこの商品は他人に強く推奨できるものではなくなった。大きい画面でたくさんの情報にアクセスできてちょっとしたナビもあるというのは魅力的で、そちら側は申し分ない。PC接続という部分をのぞけば、やはり★★★★☆から満点はあげられる。しかし、PC接続ができないedge 705は39,000円もすべきではないだろう。20,000円くらいがいいところか。

ログをTracemyworldにアップロードして見るのは楽しかったんだけどな・・・


価格評価→★★☆☆☆ 
評   価→★★★☆☆ これを最終的な評価としたい
 
ManInside  2010-4-23 14:47
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GARMIN Edge 705

購入価格 £264.68(当時39000円前後@wiggle)

台湾に修理に出したEdge 705が帰ってきたので追加レビューしておきたい。
故障の原因は「メモリICの破損」とのこと。つまり本体のハードウェア不良である。
Garminは恐らく明言しないと思うが、特定のロットに不具合があったのではないかと予想する。
同種の不良の発生件数を推測すると、リコールに相当してもおかしくないような不具合ではないだろうか。

私の個人的経験と、Garminの公式フォーラムの情報を総合すると、使用開始後一ヶ月~二ヵ月後に、PCがEdge 705を認識しなくなるケースが多いようだ。
最初は問題なく使える。そしてある日、時限爆弾式にPCとの連携が取れなくなる。

そのため、この製品を購入したばかりだという人、及び、これから購入しようとする人は、可能な限り頻繁に走行ログを取り、PCに認識させたほうが良い。
つまり、時限爆弾をはやめに爆発させるのだ。Garminのカスタマーサポートとのやり取りはかなり面倒くさいので、購入店で一ヶ月保証があるなら、保障期間内にショップで新品交換してもらったほうがはるかに手間が省ける(しかし、私の場合のように、二台連続で不良品というケースもあったわけだけど)。

ところでこの「PCがEdge 705を認識しない不良」の「自宅での対処法」が最近、Garminフォーラムで散見されるようになった。いずれも成功が保証されている方法ではないが、Garminサポートからユーザーに示された方法として報告されている(※報告者はユーザーであり、公式情報ではないので注意のこと)。以下、参考までにまとめておきます(※実施する場合は全て自己責任でお願いします)。

1. Edge 705がいま問題なく使えている場合

a) Garmin フォルダ内にある"gmapbmap.img"(ベースマップ)のバックアップを取っておく。
b) Edge 705が認識されない不具合が発生したら、705のフラッシュドライブをFAT32 でフォーマットする。ドライブ名は"GARMIN"とする。
c) バックアップしておいた"gmapbmap.img"をGARMINフォルダに戻す。
d) Edgeを再起動する。これで終了。
もしGPXフォルダ、GPXフォルダ内のCurrentフォルダ、Coursesフォルダ等が生成されない場合は、手動で作成する(フォルダ構成を事前に控えておいたほうが良いだろう)。

2. ファームウェアのバージョンが最新版の3.10以下の場合で、Edge 705が認識されなくなった場合

a) Webupdaterをインストールしておく(http://www8.garmin.com/products/webupdater/howtoinstall.jsp)
b) Webupdaterを起動する
c) Edge 705の電源がOFFの状態で、十字キーを上方向に押したまま、USB接続する
d) ファームウェアが最新版になるまで十字キーは上方向に押したままにしておくこと(こうするとOSを起動させずに通信させられるとのこと)
e) アップデートが終了すると、問題なく使えるようになるとのこと

上記いずれも試せない、あるいは試してもダメだった場合で、かつショップの不良品交換期間が過ぎている場合は、Garminサポートに連絡するしかない。
本来の連絡経路は、上のレビューに書いてあるが、手っ取り早く済ませるには台湾のGarminに直接メールを書いたほうが早いはずだ。

なお、上記の二つの方法は、当然ながらソフトウェア的な解決法である。
Garminによれば、私のEdge 705は「メモリICの破損」があったので、本当の問題はハードウェアにあるわけだ。
ハードウェアの不良をソフトウェア的に解決しようというのだから、暫定的なワークアラウンドなのであろう。
恒久的な解決のためにはGarminに送って修理してもらったほうがいいのかもしれない。

さて、いろいろあったEdge 705。今後もたぶん、いろいろあるだろう。
非常に魅力的な製品で気に入っているが、製品の不安定性やサポート体制の頼りなさは残念極まりない。
この品質を考えると、39000円でも相当に高い。
修理関連の送料で4000円くらい余分に払ってもいる。

この製品に10万円近く払うなんてとんでもない。
購入検討中の方には、安価な海外版の購入を強く推奨しておきたい。

価格評価→★★☆☆☆ 10万円だったら星ゼロ!!
評   価→★★★☆☆ 不良さえなければ・・・

<<追記>>
Garmin > Profile > UserProfile.tcx というファイルには設定した個人プロファイルやバイクプロファイルがXMLで記述されていて、テキスト形式で開ける。これはマスターリセットで消えてしまう内容で、何かと便利なので、基本的にバックアップを取っておいたほうが良いだろう。
 
loudy_shogun  2011-1-24 10:08
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GARMIN Edge 705

2年前にEdge705(日本語版)を購入。
昨年の今頃、作動中に電源が落ちてしまうようになり、いいよねっとに修理を依頼すると保証で新品になって返ってきた。

その後使用していたが、当方心配性なため、ちょっとの練習後にも必ず充電を繰り返し行っていたら、
内蔵バッテリーが持たなくなり、動作時間が1時間ちょっとと使い物にならなくなってしまった。
ほぼ毎日使っていましたからね(汗)


---------------いいよねっとのHPから抜粋---------------

リチウムイオン充電地は、一般的に500回程度の充放電に耐えられると言われており、
その他の条件も重なりますと1年で50%程度の能力に落ちてしまう事も珍しくありません。
過充電や過放電、そして、高温などがより劣化を加速する原因となります。

使い勝手よりもバッテリーの寿命を優先する場合は、使用→満充電というサイクルではなく、半分程度の充電状態を維持する事をお勧めします。

---------------抜粋ここまで---------------
http://www.iiyo.net/faq/index.php?action=artikel&cat=31&id=458&artlang=ja


じゃあバッテリー交換を依頼しようかと調べてみると
http://www.iiyo.net/faq/index.php?action=artikel&cat=45&id=118&artlang=ja
送料等込で19,950円…Edge500の新品が買えてしまうじゃありませんか。


バッテリーを自分で交換できないか検索してみると、品番cs-gme750slってのが該当品らしいことが判明。
しかしなぜか国内で扱っているのがヒットしない。正規代理店の圧力か??

海外には取り扱っている通販サイトがいくつかあって、その中で今回はBatterybuyer.comというカナダのショップを利用してみることに。
https://www.batterybuyer.com/
サイトを見ているとあれもこれも欲しくなってしまう。。。

翻訳サイトを駆使して「日本への発送は可能か?送料はいくらか?」を問い合わせるとその日のうちに返答が。
OKとのことなので発注→約2週間で自宅到着となりました。
発送もメールでお知らせしてもらえたので安心でした。


さてバッテリーの交換ですが、裏ぶたはTORXのT5で6か所留まっています。
開けると裏ぶたに両面テープでバッテリーが固定されていて、こじれば外れます。
裏ぶたと本体はコネクターで繋がっていて、これも簡単に外せます。
※裏ぶたと本体とを繋ぐ配線の影響で、裏ぶたを全開に出来ないので注意が必要です。

一通り接続後、一応マスターリセットをかけて完成。
フル充電で15時間近く使えるようになったので、問題ないでしょう。




購入価格 1個$19.99…実際にはクーポンとか使えてもっと安かった。3個注文して送料$12.30 他にもっと安いところもあるようです。

価格評価→★★★★★(国内修理高すぎ)
評   価→★★★☆☆(普通に動くので。交換は自己責任で)
 
ManInside  2011-1-31 20:40
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GARMIN Edge 705

購入価格 £264.68(当時39000円前後@wiggle)

GPS機能付きサイコンの火付け役となったEdge 705。その後、ナビ機能を省略したEdge 500や、タッチパネル搭載のEdge 800がリリースされ、今となってはややぼってりめの体躯がビンテージ感を醸し出しているEdge 705。購入直後から度重なる初期不良と、背筋が凍り付くようなガーミン社のカスタマーサポートのやる気のなさに辟易させられたが、その後は特に大きい不具合もなく使い続けている。

【参考: 超機械的対応組織・Garmin社の他人事対応を斬る!】
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=6430&forum=125

最近感じることは、BIKE COMPUTER画面があと一つ多かったらなあということ。Edge 705では自転車を三台まで登録できるが、Data Fieldをカスタマイズ可能なBIKE COMPUTER画面は二つしかない。まあこれでもかなり便利ではあるのだが、もう一画面あると、ヒルクライムに特化したデータフィールドを登録できるのになあとよく思う。平地用にBIKE COMPUTER 2、ヒルクライム用にBIKE COMPUTER 3、といったふうに設定できれば便利だったのだが・・・と思っていたら、そういうフィードバックでもあったのか、Edge 800では三画面用意されているらしい。

ナビ機能については、なぜかあまり使わなくなった(笑)。なぜだろう。あんまり道に迷うようなサイクリングをしていないせいだろうか。

地図も含めて高価な買物だったのであと5年や6年は故障してほしくないところ。バッテリーの寿命がきたらloudy_shogunさんご紹介の互換電池に挑戦してみたいと思います。

価格評価→★★☆☆☆ 
評   価→★★★☆☆ みっちゃんの良さがわかった
 
deka2  2012-6-13 10:04
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GARMIN Edge 705

購入価格 \4万ぐらい
今回買ったバッテリーは$15ぐらい

2008年の12月にEdge705を海外通販で入手。当時のレートで4万円弱だったかな。
正直、ナビ機能は一切使わないので当時500が売っていればそっちを買いました。画面が大きくていいですけどね。
まぁ、その辺の話は先達がたくさん書かれているので割愛。
今回は社外バッテリーのお話を。

先日、登坂中にEdge705が突然の電源断。再投入するとバッテリーレベルは問題ないし、その後も問題はないが気分的に良くないのでバッテリー交換をすることにしました。
バッテリーはebayで社外品が安く手に入ります。「garmin 705 battery」で検索すると送料込みで$15ぐらいから見つかりますね。

http://www.ebay.com/itm/Battery-For-Garmin-Edge-605-Edge-705-361-00019-12-/170651634580?pt=UK_In_Car_Technology&hash=item27bba14b94#ht_3100wt_1058

交換をするためにはトルクスのドライバーが必要ですので合わせて準備が必要です。ebayで探すとドライバーもセットになった商品も$18ぐらいであります。いずれにしろpaypalの手数料を入れても\82/$ぐらいなので安い買い物

http://www.ebay.com/itm/High-Quality-Garmin-Edge-Replacement-Battery-605-705-GPS-w-Tool-Kit-/150811412603?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item231d0f887b#ht_4703wt_861

(以下、交換作業については静電気対策などを行うなど、注意の上自己責任でお願いします。)
交換作業の前にバックアップを取ります。何はなくともバックアップ。
交換はトルクスで裏面の6個のビスを外し、開けて交換します。裏蓋と本体はフィルムケーブルで繋がっていますが、外れたとしても嵌めこむコネクターになっているので大丈夫です。まぁ、外れてから気がついたわけですが。冷や汗が吹き出ました。
元々ついていたバッテリーは両面テープで固定されているのではがして交換してください。バッテリーケーブルのコネクタを外し、交換用バッテリーと入れ替えて交換は終了。
基板のコネクタを確実に入れ、防水用パッキンを挟み込まないように蓋を取り付けビスを締めれば完了。

交換後は設定は基本的に残っているはずですが、バックアップから戻したほうが間違いはないでしょう。時計はリセットされてしまうため、電源を入れたまま窓際にしばらく放置して衛星を補足させておけば長くても30分もあれば合うはずです。

社外品とはいえ、バッテリー容量は(表示上は)同じものなのでランタイムも同じぐらいだと思います。純正だと偉い高いようですので社外品の選択は悪くないかなと思いますね。

↓社外バッテリーについて
価格評価→★★★★★(安い)
評   価→★★★★☆(自己責任が伴うので星ひとつ減)

 
ManInside  2012-8-11 21:54
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GARMIN Edge 705

購入価格 £264.68(当時39000円前後@wiggle)

追加レビュー。

バッテリーを交換した。loudy_shogunさんのとdeka2さんのとで迷ったが支払いが簡単だったのでebayでdeka2さんが試したものを購入。ちなみにトルクスドライバーセットのものを注文した。あとで気づいたことだが、自宅にはEdge 705の裏蓋を開けられるスーパーミニなトルクスレンチがなかったので、買っておいて良かった。本体に両面テープで固定されているバッテリーをはがすためのタイヤレバー的な工具も付属。便利なので不器用な人は工具付きセットを買うのが吉。

交換は簡単。ただ裏蓋と本体のフィルムケーブルは作業中に外れてしまいました。外れても困らないので、作業性を優先するなら外してしまっても良いと思います。

交換後はだいぶ電池が長持ちするようになりました。電池の持久力等は全く不明ですが送料込みで$17.98だったのでダメだったら勉強代と思うことにします。

で、このGARMIN Edge 705、その後のEdge 500やEdge 800の登場ですっかり旧モデルになった感はありますが、少なくともEdge 500より液晶表示はきれいで、高かっただけあります。

価格評価→★★☆☆☆ 
評   価→★★★☆☆ 電池の評価は四つ星 デバイスとしては過去にいろいろ苦労したのでやはり三つ星
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!





新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

FOGLIA(フォグリア) ボトルケージ  (ボトルケージ)  2024-10-31 18:57  kuma-miya
Brompton Backpack 14L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-10-22 3:52  rinrey
OGK KABUTO WR-X  (ヘルメット)  2024-10-22 2:42  rinrey
ワークマン アームスリーブ  (ウェアー小物)  2024-10-21 21:42  kuma-miya
Morethan サイクルグローブ ハーフフィンガー MT-GVP-027  (グローブ)  2024-10-21 5:19  kuma-miya
wal base 裾バンド 裾止め  (すそバンド)  2024-10-11 17:26  assin5
[チェーン工具] KMC ミニチェーンツール  (工具)  2024-9-16 17:25  kuma-miya
シューズストレッチャー  (シューズ小物(クリート等))  2024-9-16 11:25  kuma-miya
スリーエム 表面保護テープ  (フレームプロテクター)  2024-9-8 18:26  kuma-miya
三ヶ島(MKS) Lambda BL  (ペダル)  2024-9-4 18:03  assin5
LANODO 自転車 チェーンリング ボルト シングル M8x6mm  (クランク・チェーンリング)  2024-9-3 15:17  assin5
[その他] NITEIZEドゥーヒッキー   (工具)  2024-9-2 22:09  ghk
REARVIZ アームミラー ショートバンド  (バックミラー)  2024-8-30 17:39  ghk
松本義肢製作所 FUSION-FLEXI SP  (ソックス・インソール)  2024-8-29 17:28  nuckky
OSTRICH ランタンルージュ  (その他のパーツ)  2024-8-27 23:41  ayng1931
MASSLOAD CL-KA56 ダブルレッグセンタースタンド  (バイクスタンド)  2024-8-27 23:16  ayng1931
Wolf Tooth Lock-On Echo Grip - Gray Grip with Black Collar  (グリップ)  2024-8-24 16:24  mig17t
GO BIKE クーレット アームカバー  (ウェアー小物)  2024-8-21 18:22  kuma-miya
SHIMANO CUES U6000 10s  (コンポーネント(セット))  2024-8-19 17:30  Atshr
Castelli/UNLIMITED ENDURANCE JERSEY  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2024-8-17 16:13  kuma-miya
SKS Speedrocker  (フェンダー)  2024-8-12 23:24  nuckky
THERMOS サーモス 真空断熱ケータイマグ FJF-580  (ボトル)  2024-8-12 11:44  kuma-miya
ニトムズ 自己融着テープ 2m 厚さ0.5mm x 幅19mm x 長さ2m M5010   (その他(パーツ以外))  2024-8-4 14:12  kumasan
ROVAL RAPIDE ROAD BAR  (ドロップハンドル)  2024-7-31 21:30  500miles
KUWAHARA HIRAME V-バナナ  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2024-7-30 9:52  assin5
OSTRICH P-115S パニアバッグ  (サイドバッグ )  2024-7-27 22:10  ensoniq_mr76
SHIMANO ALFINE SG-S700  (リアディレイラー)  2024-7-27 21:56  ensoniq_mr76
[その他] ARAYA DIA (ARAYA Diagonale)  (フレーム・完成車)  2024-7-27 21:38  ensoniq_mr76
Santic サイクリンググローブ (指切り)  (グローブ)  2024-7-25 11:59  assin5
[レンチ&スパナ] SK11EXTENTION HANDLE 六角棒レンチ用延長ハンドル3本組  (工具)  2024-7-4 16:04  assin5
BROOKS COLT  (サドル)  2024-7-3 11:40  assin5
Deuter Race  (バックパック)  2024-7-1 17:57  500miles
EASTON EA90 SEATPOST 27.2×35  (シートポスト)  2024-7-1 15:12  assin5
Paul Component Motolite Vブレーキ  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2024-6-26 14:03  assin5
[自作] DIY: ピカティニー・レールを使ったライトマウント  (DIY・小技)  2024-6-24 20:31  teddybear
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2024-6-23 13:03  teddybear
サギサカ MILLION SL40瞬間サビトリ自転車用  (ケミカル関連)  2024-6-15 14:45  assin5
ROCKBROS 春夏用グローブ接触冷感 S221BK   (グローブ)  2024-5-17 19:23  ghk
ノルディックポール ラバーキャップ(2個セット)   (DIY・小技)  2024-5-15 18:05  assin5
FieldCore AERO STRETCH 2WAYジョガー  (レーサーパンツ・ビブ・トラウザー)  2024-5-15 17:28  ayng1931
ユアサグローブ 忍 SHINOBI レンジャークレスト甲メリ Lサイズ  (グローブ)  2024-5-15 16:57  ayng1931
TOKYO BELL  唐草  (ベル・方位磁石)  2024-5-14 9:55  assin5
セリア リフレクタータグ  (100均)  2024-5-12 18:45  rinrey
セリア リフレクターマグネットクリップ  (100均)  2024-5-12 18:18  rinrey
Bucklos - 油圧ディスクブレーキパッド  (ブレーキシュー・パッド)  2024-5-9 12:02  duke916
TREK Car Back バイクレーダー  (サイコン・GPS)  2024-4-30 11:43  3220
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2024-4-30 1:07  rinrey
SHIMANO PD-T421  (ペダル)  2024-4-30 0:22  rinrey
OAKLEY HEX JECTOR A 54  (サングラス・アイウェア)  2024-4-22 3:05  ayng1931
SUPER feet トリムフィット  (ソックス・インソール)  2024-4-11 15:39  fubukifujii
QBICLE AIRKEY インフレーターヘッド  (携帯ポンプ)  2024-4-5 10:22  assin5
TOPEAK レースロケット マスターブラスター  (携帯ポンプ)  2024-4-3 10:29  assin5
[FRONT/REAR] Knog MID COBBER  (ライト)  2024-3-26 16:00  rinrey
[携帯工具] 薄型ラチェットドライバー  (工具)  2024-3-14 21:45  ctkctk
[REAR] LEZYNE KTV PRO DRIVE REAR  (ライト)  2024-3-11 17:50  rinrey
[携帯工具] TOPEAK Ratchet Rocket Lite DX+  (工具)  2024-3-11 16:58  assin5
[FRONT] LEZYNE HECT DRIVE 500XL  (ライト)  2024-3-11 16:26  rinrey
[BB工具] BIKEHAND YC-27BB ホローテックⅡ用  (工具)  2024-3-9 10:25  hipparidonky
[切断工具] ゴッドハンド ワイヤーカッター サイクリングニパ子ver   (工具)  2024-3-4 12:43  assin5
SWIFT INDUSTRIES × BLUE LUG Caldera SIDEKICK POUCH  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-3-1 9:38  assin5


CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.035Sec(72 Queries)