CBN Bike Product Review

TOP >  JOKE > 

前ブレーキは右それとも左?


 
GlennGould  2010-7-23 23:28
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前ブレーキは右それとも左?

購入価格 ¥0

ずーっと、右手で前ブレーキを操作してきましたが、諸般の事情(?)で、左右を入れ替えました。

いい歳してそんなことやって、順応できるのか?
そんなことしていいのか?
苔むした林道の下りコーナーでコケるぞ!

とか、多少本気で心配しました。

特に、ブレーキを軽く当てながらコーナーをクリアするときに、右手ではなく、左手で当てなければならない、とか考えると、ちょっといやな予感が・・・。

右から左へ・・・これは政権交代だ!(???)


    *    *    *    *    *    *


ついうっかり、というのが怖いのですが、左右を入れ替えて、結局、走行中のブレーキングでは何も事件は起こらず、一週間ほどでほぼ慣れてしまい、3か月ほどが経過しても、何もありませんでした。

でも、感触、というか気分というか、右前ブレーキの時とは違います。左前の方がマイルドで、右前の方がダイレクトな感じがします。自分が右利きで、右手の指のほうが器用なので、状況を指先にフィードバックする制御利得が高いとか、制御帯域が広いのでしょう(か?)。

しかし、交差点で進行方向を90度変えるときに、停止してからフロントをロックしてリアを振ったりするのですが、こんなときに何故か以前の習慣が顔を出し、リアをロックしてしまい、「ア、イケネ」とかなったりしましたが、最近、それもなくなりました。


結論・・・

ブレーキを左右で入れ替えても、あっという間に慣れてしまいますが、そうは言ってもしばらくの間は用心しましょう。また、人の自転車とか、試乗イベントなどの機会に自転車に乗せてもらう場合は、特に気をつけましょう。

「すっかり慣れた・・・」

と思ったときがコケごろかも知れませんヨ。



評   価→★★★☆☆(←何というべきか・・・)
 
sosu  2014-2-1 1:26
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前ブレーキは右それとも左?

購入価格 ¥0

はじめてのロードがバーコンだったので、右手を離す事が多いのでなんとなく左を前ブレーキにしていた。
なので最初の頃はロードはブレーキが逆なんだなぐらいに思っていた(多分、結構珍しいケース)。
MTBもドロハンwにしてた頃はその先入観もあって左を前ブレーキにしていた。

ふと、右前ブレーキの車体を見て違和感。なんか前ブレーキケーブルの取り回しが気持ち悪い。美しくない。
・・・左を前ブレーキにすると前ブレーキケーブルの弧が美しい事に気付いた。
メカの事を考えれば、効率的な取り回しだ。
右前だと、一度ちょっと右に曲がってから左に曲がってキャリパーに達している。
いやいやこんなの理系の人間が納得出来るわけがない。
・・・私のように最初から左前だったからこそ気になってしまったのかもしれない。


欧州では左前が普通だとかいう事をグーグル先生が言ってたりする。
フルームさんは左前、新城さんは右前と紹介している記事が。

完成車は普通に右前で組まれて店頭に並んでいるし、
注文しても特に指定しなければ右前で納車されるんでしょうね。
組む前なら「右前でいいですか?それとも左前にします?」とか聞いてくれるのは良いショップなのか?
(初心者に見える人には聞かないとかあるのかもしれないがw)

もしかすると左前ブレーキのがブレーキの引きが軽くなったりするのかもしれない。
私自身はほぼ両利きで握力も同じぐらいなので割とどっちでも良いけど、
利き手側とかに前ブレーキをもってきたほうが良いとかもあるのかもしれない。
(ボトルを出し入れするほうの手の反対の手という意見もあるかもしれないけど、
ボトル持ってる時に急ブレーキ使いたかったらボトル投げ捨てますよね)
あとはフレームにケーブル内蔵だったりすると相性もあるかもしれないが、
・・・基本は左前のほうが取り回しはキレイになるな・・・

一度気になりだすと、ロードを見たら実車でも写真でも右前か左前かチェックしちゃいますねw


価格評価→☆☆☆☆☆
評   価→★★★★☆ あるあるネタ?
 
LZPT2IB  2017-5-28 23:55
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前ブレーキは右それとも左?

購入価格: ¥0(税込)

『ブレーキによっては、”左前・右後ろ”にすることでレバーの引きが非常に軽くなる』



■ SRAM FORCEは左前・右後ろに取り付け
現在、私はシングルスピードのキャリパーブレーキのフロントを左レバーに、リア・を右レバーにつないでいる。いわゆる”左前・右後ろ”のセッティングだ。クロスバイクとロードバイクは右前・左後ろのままだ。

シングルスピードのブレーキをSHIMANO BR-5800からSRAM FORCEに取り換えたところ、ケーブルの取り回しに無理があったようで、フリクションが増大してレバーの引きが重くなってしまった。バーテープを巻く前に左前・右後ろのセッティングを試したところ、レバーの引きがとても軽くなった。ケーブルの取り回しもわりとすっきりとしている。

ブレーキはフロント側の方が制動力が高いので、利き手ではない左手でも十分にブレーキを効かせることは可能。制動力が低いリアのブレーキは、利き手の右手でしっかり効くようになる。私は左手の握力が低いので、右前・左後ろのメリットは大きい。

だが、クロスバイクとロードバイクは右前・左後ろのままなので、久しぶりにシングルスピードに乗ると頭が混乱することがある。常に左前・右後ろであることを意識しないと、ブレーキ操作を間違えそうになる。ただ、SRAM FORCEくらいの比較的低い制動力なら、左右を間違えても車体のコントロールを失うことはない。

制動力の高いVブレーキやディスクブレーキでは、左右のブレーキを間違えるとロックして転倒ということになるかもしれない。このようなことが心配な場合は、所有するすべての自転車を左前・右後ろにした方がよさそうだ。いつも左右のレバーを同時に握って減速・停止する場合は、左前・右後ろでもかまわないと思う。

せっかく見た目を重視してSRAM FORCEを選んだのに、レバーの引きが重かったら使い続けるのが苦痛になったと思う。だから、左前・右後ろに取り付けることによって、レバーの引きが軽くなって安心した。ケーブルの取り回しにも満足している。ただ、所有する自転車をすべて左前・右後ろにしないと、左右のブレーキを間違えないように意識し続ける必要がある。1台だけ左前・右後ろにできるかどうかは、ブレーキの制動力やコントロール性にもよるかもしれない。

 
SRAM FORCEは、左前・右後ろにすることでレバーの引きが軽くなった(左)
SHIMANO BR-5800は、右前・左後ろでもレバーの引きは軽い(右)



価格評価→★★★★★ (このことで特に費用はかからなかった)
評  価→★★★★☆ (SRAM FORCEの場合は、左前・右後ろのメリットの方が多い)
<オプション>
年    式→ ー
カタログ重量→ ー
 
kazane  2017-6-24 17:23
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前ブレーキは右それとも左?

購入価格 ¥0


私がロードバイクを始めた時、ブレーキは右前でした。
右前にしていた理由は特に無く、それまで乗ってきた歴代の自転車は全て右前で私の最初のロードも最初から右前だったのでそのまま乗っていたというだけです。ですが、ある時当時乗っていた小径車とロードを同時に左前に変更しました。
変更の動機は、

・それまでのWレバーに加え、STIも使い始めた事。
・左前派の皆様が仰られるように、ワイヤリングの見た目が美しくない事。
・ワイヤが急激に曲げられる事による復元力によってブレーキアーチのセンタが頻繁にずれ、しかも再調整しにくいのでイライラする事。
・ワイヤの引きが重く、感触も良くない事。
・自転車全体を一つの機械として見た時操作性に統一感が無く、操作自体にも無理があり、機械的に美しくないと個人的に感じてしまう事。

以上5つの理由からでした。
1~4つ目は良くある理由だと思います。
5つ目はちょっと分かりにくいので少々解説を。



左前に変更した今の私の中では、
左のSITは『前のブレーキ』と『前の変速機』を操作する装置です。
右のSTIは『後ろのブレーキ』と『後ろの変速機』を操作する装置です。
Wレバーも基本的には左側が前で右側が後ろの変速機を操作するようになっています。
簡単にまとめると、

 自転車の左側 ⇒ "前"の変速又はブレーキ操作。
 自転車の右側 ⇒ "後"の変速又はブレーキ操作。

となります。
統一感があって機械的に美しいと私は感じます。
自転車に近い乗り物である自動二輪の場合も、

 車体左側 ⇒ クラッチとチェンジレバーなので"変速操作全般"。
 車体右側 ⇒ スロットルと前後ブレーキなので"加減速操作全般"。

となっています。
やはり統一感があって機械的に美しいと私は感じます。
※一部例外はありますが...。

実際に操作をする上でも左前の方が圧倒的に楽です。フロントブレーキを使ってしっかり減速しながら同時にシフトダウンするというレース中で無くとも当り前のように行う行為も、左前ブレーキで前輪にしっかり荷重を掛けて減速しながら右手でシフト操作する方が物理的に理に適っているし、人が行う動作として自然で美しいと思っています。もちろん右前でも同時に操作出来ますけども、どう考えても無理があるような...。

以上が、5つ目の解説です。

もちろん左前ブレーキにも欠点...というかリスクがあります。
それは"右レバー"だけを注目して見ると自転車と自動二輪では前後ブレーキが入れ替わってしまう事。大多数が右前になっているであろうママチャリやクロスバイク、MTBもまた然り。自分のロードバイクも、右前ブレーキにしておけば、自転車と自動二輪で操作を間違えるリスクが減ります。結局のところ、安全第一で選ぶべきといえばそれまでですし、私の考えを誰かに押しつける気は毛頭ございません。このレビューを読んで無理にブレーキを入れ替えて事故に遭われても困りますので、こういう考え方もあるんだな程度に心に留めて頂きつつ、もし左右ブレーキを入れ替えて練習されるようであれば安全に改慮しながら楽しく練習して頂けると幸いです。

本日もご安全に。



ってまだ書き切って無いのにレビューを終わっちゃだめだw

もう少し私自身の話を書くと、私もたまーに公道でMTの原付を乗る機会がありますし、私有地内であれば普通の自動二輪に跨る事もあります。もちろんママチャリにも乗ります。
※私は原付可の普通自動車免許は持ってますが、自動二輪免許は持っていないので公道は走れません。

そして自分でも今更感がありますが、私のMTBは実は右前だったりします。(そのうち左前にするかもですが。) 
乗る前にちゃんとワイヤの経路を確認し、「コレはこーいう乗り物!!」と自分で納得すれば割と自然にどっちでも乗れます。個人的には左前が好きですが、事実上の両利きですね。
あと、左前に変えてから気付いたのが、左前の方がチェーンのメンテが圧倒的に楽という事。
自転車の右側(チェーンの正面)に陣取って

 ①クランクを手で回してチェーン洗浄。
 ②クランクを手で回して注油。
 ③クランクを手で回してオイルを馴染ませる。
 ④自分側(右側)のブレーキで後輪の回転を都度止める。

右前だとリヤブレーキが反対側に来るので面倒、という理由もちょびっとだけあります。(笑)



~まとめ~
今の私の中では左前が標準になっていますが、過去右前にしていた事もあり実質両利き状態です。でも違和感が無いのは左前です。メンテも左前の方が楽です。なので私の自転車はMTBを除いて基本的に左前にしています。

価格評価→★★★★★(初めて左右を入れ替えた時、特に費用は発生しませんでした。)
評   価→★★★☆☆(私は左前派ですが、どこに重点を置くかだけであって、どっちもありだと思っています。)




<余談>
本文中には書きませんでしたが、

 自転車の左側 ⇒ "後"の変速又はブレーキ操作。
 自転車の右側 ⇒ "前"の変速又はブレーキ操作。

にしてしまうという考え方もあります。
過去に一度だけ前後変速機の操作が左右逆になっているWレバー車に乗った事があるのですが、Wレバーは本来、左手で左レバー、右手で右レバーという操作方式ではなく、前三角越しに、片手で左右レバーを同時に操作する物なので私には馴染めなかったです。
でも、STIのような操作方式であれば左右逆仕様も大丈夫な気がします。特に電動であれば怪しい電気工作技術でCPUを騙して左右逆に使えるように出来る気がしなくもないです。極論を言ってしまえばアレは単なるスイッチですから。
でもその苦労に見合うだけの需要は無さそう。(´・ω・`)





新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

FOGLIA(フォグリア) ボトルケージ  (ボトルケージ)  2024-10-31 18:57  kuma-miya
Brompton Backpack 14L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-10-22 3:52  rinrey
OGK KABUTO WR-X  (ヘルメット)  2024-10-22 2:42  rinrey
ワークマン アームスリーブ  (ウェアー小物)  2024-10-21 21:42  kuma-miya
Morethan サイクルグローブ ハーフフィンガー MT-GVP-027  (グローブ)  2024-10-21 5:19  kuma-miya
wal base 裾バンド 裾止め  (すそバンド)  2024-10-11 17:26  assin5
[チェーン工具] KMC ミニチェーンツール  (工具)  2024-9-16 17:25  kuma-miya
シューズストレッチャー  (シューズ小物(クリート等))  2024-9-16 11:25  kuma-miya
スリーエム 表面保護テープ  (フレームプロテクター)  2024-9-8 18:26  kuma-miya
三ヶ島(MKS) Lambda BL  (ペダル)  2024-9-4 18:03  assin5
LANODO 自転車 チェーンリング ボルト シングル M8x6mm  (クランク・チェーンリング)  2024-9-3 15:17  assin5
[その他] NITEIZEドゥーヒッキー   (工具)  2024-9-2 22:09  ghk
REARVIZ アームミラー ショートバンド  (バックミラー)  2024-8-30 17:39  ghk
松本義肢製作所 FUSION-FLEXI SP  (ソックス・インソール)  2024-8-29 17:28  nuckky
OSTRICH ランタンルージュ  (その他のパーツ)  2024-8-27 23:41  ayng1931
MASSLOAD CL-KA56 ダブルレッグセンタースタンド  (バイクスタンド)  2024-8-27 23:16  ayng1931
Wolf Tooth Lock-On Echo Grip - Gray Grip with Black Collar  (グリップ)  2024-8-24 16:24  mig17t
GO BIKE クーレット アームカバー  (ウェアー小物)  2024-8-21 18:22  kuma-miya
SHIMANO CUES U6000 10s  (コンポーネント(セット))  2024-8-19 17:30  Atshr
Castelli/UNLIMITED ENDURANCE JERSEY  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2024-8-17 16:13  kuma-miya
SKS Speedrocker  (フェンダー)  2024-8-12 23:24  nuckky
THERMOS サーモス 真空断熱ケータイマグ FJF-580  (ボトル)  2024-8-12 11:44  kuma-miya
ニトムズ 自己融着テープ 2m 厚さ0.5mm x 幅19mm x 長さ2m M5010   (その他(パーツ以外))  2024-8-4 14:12  kumasan
ROVAL RAPIDE ROAD BAR  (ドロップハンドル)  2024-7-31 21:30  500miles
KUWAHARA HIRAME V-バナナ  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2024-7-30 9:52  assin5
OSTRICH P-115S パニアバッグ  (サイドバッグ )  2024-7-27 22:10  ensoniq_mr76
SHIMANO ALFINE SG-S700  (リアディレイラー)  2024-7-27 21:56  ensoniq_mr76
[その他] ARAYA DIA (ARAYA Diagonale)  (フレーム・完成車)  2024-7-27 21:38  ensoniq_mr76
Santic サイクリンググローブ (指切り)  (グローブ)  2024-7-25 11:59  assin5
[レンチ&スパナ] SK11EXTENTION HANDLE 六角棒レンチ用延長ハンドル3本組  (工具)  2024-7-4 16:04  assin5
BROOKS COLT  (サドル)  2024-7-3 11:40  assin5
Deuter Race  (バックパック)  2024-7-1 17:57  500miles
EASTON EA90 SEATPOST 27.2×35  (シートポスト)  2024-7-1 15:12  assin5
Paul Component Motolite Vブレーキ  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2024-6-26 14:03  assin5
[自作] DIY: ピカティニー・レールを使ったライトマウント  (DIY・小技)  2024-6-24 20:31  teddybear
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2024-6-23 13:03  teddybear
サギサカ MILLION SL40瞬間サビトリ自転車用  (ケミカル関連)  2024-6-15 14:45  assin5
ROCKBROS 春夏用グローブ接触冷感 S221BK   (グローブ)  2024-5-17 19:23  ghk
ノルディックポール ラバーキャップ(2個セット)   (DIY・小技)  2024-5-15 18:05  assin5
FieldCore AERO STRETCH 2WAYジョガー  (レーサーパンツ・ビブ・トラウザー)  2024-5-15 17:28  ayng1931
ユアサグローブ 忍 SHINOBI レンジャークレスト甲メリ Lサイズ  (グローブ)  2024-5-15 16:57  ayng1931
TOKYO BELL  唐草  (ベル・方位磁石)  2024-5-14 9:55  assin5
セリア リフレクタータグ  (100均)  2024-5-12 18:45  rinrey
セリア リフレクターマグネットクリップ  (100均)  2024-5-12 18:18  rinrey
Bucklos - 油圧ディスクブレーキパッド  (ブレーキシュー・パッド)  2024-5-9 12:02  duke916
TREK Car Back バイクレーダー  (サイコン・GPS)  2024-4-30 11:43  3220
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2024-4-30 1:07  rinrey
SHIMANO PD-T421  (ペダル)  2024-4-30 0:22  rinrey
OAKLEY HEX JECTOR A 54  (サングラス・アイウェア)  2024-4-22 3:05  ayng1931
SUPER feet トリムフィット  (ソックス・インソール)  2024-4-11 15:39  fubukifujii
QBICLE AIRKEY インフレーターヘッド  (携帯ポンプ)  2024-4-5 10:22  assin5
TOPEAK レースロケット マスターブラスター  (携帯ポンプ)  2024-4-3 10:29  assin5
[FRONT/REAR] Knog MID COBBER  (ライト)  2024-3-26 16:00  rinrey
[携帯工具] 薄型ラチェットドライバー  (工具)  2024-3-14 21:45  ctkctk
[REAR] LEZYNE KTV PRO DRIVE REAR  (ライト)  2024-3-11 17:50  rinrey
[携帯工具] TOPEAK Ratchet Rocket Lite DX+  (工具)  2024-3-11 16:58  assin5
[FRONT] LEZYNE HECT DRIVE 500XL  (ライト)  2024-3-11 16:26  rinrey
[BB工具] BIKEHAND YC-27BB ホローテックⅡ用  (工具)  2024-3-9 10:25  hipparidonky
[切断工具] ゴッドハンド ワイヤーカッター サイクリングニパ子ver   (工具)  2024-3-4 12:43  assin5
SWIFT INDUSTRIES × BLUE LUG Caldera SIDEKICK POUCH  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-3-1 9:38  assin5


CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.034Sec(57 Queries)