購入価格 ¥15,000弱
手組みホイールで使ったフリーハブ。
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4117&forum=30#forumpost6212最初はアルテ(FH-6600)にしよう、と思っていたのだが丁度欠品だった。
このホイールを組むときに重要視したのが、ジュニアカセット(自分の場合13-25T)の使用。
FH-6600にしようと思った理由がこれ。FH-7801はジュニアカセットには未対応なのだ。
じゃあFH-5600にしようかと思ったが、これまた欠品。
となると、対応しているのはFH-7850だけであったので、ええい逝ってまえ!と言う事で思い切ってDURA-ACE!となった。
(なお、購入したお店はBicinet Sanaである)
※ 自分は、DURA-ACEは「自分には」贅沢品だと思っている。ULTEGRAで「十二分」だと。
ちなみに、自分のFELTはULTEGRA(6600)が主体だが、ハブ・BB・チェーン・ケーブル類・RDのガイドプーリー・グリスwがDURA-ACE(7800)。
シートクランプがCampagnolo RECORDw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
で、性能としてはやはし高級品だと思う。
きっちり球当たり調整を行ってやれば「ぬるん」と回る。
そこからの回り具合はグリス次第。
自分の場合、保ちも考えて重たいデュラグリスを使っているので、空回しした際にはそれほど回転キープはしてくれない。
が、別に走って重いってことは無いので、こんなもんだと思ってる。
これ、多分FH-5600を使っても一緒だと思う。
回り方が「ぬるん」なのか「ぐりん」なのかの違いはあるが、グリスを詰めて走り出せばそれほどの違いは無いと思う。
ハブの値段の差は、基本的には仕上げと重量差ではなかろうか?(それ=足回りの重量差が重要なのだけど)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
さて、その重量差、FH-5600とFH-7850では100g程度である。
その値段差は定価ベースで4倍弱。
ホイールビルディングの話は、ハブだけで語れるものでは無く、リム・スポーク・ニップル・ホール数・パターン等様々な要因が絡んでくる。
軽量を狙うのか、頑丈を狙うのか、乗り心地を狙うのか、CPを狙うのか。
それによってこの価格差が容認できるかどうかを判断することになるであろう。
価格評価→★★☆☆☆ 容認うんぬんはともかく絶対的に高ぇw
評 価→★★★★☆ でもやっぱり満足できる性能だし、見た目(てかDURA-ACEのロゴw)も含めて4つ星。