CBN Bike Product Review

TOP >  リアハブ > 

Chris King R45 Rear


 
mk-2  2011-9-23 1:24
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Chris King R45 Rear

購入価格 313ドル

Chris Kingといえばヘッドセット、ヘッドセットといえばChris Kingと言っても過言ではないぐらい有名だが、そんなChris Kingがリリースした(といっても少し前だが)R45ハブ。従来のClassicに比べて20%の軽量化・ハブのスリム化が図られており、重いしあの見た目はちょっと…というニーズに応えたであろうモデル。Classicはアクスルコンバーションキットを使用してリア135㎜や140㎜でも使用できたが、R45はいわばロード専用モデルなので130㎜しかラインナップされていない。

Chris Kingのハブといえば特徴的なのがRing-Driveと呼ばれるラチェットシステムだ。山が斜めに入ったフリーボディとハブシェル内のリングが噛み合う事でトルクに対して従来のハブより大きなキャパシティを持っている。ラチェットシステム自体はハブシェル内のリングが担っているのだが、メンテナンスツール無しではアクセスできない構造になっている。ラチェット数は従来のClassicが72ノッチなのに対してR45は45ノッチとなっているが、ロードではリニアなエンゲージメントが必要とされない事、ラチェット音の抑制などによるものだそうだ。それでも独特の”Angry Bee”と呼ばれるラチェット音は十分残っており、音量も結構なものである。以下のリンクに掲載してあるのがこのR45のラチェット音だ。
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=8835&forum=126
馴染むにつれて音のムラと抵抗は少なくなってきている。この動画を撮った時点では50㎞ほどしか走っていないが、組んですぐに比べると随分と馴染んできている。

メンテナンスの煩雑さは一級品で、気温や天候によってルブを変えたり専用のメンテナンスツール(169ドル)を使わないと内部のラチェットシステム(注油指定箇所)にアクセスできなかったりプリロード調整も手順が細かく指定してあったりするわけで、そこはある意味王様らしいというか、「私を使うのならそれ相応の覚悟が必要だ。できないなら使うでない」といった姿勢を感じる。それでもこれを選んだのは、ブランドというべきか、ヘッドセットという性能的にほとんど差を感じないようなパーツで絶対的な地位を獲得したChris Kingだから、きっとハブも良い物に違いない。という思い込みもあっての事だ。とはいえ、もう少し簡単に整備できるようにして欲しいとは思う。

届いた状態ではハブは仮組に近く、ケースには「組んだらプリロード調整して下さい。あと500㎞ぐらいでもう1回して下さい」と記載されている。組み上げて少しおいてから調整を行ったが、緩いとガタが出るためそのギリギリの所で固定しておいた。

また、Ring-Driveの嵌合部分とラチェット部分にはRingDrive Lubeなるもの(直販で9ドル)を使用するよう指定されている。今回は購入していなかったので興味本位でRing-DriveにDupondのKrytox GPL105(高粘度)を垂らしてみたが、粘度が高すぎて噛んだまま解放されにくくなってしまった。これはつまり、固定ギア状態という事になる。どうもここのオイルは極圧性能が高く粘度の低いオイルを使用した方が良さそうだ。現在はGT-OILを使用しているが、噛む事はなくスムーズなので当面はこれを使用する事にした。

回転に関しては別段軽いわけではないが、十分スムーズに回るのでこれで十分だ。以前持っていたDT190sとそこまで差を感じないため、R45のセラミックベアリング仕様は必要ないように思う。手で空転させてみるとラチェットの抵抗は少ない。軽い力で回り始め、あまり極めて低速でもラチェットによる抵抗が余り目立たない。乗車時に違いを感じるわけではないが、気分面でのプラシーボは少し期待できるw

通常(US定価)だとフロントとリアで4万円程度かかるため似たようなスペックのRecord,Dura-Ace,DT240sと比べると少し高価になってしまうが、それでも買う価値はあると思う。圧倒的なサービスパーツの量、多彩なカラー展開、美しい仕上げなど、得られる物も多い。現在買える究極のハブの1つだ。

価格評価→★★★★☆(高いが納得できる)
評   価→★★★★☆(性能は良いが、もう少しサービス性を上げて欲しい)


 
numero_nero  2014-2-14 0:44
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Chris King R45 Rear

ハブそのものに対する評価は、mk-2さんのレビューでほぼ全て網羅されてしまっていますので、私からはこのハブを11速対応にアップデートさせるためのレトロフィットキット、Chris King PHB764 Rear R45 11 speed Conversion Kit (Shimano/SRAM)についてレビューしたいと思います。

$258 @ Aspire Velo Tech(送料別)



ロード用9/10速対応のR45リアハブを11速カセットに対応させるためのレトロフィットキットです。

R45の11速コンバージョンはDTのようにフリーボディとエンドキャップだけスポンと入れ替えれば完了!というわけにいかず、中身をほぼごっそり対応品に交換した上でホイールセンターも調整し直さなければなりません。これは10速カセットで限界まで最適化したフランジ配置だったために右フランジの移動やフリーボディを移動できる余裕は全くなく、長くなったフリーボディを収めるためにはハブシェルごとNDS側へずらしてスペースを稼ぐしかなかったことが原因のようです。さらにDS側ベアリングへのプリロードは、アクスルに個々設けたテーパーをあてがって受け持つという無駄を一切省いた設計を採用しており、それが仇となってベアリング位置関係の変更に対応するためにはアクスルそのものを新設計で作り直さなければならなくなってしまったようです。R45用カンパ11速コンバージョンキットが出た時も状況は同じだったので概ね予想は出来たことなのですが、手間と費用(キットだけで新品リアハブの6割という価格)を考えるとそう簡単には決断できない内容ですね。ちなみにShimano/SRAM10速からカンパ11速へのコンバージョンも可能ですが、そちらは定価$350(実売$300前後)という、さらに無茶な価格になっています。

・コンバージョンの具体的な内容と必要な道具

コンバージョンキットに含まれるのは、フリーボディ(CKはドライブシェルと呼んでいます)、ボディ内のベアリングx2ヶ(ドライブシェルベアリングB・Cと呼ばれていて大きさが異なります)、ベアリングB・Cの間に入るドライブシェルスプリングとシールリング、ベアリングBの内側に入るダストシール、11速専用アクスル、アクスルにベアリングCを保定するOリング、10速以下カセットを使う際ローギア側に挿むスペーサー(カンパ11速用キットは上記の内容から10速用スペーサーを省いて専用ロックリングとドライブシェルベアリングCのリテーナーを加わえ、アクスル・スプリング・ドライブシェルを専用設計品に差し替えたものとなります)。付属するベアリングは全てスチールで、セラミックは選択できません。いずれも必要となるパーツのすべてが含まれており、組付に専用ツールを用いなければならない箇所(ドライブシェルベアリングBとダストシールのドライブシェルへの圧入)は出荷前に処置されていますから、高価なサービスツールを別途購入する必要はありません。2.5mmのヘックスレンチとカセットロックリング回し、チェーンウィップ、専用シリコンルブだけ用意すれば交換できます。さらにホイールのセンター出しを自分で行う場合は、それに応じて振取台(もしくはそれに代わるフレーム)とニップル回し、センターゲージが必要になります。スポークテンションメーターはあった方が効率いいでしょう。コンバージョンの結果ホイールセンターが2mm近く左へ移動するので、残念ながらゴマカシは効きません。ハブシェルから左側のパーツはすべて使い回しですので、破損してない限りは新たに買う必要はありません。

別途R45専用サービスツールもレビューするのでそちらで詳述しますが、パーツはすべてバラ売りされており、一部10速ハブで使っているもの(ベアリング・スプリングなど)を専用ツールで外して使いまわすことも可能なので、思い切ってツールに先行投資してしまってロングランで節約を図るのもアリかな、と思います。ただ、とっつきやすい工具ではないのでそう気軽にお勧めできるものでもないのですが・・・

さて実際の作業ですが、アクスルとドライブシェル交換だけなら10分もかからない簡単作業! なのですが、ホイールのセンター出しが余計な手間となってのしかかります。私の場合は内蔵ニップル+チューブラータイアのリムだったのでタイアを剥がしてスポーク張り直して…とごそごそやっていたら2時間程かかってしまいました。必要な道具さえ揃っていれば別段難しくないのですが、ひたすら手間の嵐。ホイール組みの経験や道具がない方は、この部分だけショップに投げてしまったほうがいいかもしれません。

まず最初に10速用アクスルをドライブシェルごと引っこ抜きます。フリーボディからカセットを外す必要がある場合は、まず最初に外しておきます(装着したままでもアクスルとドライブシェルは抜けます)。用意できたら、まずNDS側のアクスルエンド(ドロップアウトに接しているQRシャフトの入り口)を手で引き抜きます。初めてだと外せなくて戸惑うこと必至でしょう。このパーツはネジ込みでも圧入でもなくアクスルにただ差し込んであるだけなのですが、引っ張るところを間違えるといくら引っ張ってもネジ回しても外れません。引っ張るべきところはドロップエンド接触面のすぐ内側のテーパー面で、ここに親指・人差し指・中指をかけて思い切り引っ張りましょう。テーパー部分のすぐ横、シャフト状の部分はもうアクスルの一部ですので、引きちぎらない限りは絶対に抜けません。エンドの先にはOリングが差し込まれていて、アクスル内の溝にリングが嵌まり簡単には脱落しないようになっていますから、最初はとても外しにくくなっています。どうしても抜けない場合は、アクスル反対側のQRシャフト穴からノズル付のスプレーシリコンルブを軽く吹いてやれば簡単に抜けるようになるでしょう。

エンドを抜いたら2.5mmのヘックスレンチでアクスルクランプナットのシンチボルトを緩め、クランプナットを反時計回りに回してアクスルから完全に抜き取ります。次にホイールを左右反転させ、カセットが付いたままの場合はローギアに両手をかけて引き抜くか、カセットを外してある場合はフリーボディ部を掴んで引っ張ればドライブシェルごとアクスルが抜けます。コクン、とドライブリングのスナップが外れる音と感触が伝わったらゆっくり引き抜いて下さい。ついでにシールの状態チェックやリングドライブ・ハブシェルベアリングの掃除と再注油もやっておくといいでしょう。これ以上の分解は必要ありません。

次にコンバージョンキットを仮組みしておきます。アクスルに傷がないかを確認し、"DRIVE SHELL-C"とレーザーエッチングで描かれたベアリングを、アクスルに差し込みます。向きに指定がありますので注意。インナーレースにテーパーがあり、スナップリングが付いている面をDSエンド側に向けます。アクスル右端のあたりにゴムのOリングが付いているので、ベアリングをこのリングの外側へ押し込みます。指でゆっくり強めに押し込めば入ります。次にドライブシェルにドライブスプリングとシールリングを入れます。アルミの筒状で肉抜きされたパーツがスプリングです。両端とも同じ形なので、向きは気にしなくても大丈夫です。シェルの中にしっかり収まったら、スプリングの端に彫られた溝に合わせて黒いゴムのシールリングを嵌めていきます。指の爪の先で優しく押さえながら、浮いている箇所が無いように押さえておきます。組みあがったら、先ほどベアリングを差し込んだアクスルをドライブシェルの中に差し込みます。ドライブシェルがハブシェル側のリングドライブに接触する面には専用シリコンルブを差しておきます。

出来上がったドライブシェルとアクスルのアッセンブリをハブシェルと合体させます。アクスルはドライブシェル内で固定されていないので、差し込むときにすっぽ抜けないよう支えておきましょう。外したときと同じように、ドライブシェル側の溝とハブシェル側リングドライブの溝を合わせ、グッと押し込むとスナップが嵌ります。ドライブシェルを握ったままホイールを何回転か回して、リングドライブが馴染むのを確認したらアクスルのNDS側にクランプナットをねじ込み、プリロードを調整します。アクスルエンドを再び差し込めば交換作業は終了。後はホイールのセンター出しをすればコンバージョン完了です。

・お・ま・け・その1

本来、R45にはカセットメーカー純正ではなくCK製のロックリングを使わなければならない、という話を聞きつけました。カンパ用R45やカンパコンバージョンキットには最初からロックリングが付いているのは知っていたのですが、Shimano/SRAMも専用ロックリングを使わなければならないそう。私はR45を使い始めた時からずっとCKのロックリングを使っているので意識しなかったのですが、たしかにR45のフリーボディはロックリング用スレッドが長く深く彫られているようで、カセット付属のロックリングを使うと組み付け時にはっきり緩いと感じられます。そのまま指定トルクで締めこめば固定は出来るし、ちょっと使用しただけでは何か問題あるのか分かりません。ですが逆にCKのロックリングを他社ハブのフリーボディに使ってみると、スレッドの合わせが(不良品かと思うほど)非常にきつくて驚かされます。それに、スレッドも長いのでカセット付属ロックリングより深くフリーボディ側にかかります。CKロックリングを他社ハブに使うのは問題ないようですが、どうやら逆は固定力不足でコグがシェルに食い込んで外れなくなることがあるから使うな、というのが王様の御意のようで。じゃ11速カセットではどうなんだろう?と思って情報を探ってみましたがどこにも見つからなかったので、直接CKのカスタマーサービスに聞いてみました。返ってきたのは、いかなる場合もR45にはCK製ロックリングを使うべし、アルミ・チタン製共に8/9/10/11速すべてのカセットに対応しているので対応トップギアの歯数だけ合わせればよい、ただしカンパ対応フリーボディ用とShimano/SRAM対応フリーボディ用には互換性がないから各々対応品を使うようにな、カセットについているロックリングは緩いから努々使うでない、とのご託宣でした。ドライブシェルはベアリング抜きで買っても決して安くは無いので、黙って御意に従っておいたほうがよさそうです。

・お・ま・け・その2

本レビューで登場したコンバージョンキットのパーツは全てバラ売りもされています。10→11速ドライブシェルに買い換えても古いドライブシェルベアリングB・Cとドライブスプリングはそのまま使うことが出来るので、空のドライブシェル($89)、11速用アクスル($79)、R45リアハブ用シール&スナップリングリビルドキット($12、必ずしも交換する必要はないですが)の計$180の出費でコンバートを行うこともできます。ただしその場合にはR45専用サービスツールという、やはり$180もする専用工具が必要となります。どちらを取るかは際どい判断になりますが、何度もベアリングを打ち換えて使う位王様ハブと添い遂げる覚悟があるならば、長い目で見て有意義な先行投資と言えるでしょう。まあ、CKのベアリング自体全てアンギュラーコンタクトなので耐久性が高く、メンテ抜きで余程の酷使を強いるか長年使い続けなければ音をあげる事はないと思いますが…ツールそのものが無駄にカッコいいのですが、ちゃんと使いこなすには当然カッコつけだけでは済まされず、難解なマニュアル(英語的にも、整備手順的にも)にも根気よく付き合わねばならない等、なかなかにハードルが高いです。詳しくはツールのレビューをご覧下さい。

価格評価→★★☆☆☆(コンバージョンキットだけなら。この価格はちょっとさすがに・・・ハブ本体は★x4でもいいと思います)
評   価→★★★★☆(性能には文句なし。手間はかかるが難しい作業でもない)
 
numero_nero  2015-4-10 14:14
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Chris King R45 Rear

購入価格 $300 (@ AspireVeloTech、送料別)



Shimano/SRAM対応のR45をカンパ用にコンバートするキットもあります。
もしかしたらAVTのショップオリジナル? はっきりしませんがパーツをバラで買い揃えるよりも安く済むキットです。含まれるのは…

PHB753:カンパ用アクスル
PHB751:カンパ用ドライブシェル(専用ベアリングPHB758・723を含む)
PHB755:ベアリングリテーナー
カンパカセット用ロックリング11Tまたは12T

Shimano/SRAM10速用を11速にコンバートした際はホイールセンターの再調整が必要になりましたが、今回も10速用アクスルからの移行になる場合は再調整が必要になります。既に11速対応のドライブシェルを使用してセンター出しをしてある場合は、必要ありません(厳密には0.1mmズレているのですが、そのまま放っておいても全く問題ありません)。

このカンパ用ドライブシェルはちょっと特殊で、シェルの中に収まるベアリングのうちドロップアウト側のものはリテーナーと呼ばれるステンレス製カラーをアクスルとベアリングに被せて固定する方式になっています。なぜそんな迂遠な方法を取るのか…原因はアクスルの径です。

R45のリアアクスルは17mmとロード用としては一番太い部類。この太さを保ちつつShimano/SRAMよりも一回り細いドライブシェルにベアリングを収めるため、CKはShimano/SRAM用とはサイズの異なるベアリングまで新たに作っています。外径が細いということはベアリング球も当然小さくせざるを得ないのですが、サイズを下げれば荷重能力も耐久性も落ちますので、その下げ幅を出来るだけ小さくするべくシェルを限界ギリギリまで削り込み、ベアリングの為のスペースを最大限確保しています。しかしShimano/SRAMの時のようにベアリング内径に差を設けてアクスル上のステップをくぐらせる構造が取れるようなスペースはもう残っていなかった…結果、カラーをアクスルの外側からベアリングに被せて押さえ込むしか方法が残っていなかったたようです。

アクスルの剛性は落さず、ベアリングの縮小幅も小さく抑えて耐久性も出来るだけ確保したかった。王様の苦衷が偲ばれます。ま、そのせいでカンパの純正ロックリングも使えなくなるわドライブシェル自体もペラペラの不安な造作(一番薄い部分はなんと1mmを切る肉厚!!)になるわ、パーツ点数が増えてコストも重量(実測+5g)も嵩んだ、といろいろ副作用はあったのですが、カンパの11速カセットがとりあえず収まるようにはなりました。変速性能には何も問題ありませんが、耐久性の面でもともとのドライブシェルよりかなり落ちているのではないかと思います。

現行型のカンパ用R45はドライブシェルがアルミ合金製からステンレススチール製に変わっているそうです。アクスルやベアリング保持の構造に変更はないのか、現物の写真どころか情報もほとんど出回ってませんが、そっちのほうが耐久性も信頼性も高いことでしょう。Shimano/SRAMと比べてスプラインが深いカンパ用フリーハブではコグの食い込みによるダメージは比較的少なくて済みますが、それでもやはりかじりつきは発生します。このステンレスドライブシェルもいずれスペアとして入手できるようになるはずですが、現行のカンパ用アクスルとの互換性も残しておいてもらえないかと期待しています。

価格評価→★★☆☆☆ (Shimano/SRAM用キットと比べると大分高い…)
評   価→★★★☆☆ (とりあえずカンパカセットが入りますが、価格とつくりの華奢さを考えるとR45にカンパは向いていない)

年   式→2013
カタログ重量→ -g (実測重量Shimano/SRAMから+5g増、専用ロックリング7g別)
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!





新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

FOGLIA(フォグリア) ボトルケージ  (ボトルケージ)  2024-10-31 18:57  kuma-miya
Brompton Backpack 14L  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-10-22 3:52  rinrey
OGK KABUTO WR-X  (ヘルメット)  2024-10-22 2:42  rinrey
ワークマン アームスリーブ  (ウェアー小物)  2024-10-21 21:42  kuma-miya
Morethan サイクルグローブ ハーフフィンガー MT-GVP-027  (グローブ)  2024-10-21 5:19  kuma-miya
wal base 裾バンド 裾止め  (すそバンド)  2024-10-11 17:26  assin5
[チェーン工具] KMC ミニチェーンツール  (工具)  2024-9-16 17:25  kuma-miya
シューズストレッチャー  (シューズ小物(クリート等))  2024-9-16 11:25  kuma-miya
スリーエム 表面保護テープ  (フレームプロテクター)  2024-9-8 18:26  kuma-miya
三ヶ島(MKS) Lambda BL  (ペダル)  2024-9-4 18:03  assin5
LANODO 自転車 チェーンリング ボルト シングル M8x6mm  (クランク・チェーンリング)  2024-9-3 15:17  assin5
[その他] NITEIZEドゥーヒッキー   (工具)  2024-9-2 22:09  ghk
REARVIZ アームミラー ショートバンド  (バックミラー)  2024-8-30 17:39  ghk
松本義肢製作所 FUSION-FLEXI SP  (ソックス・インソール)  2024-8-29 17:28  nuckky
OSTRICH ランタンルージュ  (その他のパーツ)  2024-8-27 23:41  ayng1931
MASSLOAD CL-KA56 ダブルレッグセンタースタンド  (バイクスタンド)  2024-8-27 23:16  ayng1931
Wolf Tooth Lock-On Echo Grip - Gray Grip with Black Collar  (グリップ)  2024-8-24 16:24  mig17t
GO BIKE クーレット アームカバー  (ウェアー小物)  2024-8-21 18:22  kuma-miya
SHIMANO CUES U6000 10s  (コンポーネント(セット))  2024-8-19 17:30  Atshr
Castelli/UNLIMITED ENDURANCE JERSEY  (ジャージ・ジャケット・シャツ)  2024-8-17 16:13  kuma-miya
SKS Speedrocker  (フェンダー)  2024-8-12 23:24  nuckky
THERMOS サーモス 真空断熱ケータイマグ FJF-580  (ボトル)  2024-8-12 11:44  kuma-miya
ニトムズ 自己融着テープ 2m 厚さ0.5mm x 幅19mm x 長さ2m M5010   (その他(パーツ以外))  2024-8-4 14:12  kumasan
ROVAL RAPIDE ROAD BAR  (ドロップハンドル)  2024-7-31 21:30  500miles
KUWAHARA HIRAME V-バナナ  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2024-7-30 9:52  assin5
OSTRICH P-115S パニアバッグ  (サイドバッグ )  2024-7-27 22:10  ensoniq_mr76
SHIMANO ALFINE SG-S700  (リアディレイラー)  2024-7-27 21:56  ensoniq_mr76
[その他] ARAYA DIA (ARAYA Diagonale)  (フレーム・完成車)  2024-7-27 21:38  ensoniq_mr76
Santic サイクリンググローブ (指切り)  (グローブ)  2024-7-25 11:59  assin5
[レンチ&スパナ] SK11EXTENTION HANDLE 六角棒レンチ用延長ハンドル3本組  (工具)  2024-7-4 16:04  assin5
BROOKS COLT  (サドル)  2024-7-3 11:40  assin5
Deuter Race  (バックパック)  2024-7-1 17:57  500miles
EASTON EA90 SEATPOST 27.2×35  (シートポスト)  2024-7-1 15:12  assin5
Paul Component Motolite Vブレーキ  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2024-6-26 14:03  assin5
[自作] DIY: ピカティニー・レールを使ったライトマウント  (DIY・小技)  2024-6-24 20:31  teddybear
RideNow (中華 TPU チューブ) 700x18-32C, 65-mm FV  (チューブ・バルブ関連)  2024-6-23 13:03  teddybear
サギサカ MILLION SL40瞬間サビトリ自転車用  (ケミカル関連)  2024-6-15 14:45  assin5
ROCKBROS 春夏用グローブ接触冷感 S221BK   (グローブ)  2024-5-17 19:23  ghk
ノルディックポール ラバーキャップ(2個セット)   (DIY・小技)  2024-5-15 18:05  assin5
FieldCore AERO STRETCH 2WAYジョガー  (レーサーパンツ・ビブ・トラウザー)  2024-5-15 17:28  ayng1931
ユアサグローブ 忍 SHINOBI レンジャークレスト甲メリ Lサイズ  (グローブ)  2024-5-15 16:57  ayng1931
TOKYO BELL  唐草  (ベル・方位磁石)  2024-5-14 9:55  assin5
セリア リフレクタータグ  (100均)  2024-5-12 18:45  rinrey
セリア リフレクターマグネットクリップ  (100均)  2024-5-12 18:18  rinrey
Bucklos - 油圧ディスクブレーキパッド  (ブレーキシュー・パッド)  2024-5-9 12:02  duke916
TREK Car Back バイクレーダー  (サイコン・GPS)  2024-4-30 11:43  3220
[MINI] Continental Contact Urban Reflex 16×1.35 (35-349)  (小径車用タイヤ)  2024-4-30 1:07  rinrey
SHIMANO PD-T421  (ペダル)  2024-4-30 0:22  rinrey
OAKLEY HEX JECTOR A 54  (サングラス・アイウェア)  2024-4-22 3:05  ayng1931
SUPER feet トリムフィット  (ソックス・インソール)  2024-4-11 15:39  fubukifujii
QBICLE AIRKEY インフレーターヘッド  (携帯ポンプ)  2024-4-5 10:22  assin5
TOPEAK レースロケット マスターブラスター  (携帯ポンプ)  2024-4-3 10:29  assin5
[FRONT/REAR] Knog MID COBBER  (ライト)  2024-3-26 16:00  rinrey
[携帯工具] 薄型ラチェットドライバー  (工具)  2024-3-14 21:45  ctkctk
[REAR] LEZYNE KTV PRO DRIVE REAR  (ライト)  2024-3-11 17:50  rinrey
[携帯工具] TOPEAK Ratchet Rocket Lite DX+  (工具)  2024-3-11 16:58  assin5
[FRONT] LEZYNE HECT DRIVE 500XL  (ライト)  2024-3-11 16:26  rinrey
[BB工具] BIKEHAND YC-27BB ホローテックⅡ用  (工具)  2024-3-9 10:25  hipparidonky
[切断工具] ゴッドハンド ワイヤーカッター サイクリングニパ子ver   (工具)  2024-3-4 12:43  assin5
SWIFT INDUSTRIES × BLUE LUG Caldera SIDEKICK POUCH  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-3-1 9:38  assin5


CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.027Sec(53 Queries)