平成27年9月26日 執筆
ルートラボ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=3915109e8c5e269bb68d86dee187fd06まずここでは自転車乗りの視点で語るので詳しいことはwikiを見て欲しいm(__)m
ルート呼称は一部の自転車乗りの間での呼び方であり一般的なルート名とは呼べないのでそこは留意して欲しい。
ルート解説
「宝竜寺ルート」
佐貫駅から直接これるもっともポピュラーなルート
道路幅も広く見通しも良い、終盤のT字路左折からの登りは熱い。
「さんぽ道」
164号線を馬登り方面へ向かっていきT字路を右折して次を左折すると入り口に到着する
短いながらも一気に登るのが特徴で交通量の少なさやアクセスのしやすさもあり一番人気のルートである。
「馬登り」
草牛・白山神社のふた通りの入り口があり途中で合流する、
若干勾配が緩い、桜の季節は一見の価値アリ。
「秋元」
秋元郵便局前から登っていくわりと有名な難所ルート、
低ギヤ比化していれば初心者でも脚をつかずに登りきれるのでそこまで難易度は高くない。
「福岡口」
低体力者向けルート、全ルートのなかでも一番景色がよろしくないのが残念。
複数本登る時の脚安めに通ると良いかも。
「田倉」
九十九トンネル付近から登っていく低体力者向けルート、
緩いアップダウンを繰り返しながら登っていけて景色も良いのだけれど、
がけ崩れでちょくちょく通行止めになるので要注意。
「更和」
天羽方面のセブンイレブンから登っていくこちらもわりとポピュラーなルート、
徐々にきつくなり終盤にダメージが蓄積されるのが特徴、
頂上付近で景色を眺めていると腰を痛そうにして登っている自転車乗りを見かけることが多い。
総所要時間5時間ほどで全ルート通して走りきれるので是非走ってみて欲しい。
評 価→★★★☆☆