皆さんこんにちは! 第59回アンケートへのご協力ありがとうございました。今回は今年で四回目になる自転車ショップ関連のアンケートでした。ちなみに過去三回の結果は以下のリンクからご覧いただけます。
2008年の結果2010年の結果2011年の結果質問は、前回と同じ以下の4つでした。
Q1. あなたは自転車関連商品を主にどこで買いますか(あえて1つ選択)
Q2. あなたがよく利用する国内通販ショップを教えてください(いくつでも)
Q3. あなたがよく利用する海外通販ショップを教えてください(いくつでも)
Q4. あなたが通販ショップに求めるものは何ですか(※最大3つまで)
では早速、過去の結果と比較しながら変化の推移を見ていきたいと思います。
海外通販の利用率がついに50%を突破まずQ1から。主に海外通販ショップで買う、と回答された方が今回ついに50%を突破しました。このアンケートを最初に実施した2008年は17%。もはや海外通販ショップの利用は一部のマニアックな人々のものではなく、完全に「日々の普通の行動」になったことが伺えます。また、国内でも通販ショップの利用がリアル店舗の利用を上回りました。サイクリストの多くがインターネットで買い物をしているわけです。そして、どちらかというと外国のお店を利用しています。
Q1 あなたは自転車関連商品を主にどこで買いますか (あえて1つ選択) (%) |
| 2012 | 2011 | 2010 | 2008 |
海外通販ショップ | 56 | 41 | 31 | 17 |
国内通販ショップ | 23 | 26 | 33 | 38 |
国内のリアル店舗 | 19 | 28 | 31 | 39 |
国内オークション | 2 | 2 | 3 | 4 |
海外オークション | 0 | 0 | 0 | - |
その他 | 0 | 0 | 0 | 0 |
%Base= | 475 | 490 | 424 | 417 |
自転車用品販売でも存在感を強めるAmazon.co.jpでは具体的にどのショップの利用頻度が高いのかを見ていきましょう。国内ではAmazon.co.jpがダントツの一位で、60%を超えました。Amazon.co.jpは書籍だけでなく家電製品でも強いですが、自転車用品でも同様に強いようです。家電小売の世界ではヤマダ電機がベスト電器を、ビックカメラがコジマを買収する動きがあり、ヨドバシカメラは「店頭でインターネット価格をスマホで見せてくれればそれより安くする」方針を打ち出しはじめましたが、それは全てAmazonに対抗するためとも言われています。このままでは次々と店を畳んでいった書店のように家電量販店も消えてしまいかねない、という危機感の現れです。日本の自転車路面店もアライアンスを結ばないと生き残れない、もしかするとそんな時代が来ているのでしょうか!? 他に気になる点は、2008年には首位の座についていたサイクルベースあさひの利用者が毎年減少傾向にあること、逆にワールドサイクルの利用率が高まっている点。2011年に彗星の如く登場して爆発的な人気を得たサイクルショップ金太郎の利用者が激減している点。人気を維持するのはなかなか大変なことのようです。
Q2 あなたがよく利用する国内通販ショップを教えてください (いくつでも) (%) |
| 2012 | 2011 | 2010 | 2008 |
Amazon.co.jp | 60 | 44 | 40 | 16 |
サイクルベースあさひ | 34 | 37 | 46 | 47 |
ワールドサイクル | 31 | 26 | 25 | 12 |
ビチネットサナ | 13 | 11 | 17 | 12 |
ウエムラパーツ | 12 | 13 | 21 | 28 |
アスキーサイクル | 9 | 10 | 13 | 22 |
サイクルショップタキザワ | 9 | 9 | 11 | 11 |
CS-MAVERICK | 7 | 8 | 7 | 5 |
サイクルヨシダ | 4 | 5 | 7 | 7 |
サイクルショップ金太郎 | 2 | 11 | - | 7 |
カワハラダ | 2 | 3 | 3 | 5 |
コグス | 2 | - | - | - |
その他 | 14 | 13 | 11 | - |
国内通販ショップは利用しない | 7 | 7 | 7 | - |
%Base= | 461 | 498 | 409 | 373 |
絶対王者Wiggleと追走集団次は人気の海外通販ショップを見ていきましょう。Wiggleが相変わらず強いようですが数字が頭打ちになっているところを見ると、潜在的な利用者層への浸透が完了したことを意味するのかもしれません。CRCも成長を見せていますが、まだ伸び代がありそうです。ドイツのBIKE24も恐らくユーロ安を追い風にシェアを伸ばしています。Evans Cycleも堅実に成長してきているようです。また、「海外通販は利用しない」という層が固定化しているのも興味深い点です。今後はこれまでWiggleが一人勝ちであった市場で、各ショップが仁義無き戦いを繰り広げていくことになりそうです。もう行くところまで行ってしまったWiggleに対して、まだ伸び代のある他のショップがどのような差別化をもって日本のサイクリストに訴求してくるのかが非常に楽しみです。
Q3 あなたがよく利用する海外通販ショップを教えてください (いくつでも) (%) |
| 2012 | 2011 | 2010 | 2008 |
Wiggle | 79 | 79 | 72 | 20 |
Chain Reaction Cycles | 48 | 36 | 22 | 5 |
Bike24 | 11 | 8 | 2 | 2 |
Evans Cycle | 8 | 4 | 1 | - |
Merlin Cycles | 5 | - | - | - |
ProBikeKit(PBK) | 4 | - | - | - |
Jenson USA | 2 | 7 | 3 | 1 |
Total Cycling | 2 | 1 | 2 | 2 |
Planet X | 2 | - | - | - |
その他 | 9 | 10 | 5 | - |
海外通販ショップは利用しない | 16 | 16 | 24 | - |
%Base= | 436 | 406 | 353 | 373 |
見過ごせない「安心感」という要素ところで通販ショップには何が求められているのでしょうか。価格が安い・品揃えが豊富・送料が安いまたは無料、のトップ3は変わらずです。安い送料を求めているユーザーの数は増えており、一定金額以上の買い物で送料無料等のサービスを実現できないショップは今後厳しい戦いを強いられるでしょう。品揃えの豊富さを求めるユーザーがやや減ったのは、通販ショップごとの品揃えの傾向を既に把握してしまったので必要に応じて使い分けるのみ、という人が増えたからでしょうか。クレジットカードが使えたり納期が早いというのはもはや質問するまでもない当たり前の属性になっているようにも見えます。ちなみに今回新しい選択肢として「注文した物が確実に届く」を追加しましたが、これを求める人は多いようです。間違った商品が届くと、カスタマーサービスとの連絡や商品の返品・再送に時間がかかります。単に安いだけでなく、注文通りの品をミスなく発送してくれる「安心感」も必要とされていることが伺えます。
Q4 あなたが通販ショップに求めるものは何ですか (※最大3つまで) (%) |
| 2012 | 2011 | 2010 | 2008 |
価格が安い | 89 | 90 | 86 | 91 |
品揃えが豊富 | 63 | 73 | 71 | 65 |
送料が安い・送料無料 | 53 | 43 | 46 | - |
注文した物が確実に届く | 31 | - | - | - |
カードが使える | 23 | 32 | 29 | 23 |
納期が早い | 17 | 24 | 25 | 43 |
サイトが日本語に対応している | 15 | 15 | 11 | - |
カスタマーサポートがいい(質問、返品対応含む) | 13 | 12 | 14 | 8 |
サイトが使いやすい | 8 | - | - | - |
品切れがない | 6 | 7 | 15 | - |
その他 | 1 | 2 | 1 | 4 |
%Base= | 475 | 438 | 412 | 344 |
まとめ:変わりゆく世界(汗)さて、以上が今回のアンケートのまとめです。今回は大きい変化が現れました。最初にも書きましたが、自転車パーツや自転車関連用品を海外通販ショップから購入するのは、本当に当たり前のことになった点。そして国内通販では、Amazonの存在感が一層際立ってきている点です。よく利用されている海外通販ショップの中ではWiggleがやはり一番人気ですが、これ以上Wiggleのユーザーが爆発的に増えることはなく、海外の他のショップはいかにしてWiggleユーザーに自分のお店で買ってもらえるか、今後様々な工夫をしてくることが予想されます。競争が発生すると各ショップの価格・品揃え・サービスといった様々な面が改善されてきますから、買い物をする私達にとっては良いことです。
Wiggleといえば、J SPORTSの今年のツール・ド・フランス中継にWiggleがTVコマーシャルを放送しているのを見て驚いた方も多いのではないでしょうか。私も色々な意味でビックリしました。数年かけて、水面下で着々と進行していた産業構造の変化がついにはっきりしたかたちを持って現れたような気がしました。同時に、J SPORTSで日本の路面店や通販ショップがTVコマーシャルを打っていないのは何故だろう、と不思議に思いました。J SPORTSでWiggleのTVコマーシャルをご覧になった皆さんは、日本のお茶の間に流れるイギリスの自転車通販ショップのコマーシャルを見て、どのような感想を持たれましたでしょうか。とても気になります。
それでは皆様、今回もアンケートへのご協力、大変ありがとうございました! 今後もCBNアンケートにご参加いただけると幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。