ヒルクライムで昆虫観察ManInside 2015-10-5 19:39 2015 hits ManInsideさんのすべての写真 フォトギャラリーTOP 昆虫嫌いの方・お食事中の方、すみません。他のコンテンツをご覧下さい(汗) ヒルクライムは東京在住の私にとって自然と触れ合う貴重な機会の一つ。頂上到達後は少し散歩を楽しみながら山の植物や昆虫を観察します。 写真の虫はなんというものか知らないのですが、何か夢中になってムシャムシャ食べているところを私に発見されました。他の昆虫の死骸を食べているのかなと思ったのですが、木の実のようにも見えます。謎だらけです。「小諸そばを食べているサラリーマン」のような記号化を拒む謎加減です。本当においしそうに、一心不乱にモグモグムシャムシャと食べていました。モノを食うっていうのはな、本来こういうダイナミックな行為なんだよ、と説教されているような気がしました(※気のせいです)。 この虫、触覚が立派ですね。殻の色つやも良いです。たぶん食生活が充実しているのでしょう。生命力に溢れている感じがします。東京で普段「小諸そば」ばかり食べていたらこうは行かないでしょう。「お前も東京に帰ったら、新鮮なものをガツガツ食って元気でいろよ」と言われたような気がしました(※幻聴です)。 東京でもゴキ系の昆虫や、最近ではハクビシン等の野生動物を見られることはあるのですが、ヒルクライムで訪れる山で遭遇する植物や昆虫はやはり多様で面白いです。この写真は長野県小諸市付近で撮影したのですが、有名な昆虫写真家の海野和男氏は小諸市在住なのだそうです。虫に恵まれた土地なのかもしれませんね。 |