ハンドル沼flare 2015-9-11 2:06 7352 hits flareさんのすべての写真 フォトギャラリーTOP ロードバイクのドロップハンドルは、大別して ・フラット部(上ハンドル) ・肩の部分 ・ブラケット ・ドロップ部(下ハンドル) の4箇所を握れるのがメリットだけど、すべてのポジションで満足できるハンドルは少ない。 リーチが長すぎる・短すぎるとか、ドロップが深すぎるとかの寸法のみならず、 下ハンを握ってスプリントでもがきやすいけど、峠の下りでブレーキを握りにくい、とか。 たまに、ドンピシャの形のものがあっても、剛性不足でフニャフニャだったり、ガッチガチで手首が痛くなる代物だったり。 そんなわけでハンドルたちが溜まってきたので、机に転がってたST-6770を取り付けて写真撮影。 皆様のハンドル選びの一助になれば… |