CBN Bike Product Review

TOP >  ロードタイヤ > 

[WO] Michelin Pro4 Service Course

(1) 2 »

 
gulf  2012-6-8 19:51
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[WO] Michelin Pro4 Service Course

購入価格 ¥5000ぐらい

ミシュランがPro3の後継として満を持して世に送り出したMichelin Pro4 Service Course。

Pro4はよく3のキャラクターを受け継いでいると思う。逆にいえば大きな変化はないかも。
漕ぎだしの軽さともちもち感は相変わらずだ。
低い推奨空気圧がうれしい。私の体重だと6.5barぐらい。それでいて漕ぎだしの軽さは感じない。ケツに優しいとも言われているが、いかんせんホイールがracing7でカチカチなのでそこまでそれは感じなかった。
グリップに関しても私のレベルで文句は全くでない。純正のカチカチタイヤよりダウンヒルでのバンクは明らかに大きくなった。
フロントで切り込んでいくような走り方ができるようになった。
ウェットでは走行しないのでそこについては不明。完全スリックなのでどうなのだろう。

色もミシュランらしく豊富なラインナップだ。
デジタルブルーも出ているのでビアンキ乗りの方たちはいいかも?

価格については妥当でしょう、いや、それ以上かも。ただpro3がこのおかげで3000円切ってるところもあるそうなので…。

価格評価→★★★☆☆(この子のおかげでpro3が暴落したからなんとも…。)
評   価→★★★★☆
<オプション>
年   式→2012
カタログ重量→ 失念した。確かカタログ値とほぼ変わらなかった気がする。


 
YO-KE  2012-7-13 12:14
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[WO] Michelin Pro4 Service Course(700×23C)

購入価格 ¥3980

実は私、恥ずかしながらPRO3を未経験で先にPRO4の方を使用してしまいました。
何も悪いことはないと思うのですが、申し訳ないなと思いとりあえずその後PRO3も使用してみました。笑

ただどちらもよく走るこれに尽きます。
と、これじゃレビューにならないのでPRO4のレビューを。

最近軽量に凝っておりチューブやタイヤまで軽量化として手を出しはじめ、そんな軽量タイヤ(160g)に比べたら明らかに安心感があります。
下りでの安心感はバツグンで、下りのコーナーリングでも素直に身を任せられます。(言い過ぎかな)
グリップ力なども向上したそうで、気持ちですが自転車をいつもより傾けてられるような、そんな気がします。
PRO3から耐パンク性も上がっているらしく、まだ裂けたり、パンクしたりなどには遭遇してません。
そんなに距離を乗ってないからか。

ただあまり上りでは特質した点はなく、その点では軽量タイヤに分があるかもしれません。

しかし、平地での乗り心地や転がりは良くてとても好印象です。
これはPRO3にも言えたことですが乗っていて凄く気持ちがいいですね。
多少路面状況が悪くても良く進み、キレイな路面だと道路との摩擦や抵抗をほとんど感じないです。
大袈裟な書き方ですが非常に転がりが良いです。

取付に関してですがタイヤによってははまらなくて断念したこともありますが、これは取付も容易でした。
MAVICとシマノのホイールで使用。

まあ素人が使用した、ただの感想ですが総じて好印象で悪い点は見受けられないように思います。
強いてあげるならもっと軽量であれば良いかなと。


価格評価→★★★★☆(安いと思います)
評   価→★★★★☆(とても好印象。もう少し軽いと◎)
<オプション>
年   式→2011年?
カタログ重量→ 200g(実測重量 209g)


 
book  2013-4-12 16:32
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[WO] Michelin Pro4 Service Course(700×23C)

購入価格 ¥2700くらい(wiggle)

当初は完成車に付属のシマノR500とコンチネンタルULTRA SPORTSの組み合わせでした。
Pro4はカンパEURUS2way購入と同時の使用ですので、比較は余り参考にならない事ご了承ください。

2セット使用しての感想です。カラーはブラック×レッド。
ロード歴1年弱の人間ですのでお手柔らかに。

Pro4の特徴はそのグリップ力にあると思います。アスファルトの隙間にゴムが食い込んで抜群のグリップ力があると思いました。その為、ロードノイズは「コォー」というよりも「ジリジリ」という感じです。

またグリップ力が高いこととイコールか分かりませんが、ゴムも結構柔らかいせいか乗り心地も結構良いと思いました。

転がりが軽いかは何とも言えませんが、現在はコンチ4000Sに履き替えたばかりですが、4000Sの方が軽い気がしますね。

タイヤの装着は結構厳しい物がありました。まだ上手ではないのもあるので参考にならないかもしれませんが。

以上、グリップ、乗り心地ともに満足の行くレベルでしたが、欠点は摩耗の早さとショルダー部分の経年劣化の早さでしょう。1セット目は2000km走行で交換。リアは台形になっていたもののまだ走れたのですが、トレッドの所々に傷があり、下のケーシングが見える部分もあったので安全のため交換。また、傷とは別にショルダー部分のひび割れがひどくなり、下地の赤いゴムが見えてきたのも理由の1つです。2セット目も同様の走行距離で交換。現在はコンチ4000Sで100km程度。

価格評価→★★★★★(円高時の海外通販価格なら)
評   価→★★★☆☆(耐久性高ければ★五つ)
<オプション>
年   式→2012年?
カタログ重量→未計測
 
ugg08871  2013-11-12 18:36
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[WO] Michelin Pro4 Service Course(700×23C)

購入価格 ¥2,726(wiggle)

道路への食い付き、安定性は問題なく、カラーバリエーションも豊富です。
しかし、耐久性については、大いに問題が有ります。
私の場合、約1,500kmで、リアタイヤは、台形になり、交換しました。
又、ビードが硬い(あえて硬くしてあるそうです)ので、タイヤ交換等には、苦労します。ですから、非力な女性には向きません。

価格評価→★★★★★
評   価→★★★☆☆
 
catchtherainbow  2014-3-3 0:40
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[WO] Michelin Pro4 Service Course(700×23C)

購入価格 ¥3213 (Wiggle)

アルトレモZXからPro4に交換したので比較しながら。

交換後にまず感じたのはグリップの良さ。
アルトレモも悪いわけではないが、Pro4のモチモチとしたグリップ力には敵わない。

コーナーでのグリップ力もPro4。
サイド側もしっかりもっちりグリップして安心感があります。

一方走りの軽さはアルトレモのほうが上。
クッション性が高い分転がり抵抗が劣っているようです。


ウェットでは未走行なので性能は不明。
(ウェットが好きではないのでおそらく今後も不明のままw)

色のラインナップは豊富だが、Pro3ではあったイエロー・フラッシュがなくなった…
そこだけがかなり残念…


価格評価→★★★★★
評   価→★★★★☆
<オプション>
年   式→2013
カタログ重量→ 計測忘れ…
 
bo-bow  2014-3-17 20:49
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[WO] Michelin Pro4 Service Course(700×23C)

購入価格 ¥3000位

今回サイクリングエクスプレスにて購入
他にもっと安いところもあったのですが
他の買い物と送料の兼ね合いでポッチっと

以前はPRO3を履いておりまして良い印象
そろそろ新しいタイヤに履き替えの時期なので交換しました
相変わらずの良い乗り心地とフィット感
若干PRO3より硬めの気もしますが
気のせいでしょう

コストパフォーマンスも5000円位の国内価格ではちょっとですが
3000円程度でこれならベストチョイスでしょう
でもPRO3の時は円高で2300円位で買ったような、、、


価格評価→★★★★★
評   価→★★★★★
<オプション>ホイールはRS20Aです
年   式→最新式?
カタログ重量→家には体重計しかないのよね
 
UmeTKY  2014-8-9 20:18
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[WO] Michelin Pro4 Service Course(700×23C)

購入価格 ¥7,000 (2本セット価格:アスキーサイクル)

Continental GP4000Sは、それはもう良いタイヤである。パンクしない、長持ちする、グリップはいい、転がり抵抗も少ない。でも乗り心地は固め。なんか、いかにもドイツの工業製品っていう感じである。欠点は殆ど無いが、面白みもない(私感)
そう、使っているうちに飽きてくるのである。交換しようかなと思ってもぜんぜん減ってない。まだ数千キロ楽勝で走れる。ああ、すぐに減っちゃってもいいからもっと気持ちいいタイヤ穿かせたい。人間とは身勝手なものだ。

そこでPRO4ですよ。通販のサイトをあちこち物色していたら、たまたま限定セールで安く売っていたPRO4 SCを見つけてしまった。
ホイールはWH7900-C24-CL、チューブはエクステンザの軽量チューブを入れてみた。
最初、GP4000Dと同じ7Barで乗ってみたところ、乗り心地がGP4000Sと殆ど変わらない。結構ごつごつしている。あれ? 噂のもちもち感は?
次、パッケージのチャートを見て、6.7Barに落としてみた。おおー、乗り心地がマイルド、路面の凹凸を乗り越えるときもショックがしっかり吸収されているではないか。それでいて、漕ぎ出しが軽くスピードの乗りもいい。グリップにも不安がなくて、ダウンヒルでも安心してスピードを出せる、ブレーキがぎゅぎゅっと良くかかる。そう、グリップがとてもいいので、リアタイヤがロックしにくいのだ。以前、おなじミシュランのLithion2を穿いたときは、軽い当てブレーキでもリアがロックするようなとんでもなくグリップの悪いタイヤで、それがミシュランから遠ざかる原因になっていた。PRO4はLithion2と較べては失礼なほど、まるで次元の違うタイヤであった。

まだ走行500km程なのでパンクは未経験。リアタイヤはうっすらと中央の山が崩れてきたぐらい。対パンク性、耐久性をこれから観察していきたい。

価格評価→★★★★☆
評   価→★★★★☆(なかなか良い、対パンク性を見極めてから再評価)
<オプション>
年   式→
カタログ重量→ 200g(実測重量 g)
 
ichello  2015-3-23 23:39
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[WO] Michelin Pro4 Service Course(700×23C)

購入価格 ¥5000くらい

ここ数年チューブレスを使って来たため、久しぶりのクリンチャータイヤ。

何時もお世話になっているショップが休業日だったので、近所の量販店で買い求めました。特にこだわりがあった訳
ではないのですが、グランプリ4000Sやヴィットリアのオープンコルサより若干安価かつ、PRO4デビュー時に、
PRO3に比して耐久性、耐パンク性を向上させたとの謳い文句であったこと、ユッチンソンのfusion3のクリンチャー
版が店頭に無かった事などを考慮し購入に至りました。なので積極的にこれじゃなきゃダメだと思って買った訳では
ありません。選択理由は割と消極的なものです。

本シーズンは愛車の構成を少し見直している最中なので、まだ本格的に乗り込んでいませんが、転がりの軽さや
不思議なグリップ感はPRO3譲りだと思います。サイドがグランプリ4000に比べしなやかで、転がり性能やグリップ
があるのに接地感もあるという不思議な特徴もPRO3譲りだと思います。

こうしたキャラクターには定評のあるタイヤなので、特に違和感なく使えると思います。

一方、チューブレスは相対的にエアボリュームが多い為、特に悪路でも乗り心地に影響が出づらい面があると思うのですが、
ひさしぶりのクリンチャーなので悪路での挙動や耐久性について、今後すこし気をつけてみて行こうと思います。

尚、円安のせいか自転車関連の用品が値上がり傾向にありますが、まだ使い込んではいない物の店頭でこのくらいの
価格でタイヤが買えると言うのは悪く無いなと思います。年間の走行距離が5千㌔程度のサイクリストの場合、耐久性
のあるタイヤを一年通して使うか、そこそこの耐久性のタイヤを2セット使うかは初期性能が2度味わえるという意味
では検討に値するかなとも思います。ただ、看過できない劣化は危険ですから、そうしたことを踏まえ後日レビュー
追記したいと思います。


価格評価→★★★★☆(比較的安価だと感じます)
評   価→★★★☆☆(PRO3譲りで安心感があります)
<オプション>
年   式→2015
カタログ重量→200g(実測重量204g)


 
neri  2017-6-13 9:24
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[WO] Michelin Pro4 Service Course(700×23C)

購入価格 ¥2800

もう絶版になりましたが。
乗り味の悪いシャマルと組み合わせて使っています。

色々使い続けた中で、PRO4SCが評価できるのは乗り心地がいいことと、
存外に硬いフレームや、駆動剛性が高くて硬い車輪に合う、くらいですかね…。

パンクしてるのかって何度も見るくらい柔らかい乗り味です。
たまにパンクしてるときがあります。
出た当時はとにかく硬いフレームと硬い車輪が花盛りで、開発もそれをターゲットに
していたのではないかと思います。
そういう意味で組み合わせ次第でメリットはとても大きいのですが、デメリットも目立ちます。

・摩耗しまくり
・パンクしまくり
・浮き砂に弱い
・ウェットにやや弱い(気にするほどではないですが)
・保存性が悪い(未使用で二年くらいが理想の消費期限)

摩耗は早くてリアなら2500kmで交換。頑張っても3500~4000kmで大体ケーシングが見えてきます。
通常のタイヤの半分以下の寿命です。
パンクはPRO3よりはマシですが、このタイヤはとにかくパンクします。柔らかいトレッドで異物を
吸い込んでる感じで、フロントばかりパンクします。普通はフロントで巻き上げてリアで刺すものなのに。。

浮き砂に弱いのが致命的で、1回落車未遂、1回落車しました。浮き砂での挙動が見えなくてスッテーン!
っていきなり転びます。速度が乗っていればもう少し挙動は見えると思いますが、これはかなり怖い。
5本の手持ちがあるけどあまり使いたくないので中々消費できません。売ろうかな。本気で。
保存性についてはミシュラン全般に共通します。フリーダムの店長も苦言を呈していたので間違いない
ところだと思います。

これらのネガティブをつぶしたのがエンデュランスですが、こちらは転がり感が重くてイマイチになります。
(TOURマガジンのデータではエンデュランスの方が転がり抵抗は低いですが、体感は重い。)
浮き砂への耐性は変わっていないか、むしろさらに弱くなっていると感じました。

という感じで。乗り心地という大きなメリットもあり、組み合わせを決めていれば決して悪くないタイヤ
ですが、総合評価は低め。
Powerも出ましたがもう買う気になれません。

価格評価→★★★★☆
評   価→★★☆☆☆
 
PHILLY  2017-12-19 19:02
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[WO] Michelin Pro4 Service Course(700×20C)

購入価格 ¥6,000


コンチネンタルの定番タイヤである「あいつ」が寿命を迎えそうなので、貯タイヤを1本おろします。
というのが今年の9月のこと。


ワイドタイヤ化の流れに逆らう この細さ

Pro4は廃版になった(ミシュランのメーカーサイトからは消えている)はずですが、国内代理店のサイトには まだ掲載されています。どういう事でしょうか?


その代理店のサイトによると、公称重量は185gでした。サバを読んでいないのが良い感じです。なかなか軽いですね。

といっても、巷で噂のPIRELLIタイヤは23Cで これより軽いくらいなので、特別ぶっ飛び軽い訳でもなさそうです。
別にいいですけどね。そのぶん長持ちしてくれそうなので。



カンパニョーロのゾンダ(内幅15mm、外幅20.5mm)に取り付けます。フロントだけです。
カンパニョーロによると、15mmリムに20Cのタイヤは「使えない」事になっているので、自己責任でやれという事になります。
一方で、MAVICは15mmリムに20Cタイヤは「使える」と言っています。どっちやねん。


23C未満のWOタイヤというと、数年前までは 割とどこのメーカーも出していた気がしますが、
今ではコンチネンタル、パナレーサー、スぺシャライズドくらいしか思いつきません。
寂しい話ですが、いつの時代も ニッチな需要は淘汰される運命なのでしょう。

まぁ、昨今のワイドタイヤ/ワイドリム流行は その辺のホイールメーカーがテキトーに値打ちをこいた結果
たまたま大当たりしただけだと思っているので、深くは考えません。



タイヤの装着時、ビードが硬すぎてチューブを1本だめにしてしまいました。非常に嵌めにくいです。
自宅で作業したから なんとかなったものの、パンク修理で予備チューブを噛んでオシャカにする事態は絶対に避けたいところ。


○グリップ
感覚的には、23CのGP4000SⅡと同じようにコーナーに差し掛かれます。
サイクルコンピュータが無いので それこそ主観的な話になりますが、
下りで そこそこ飛ばしていても グリップ不足を感じた事はありません。

一回 濡れ落ち葉に覆われた側溝のグレーチングを踏み抜いてしまい、ハンドルを取られて落車しかかったところを
一瞬でグリップを回復して体勢を立て直せた事がありました。驚異的な性能です。

僕の体重は58kg前後なので、もっと重い人が使うぶんにはグリップ力が足りない事もあるかもしれません。
僕が使う限りにおいては むしろ23Cや25Cだとグリップ過多で転がりが重たく感じる可能性があります。


○実測タイヤ幅
画像はありませんが、ノギスを当てると20.5mmでした。
新品時は もう少し細かったので、リムに引っ張られて伸びたのかもしれません。


○転がり軽さと空気圧


箱の空気圧指標は こんな感じです。
ぱっと見ると、体重58kgなら6.5Barくらいが妥当に思えますが、だまされてはいけません。7~7.2Barで ちょうど良い具合の転がり軽さが得られます。
なので、このグラフの縦軸は「Weight of the cyclist with bicycle」と読む方が良いのかもしれません。

平地での転がり軽さも 明確に増しています。4000SⅡと比べて 実測で4.5mm細くなっている訳ですが、こちらの方が軽いです。
4000SⅡも7Barで使っていたので、銘柄が異なるとは言え
「タイヤ幅に関わらず 空気圧が同じなら転がり抵抗は同じ」という説に 真っ向から矛盾する結果を突き付けてきました。いいぞ。
でも ただ単にPro4が4000SⅡより転がりが軽いだけだったらどうしよう。


○重量的な軽さ
ヒルクライムで使えば一発で分かります。登りでは そこまで強いグリップが求められないので、タイヤは細い方がいいですね。
それだけでなく、ダンシングで ハンドルをこじる様な操作をした時に、Pro4だと ハンドルの抵抗が少なく感じます。

先述のように、下りでのグリップも十分あるので アップダウンの多いルートであっても これを使うメリットは多いです。


○耐パンク性と耐久性
すでに1,000~1,500kmくらい走っていますが、1回もパンクしていません。
砂粒が刺さったような微小なクレーターが1つ2つできているものの、貫通している様子はありません。
トレッドの形状も まだ「やや尖った楕円」状態を保っていますが、サイドに数箇所 小さなヒビ割れができています。
著しく寿命が縮んでいるような感触はありませんが、ヒビが徐々に伝播していって ぐるりと1周まわると交換時期、といったところでしょうか。
仮にもレース用タイヤですから、3,000kmそこらで逝ったとしても文句は言えません。


~~まとめ~~
まだ3ヶ月と使っていませんが、細さの割に不安を感じない 優等生タイヤだと思っています。
ただ軽さを追求しただけの飛び道具タイヤは パンクのリスクが跳ね上がるので、これくらいの性能のタイヤが自分にはちょうど良いです。

唯一の気がかりは、本当に廃版になっているのかどうかです(ミシュランの貯タイヤは これ1本きりでした)。
手に入る限りは使い続けたいと思っているので、寿命がきたら また調べてみます。


価格評価→★★★☆☆(ちょっと高いか?)
評  価→★★★★★
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!

(1) 2 »




新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

[携帯工具] 薄型ラチェットドライバー  (工具)  2024-3-14 21:45  ctkctk
Bucklos - 油圧ディスクブレーキパッド  (ブレーキシュー・パッド)  2024-3-13 12:36  duke916
[REAR] LEZYNE KTV PRO DRIVE REAR  (ライト)  2024-3-11 17:50  rinrey
[携帯工具] TOPEAK Ratchet Rocket Lite DX+  (工具)  2024-3-11 16:58  assin5
[FRONT] LEZYNE HECT DRIVE 500XL  (ライト)  2024-3-11 16:26  rinrey
[BB工具] BIKEHAND YC-27BB ホローテックⅡ用  (工具)  2024-3-9 10:25  hipparidonky
[切断工具] ゴッドハンド ワイヤーカッター サイクリングニパ子ver   (工具)  2024-3-4 12:43  assin5
SWIFT INDUSTRIES × BLUE LUG Caldera SIDEKICK POUCH  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-3-1 9:38  assin5
[研磨切削] HIKOKI 電気ディスクグラインダー FG 10SS2(セット)  (工具)  2024-2-29 14:20  assin5
[切断工具] KING TTC ワイヤーロープカッター WC-200  (工具)  2024-2-28 11:32  assin5
モンベル ピークドライシェル  (レインウェアー)  2024-2-25 18:04  kotarou
SELLE SMP HELL  (サドル)  2024-2-16 5:04  NUCCkoho
CATEYE CC-RD310W STRADA Slim  (サイコン・GPS)  2024-2-16 4:11  NUCCkoho
SHIMANO RS-010 CL  (ロードホイール)  2024-2-16 3:04  NUCCkoho
[REAR] CATEYE TL-LD810 ViZ300  (ライト)  2024-2-13 14:36  rinrey
BLUELUG Brass Spacer tapered / 5mm (1 1/8インチ用)  (コラムスペーサー)  2024-2-7 13:37  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL083RC AMPP300  (ライト)  2024-2-5 14:31  rinrey
SWIFT INDUSTRIES × BLUE LUG Caldera Bandito  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-2-2 10:39  assin5
[レンチ&スパナ] ベッセル レインボール L型レンチ 9本組 No.8909BP(8900BP 9本組)  (工具)  2024-2-1 16:32  assin5
[REAR] Knog BLINDER LINK RACK  (ライト)  2024-1-24 3:28  rinrey
WORKMAN ユーロリブグローブ  (グローブ)  2024-1-24 0:39  rinrey
BRIDGESTONE ロングレッド  (その他のパーツ)  2024-1-18 22:09  ensoniq_mr76
[携帯工具] TOPEAK Ratchet Rocket Lite DX  (工具)  2024-1-15 10:47  assin5
[その他] ARAYA FED (ARAYA Federal)  (フレーム・完成車)  2024-1-14 13:29  ensoniq_mr76
Carradice Duxback Poncho Super  (レインウェアー)  2024-1-10 11:08  assin5
NITTO B614 LOSCO BAR 540mm  (フラットバーハンドル)  2024-1-9 13:38  assin5
OAKLEY FLAK2.0   (サングラス・アイウェア)  2024-1-7 15:08  500miles
MINOURA DSスルーアクスルアダプター2  (ディスプレイスタンド)  2024-1-1 17:20  500miles
XOSS G+  (サイコン・GPS)  2023-12-27 17:10  teddybear
SHIMANO SH-RC300 RC3  (シューズ)  2023-12-17 0:22  hipparidonky
URSUS JUMBO DOUBLE STAND 29/700C  (バイクスタンド)  2023-12-13 10:14  assin5
RIVENDELL S-2 BAR END SHIFTER  (シフトレバー)  2023-12-8 14:04  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL160  (ライト)  2023-12-4 13:09  ghk
Sim Works × GSC SMOG Cutter Bar 530mm  (ドロップハンドル)  2023-12-4 9:33  assin5
ESGE ダブルレッグスタンド  (バイクスタンド)  2023-12-1 17:07  assin5
Santic 防寒グローブ  (グローブ)  2023-11-27 19:57  ryodon
RIVENDELL 天然コルク グリップ  (グリップ)  2023-11-24 12:37  assin5
Rapha メリノ レッグウォーマー  (ウェアー小物)  2023-11-23 12:09  ryodon
Dia-compe DIATECH MX-2 BL SPECIAL  (ブレーキレバー)  2023-11-20 13:11  assin5
グリーンオーナメント 自転車ベル Ring2(セリア)  (100均)  2023-11-18 1:22  rinrey
昭和インダストリーズ チェーンガード ナチュラルウッド(ウォルナット)  (その他のパーツ)  2023-11-17 12:54  assin5
OGK KABUTO FM-X  (ヘルメット)  2023-11-16 14:20  rinrey
SHIMANO XC502  (シューズ)  2023-11-14 9:26  Motchie
NITTO NJ-89 120mm  (ステム)  2023-11-13 10:43  assin5
昭和インダストリーズ フロントバスケット +専用マウント  (キャリア)  2023-11-7 10:59  assin5
Paul Component Motolite Sping  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-11-2 9:39  assin5
VELOCI ROLLCII 13   (クランク・チェーンリング)  2023-11-1 15:47  assin5
NITTO MT-32  (ステム)  2023-11-1 11:08  assin5
NITTO B353 NEW BOSCO BAR  (フラットバーハンドル)  2023-11-1 10:15  assin5
BL SELECT sail twine (hall)  (バーテープ)  2023-10-21 16:03  assin5
TANGLEFOOT wool blazer handlebar warp  (バーテープ)  2023-10-16 17:14  assin5
CATEYE CC-GPS100(Air GPS)  (サイコン・GPS)  2023-10-13 10:15  OYAJI-METAL
Sim Works × Nitto Wild Honey Bar   (ドロップハンドル)  2023-10-11 15:17  assin5
SHIMANO DURA-ACE SL-BSR1  (シフトレバー)  2023-10-11 3:26  PHILLY
TRP Eurox Magnesium Cantilever Brake  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-10-11 1:42  PHILLY
[CX] FOCUS MARES AX 4.0  (フレーム・完成車)  2023-10-10 23:38  PHILLY
BERTHOUD leather bar tape (brown)  (バーテープ)  2023-10-10 18:29  assin5
勝星産業 HOTゴムライナー 裏起毛  (グローブ)  2023-10-10 13:36  ghk
[WO] SOMA SHIKORO 700 × 28C BLACK/BROWN  (ロードタイヤ)  2023-10-10 9:36  assin5
[HYBRID] SOMA Double Cross Canti (size42)  (フレーム・完成車)  2023-10-9 14:11  assin5


CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.053Sec(82 Queries)