CBN Bike Product Review

TOP >  ペダル > 

SPEED PLAY COFFEE SHOP CAPS

(1) 2

 
unagifutoshi  2011-3-5 0:27
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SPEED PLAY COFFEE SHOP CAPS

便乗して改造ネタを

上の方の記事をみて自分もやってみようと思いたったのですが
一番大穴を開ける際にドリルドライバ+自由錐という組み合わせでやってみたところ
サクっと穴があきました
ペダルシャフトを通す穴は小物切断用のレザーソーで切り込みを入れた後
適当なところに穴をあけニッパーでつなぎつつ切断
その後デザインナイフで削るというのを繰り返していき完成

140km程のテストライドをしましたがすこぶる好調の上
途中立ち寄るコンビニ等でハッと滑るようなこともなくなりました

ひとつだけ問題があるとすれば切り込みが浅くペダルシャフトと干渉して
キュッキュッキュと音を立てる事くらいでした
疲れてる時に耳障りなこの音には地味に体力を持っていく力があるようです
その後擦るような所をまた削って干渉しないようにしています

加工に関しての手間は有るものの効果は非常に高く
歩行時以外にも停止時の安心感が増します
不安点としては不意にはクリートカバーだけ外れた場合は心配ですが
相当に外しにくい為にその心配も薄いものかと思います

素晴らしいアイデアを投稿してくださったFrogStar氏に感謝を

価格評価→特に無しだが部品代考えても安い
評   価→★★★★★
 
flare  2011-3-19 17:04
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SPEED PLAY COFFEE SHOP CAPS

購入価格 ¥1000

FrogStar氏のレビューを見て、Speedplay Zeroごと購入。
Speedplayは調整の自由度が高く使ってみたかったが、
クリートが金属むき出しで歩きにくい欠点がどうしても気になって、購入に踏み切れていなかった。

ペダルの使い勝手はZEROのレビューで書くとして、クリートカバーである。
加工に当たっては溶断を用いた。カッターナイフの刃をガスバーナーで赤熱させ、冷えるまでにカバーを溶かして切る。
これを何度も何度も繰り返してクリートカバーに穴をあけた。

加工に当たっては、金属製カッターナイフを使うこと。刃は焼きが戻って使い物にならなくなるため、いらないものを使うこと。
何より、火傷や引火の注意と、有毒ガスが発生するため十分な換気をされたし。



滞り無く加工はできたのだが、ここで問題発生。試しにクリートにかぶせ、ペダルにステップインしたところ
ペダルシャフトとカバーが干渉してこすれる。
これは多かれ少なかれ抵抗になるし、ペダル表面処理が剥がれて錆びる可能性もある(一番安いクロモリシャフトだし…)

そこで、思い切ってここを切り落とした。
このままでは保持力が足らず脱落してしまうので、2mmの細引きを用いてブリッジを新設。



穴をあけ、細引きを適当なテンションに張って結んである。

これで完成。カバーも細引きもペダルシャフトに干渉しないし、自然に外れる気配もない。



コンビニの床だろうが階段だろうが、不安なく歩ける。
クリートカバーのグリップは低く、滑ることには滑るが、以前使っていたLookグリップクリートよりも断然歩きやすい。
クリートが磨耗しにくいのもメリットである。レースの時もつけっぱなしにしたい。



ただ、歩きやすいとはいっても、クリートの高さ+クリートカバーの厚みで高下駄状態である。
跳んだり全力で走ったり、MTB用SPDシューズのような使い勝手を求めてはいけない。







価格評価→★★★☆☆ カバーとしては高い
評   価→★★★★★ 素晴らしい。私ではなくFrogStar氏が。


 
shironeko  2011-4-9 0:03
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SPEED PLAY COFFEE SHOP CAPS

皆様の改造に触発され、私もやってみました。

当初flareさんを参考に細引きワイヤーを使おうと思ったのですが、丁度良いナイロンワイヤーを入手できず、手元にあったタイラップで代用しました。



タイラップの耐久性も多少気になるのですが、ペダルアクスルと接触するでもなく、特に問題無いと思います。



なにより、この改造で一番苦労したことは、分厚い樹脂をカットすることでした。
結局、半田ごてを使って溶かし切りましたが、半田ごてをもってしても簡単では無かったです。
あまり煙も出ず室内作業できましたが、半田ごての熱量不足かな、コテをグリグリと力を込めての作業でした。
また、カット面のバリ取りもヤスリが効かず、カッターナイフで少しづつ削ることになりました。


もう一つ改造ポイントですが、ライトアクションとゼロと迷ってライトアクションを買ったのですが、可動範囲が広すぎと感じたので、M3のタップを切ってネジを差し込みました。



今まではサーキットを利用したイベント走行専用のペダルだったのですが、公道でのツーリングでも使えるようになりました。
このカバーが無ければ、金属クリートは全くグリップせず、アスファルト路面でツルリンと滑ってコケそうになります。
危なくって使えませんでしたが、この改造で普段使いできるようになりました。

FrogStarさん他皆様、有難うございます。


価格評価→★★★☆☆(←カバー単品では高いかも)
評   価→★★★★★(←FrogStarさん有難う)
 
flare  2011-6-25 1:08
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SPEED PLAY COFFEE SHOP CAPS

FrogStar氏が紹介し、SpeedPlayに乗り換えるユーザーが大幅に増えた穴あきクリートカバー。
かくいう私も、レビューを参考に自作し快適なSpeedPlay生活を送っていたのだが、
ファーストレビュー時(3月)よりも気温が高くなってきてゴムが柔らかくなったのか、それとも使用によって伸びたのか、最近よく外れるようになった。
特に信号待ちなどで左足をついたとき、足にひねるような動きがあるとポロっと取れてしまう。
どうやら、ペダルスピンドルとの干渉を防ぐため切った部分からめくれあがるようにして外れてしまう模様。
ヒモのテンションを高めてもあまり改善されなかった。
そういったことが数度あり、いよいよ無くすのではないかと思われたので、再改造に踏み切った。

再改造するにあたって、
1.脱落しにくいこと
2.脱落時にも、カバーを紛失しないこと
を目指した。

そうして出来上がったものがこちら



「改造」とか大層なこと言っときながらヒモ長くしただけじゃねぇか!と怒られそうだ。
装着方法は、まず普通に装着。



そして、でろーんと伸びたヒモ部分を…



爪先側のベルクロに引っ掛ける!
このままベルクロを固定したら、適度なテンションでクリートカバーが固定されるというわけ。
ヒモの長さは予め調整しておくべし。ベルクロの裏に結び目が隠れるようにするとスッキリする。



再改造の結果、かなり外れにくくなった。
足の付き方によって外れることもあるが、クリートカバーがシューズからぷらぷらとぶら下がっているため、なくす心配は無用。
出先でちょっと停まってクリートの位置を調整するも、ペロっと外してシューズからぶら下げておけば道端に忘れていく可能性ゼロ!

今回、分かりやすいように目立つ色のヒモを使ったが(適当に持ってた物を使っただけ…)、
見栄えを重視されるなら、靴の色に合わせた色にする、またはアクセントカラーを意識してみるのもオシャレではないだろうか。

評   価→★★★★★ 完成度が上がった。

なお、シューズがボロボロで見苦しいが、長年使い込んだからではなく、某所で落車した折、路面に削られた結果である。
損傷は表面だけで、穴が空いたり裂けたりしていないのは流石。
 
skywalker  2011-7-6 16:31
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SPEED PLAY COFFEE SHOP CAPS

乗り降りの際いちいち付けたり外したりが面倒なので、FrogStarさんのカスタムをお手本に加工してみました。

私は金属用の電動ドリルで穴を開けてそれをニッパーで繋げて中心の穴を最初に作りました。




他の方と違って上下の金属のカバー部ちょっとだけチラ見えさせます。
それを直径とした正円でくりぬきました。


電動ドリルでも結構穴を開けるのは大変でした。硬いラジアルタイヤ(自動車のタイヤ)のゴムを硬くしたかのよう(トホホ…)
みなさんペダル軸付近も比較的大きく切り取っていたのですが、ワイヤーっぽいのとか、結束バンドの穴を開ける加工をする気がどうしても起こらず、横着の一手を打ってみました。






見にくくて申し訳ないのですが、ペダル軸の所をギリギリに変形させました。
ライターであぶってドライバーを押し付けて成型しました。





よっぽど丈夫なゴムらしいのでライターで炙ってもいきなりカタチを失って溶けまくるという事は無いので、換気と慎重さがあれば失敗はしにくいと思います。


150kmほど走りましたが、今の所ゴムのキュッキュ音などはありません。最初の10kmで2度ぺダリング中にカバーが取れるというアクシデントがありましたが、なぜかそれ以降は収まりました。

スプリントしちゃっても大丈夫でした(笑)
手間はかかりますが、歩きやすい、足をつきやすい!いい事づくめです!

評   価→★★★★★(←FrogStarさんすごい!!)


 
TOKECHAN  2011-10-27 15:20
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SPEED PLAY COFFEE SHOP CAPS

購入価格 ¥忘れました(クリートと共に英国より)

皆様のレビューを読んで、いつかはやってやろうとクリートとセットで購入して3ヶ月以上。
「自転車部屋」「自分の部屋」が無い俺にはなかなか作業のハードルが高く、箱に入ったままだったのだが、必要性に駆られて急遽作業を行う事となった。

今年の正月に新品クリートにして、走行距離は約7500㌔位。
キャッチ・リリース共に問題なく快適に過ごしていたのだが、朝錬時にどうも右足が前後にカクカクする。
意識して足を前後に動かすと、確実にクリートごと前後に5ミリ以上動いてる感じだ。
多分、休憩するコンビニのタイヤ止めを、シクロクロスのシケインに見立てて「ピョーン」と飛ぶという「スピードプレイ使いにあるまじき暴挙」にネジが緩んだのであろう。(超滑るので良い子は真似しちゃダメ!絶対。)
で、帰宅後ネジを緩めようとしたのだが・・・・

ネジ穴が・・・小さい。しかも、クリートと共に鈍角に削れていて、泥?で埋まってる。

ハイ、焦りました。これ、取れなきゃ靴ごと交換(泣

で、シコシコとマチ針で穴を復活させ、舐めないように慎重に外して何とか外す事ができたが、コレがもうちょっと遅れていたらと思うとゾッとしてニュークリートへ交換&クリートカバー作成。

で、素晴らしく暇な一人しかいない職場wで、巨大カッターで作業を始める俺。
ホットカッター・リューターなど望むべくもなく、ちょっとずつ「サクッ・サクッ」と切る。

先人が言うように、恐ろしく硬かったが丁度コーナー部分(ペダル軸の部分)に切り込みを入れて、後は3㎜単位でニチニチと進めた。
スキル的に、図工で4~5は無いとエンコ詰めになる可能性が大きいので、本当に注意が必要。

このままでも取り付けて問題無さそうだったんですが、1点だけ工夫。
てか、面倒なので取れないように「ミヤタTTP-1」の余りで前後を固定。
「確か、圧力を感知して接着するはずだ!」と思い出し、「ダウンしたミスターバロンの上で、ゴーゴーを踊るタイガーマスク」のように「すちゃらかさっさ」と体重をかけて接着したので、今朝の朝錬(ヒルクライム・モガキ付)でもビクともせず、外れる気配なし。

これは、全スピードプレイユーザーにお勧めです。
Frogstarさんに感謝!



価格評価→★★★☆☆(安くはないね)
評  価→★★★★★(歩きやす過ぎ)


 
Dizzy  2011-11-6 11:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SPEED PLAY COFFEE SHOP CAPS

この改造はすばらしい!と思いつつ、図工3の自分には、先輩諸氏が実施された穴あけ加工のハードルが高そうだし自在錐を買う勇気もなく。。。という日々を過ごしていました。

先日ふと工具箱にみつけたのは「糸ノコ」。10年ほど前に500円くらいで買った安物ですが、数本の用途別のノコ刃がついていて、そのうち一本がプラスチック用となっていました。やってみようかな?

まずドリルで穴をあけてこのノコ刃を通し、糸ノコのハンドルにセットしてギーコギーコ。ものの2−3分で丸い穴がそれなりにきれいに開きました。

価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★★★

 
shironeko  2012-4-21 14:13
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SPEED PLAY COFFEE SHOP CAPS

去年のレビュー(2011-4-9)の後日談です。

その夏に少し遠出した時のこと、横断歩道を自転車に跨ったまま左足で地面を蹴りながら渡らせてもらっていた時に蹴った勢いで外れて地面に残っていました。
後ろで子供が「おとおちゃん外れたでぇ」って拾ってくれたのですが、稀に外れるのもストレスだと思って、固定方法を考えました。

悩んでるのも面倒になってきたので、「そうだ、ボンドで付けちゃえ!」と早速G17(に代表されるゴム系ボンド)にて貼り付けてしまいました。

貼りつけた後なので見えませんが、クリート側のプラスネジ(ドライバーの刺さるところ)には極力ボンドが付かないようにはしました。
クリートキャップ側はお構いなく全面に塗っています。
適度に固まったところで両者を貼り付けて、地面に向かって体重を乗せて圧接。
ネジ部に染みこむこともないと思うので無問題。
その気になれば剥せるし、通常の走行時の蹴った勢い程度では外れないのでストレス解消しました。

評   価→★★★★★(皆さんの改造意欲に満点)

 
unagifutoshi  2013-3-26 1:23
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SPEED PLAY COFFEE SHOP CAPS

昔のレビューからの掘り起こしです

レビュー投稿後2ヶ月ほどして右のクリートカバーだけ無くしてしまい
若干不便をしつつもまーいいかで過ごしていたのですが
ついこの間いつもの山岳ルートを進んでいた所、ふと足をついたらどこかで見たものが
無くしてしまったと思ったクリートカバーがガードレールの横にポツンとあったのです
てっきり誰かが落としたものかと思って拾ってみると汚い手製の工作痕がバッチリ残った自分のクリートカバーでした
2年ほどそこに置いてあったにもかかわらずポンとつけるとバッチリハマり
そのまま自宅まで問題なく帰ってこれました

それにしてもこんなことってあるものなんですね



価格評価→特に無しだが部品代考えても安い
評   価→★★★★★
 
Uzino  2017-12-25 1:06
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SPEED PLAY COFFEE SHOP CAPS

購入価格 ¥540(税込)

現在は市販されている穴あきクリートカバーがいくつかあるが、
耐久性の無さと、いつの間にか外れて失くすという点が不満だった。
この改造でも度々加工しづらいと触れられている通り、こちらの方が圧倒的に硬くて厚い。

都内の某中古自転車店で、新古品の穴の無いカバーが500円ほどで投げ売られていたのを見つけた際
Speedplay導入時に読んだこの記事を思い出し、
五回目の投稿にある、flare氏のベルクロに通すやり方を参考に改造した。

出先で観光で歩き回る事も多いが、
市販の穴あきカバーならとっくに厚さが無くなって
別のところにも穴が開くような使い方をしても、まだまだしっかりした厚みがあり使える。
数千km走ってみて、何かの拍子に外れた事もあったが、ベルクロ部分にゴムを通している事で失くす事も全く無かった。
万が一出先で失くすと、クリートが痛んでしょうがない。
ゴムが劣化して切れる事もあったが、もう一個買うよりはもう一度ゴムを通す手間だけで済む方がマシだ。

エアロウォーカブルなんて小洒落た純正カバーが出て、
クリート自体の形状が少々変わったようだが、それにも適合するようなら
このままこの改造品で運用し続けたいと思う。
カバーもクリートも所詮消耗品とはいえ、ランニングコストが安くつくに越した事は無い。
勿論、他のパーツで無駄使いできるからである。

価格評価→★★★★☆(投売り状態をよく見るが、定価は微妙)
評   価→★★★★★(市販の穴あきカバーよりいいと思っている)
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!

(1) 2




新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

SUPER feet トリムフィット  (ソックス・インソール)  2024-4-11 15:39  fubukifujii
QBICLE AIRKEY インフレーターヘッド  (携帯ポンプ)  2024-4-5 10:22  assin5
TOPEAK レースロケット マスターブラスター  (携帯ポンプ)  2024-4-3 10:29  assin5
[FRONT/REAR] Knog MID COBBER  (ライト)  2024-3-26 16:00  rinrey
[携帯工具] 薄型ラチェットドライバー  (工具)  2024-3-14 21:45  ctkctk
Bucklos - 油圧ディスクブレーキパッド  (ブレーキシュー・パッド)  2024-3-13 12:36  duke916
[REAR] LEZYNE KTV PRO DRIVE REAR  (ライト)  2024-3-11 17:50  rinrey
[携帯工具] TOPEAK Ratchet Rocket Lite DX+  (工具)  2024-3-11 16:58  assin5
[FRONT] LEZYNE HECT DRIVE 500XL  (ライト)  2024-3-11 16:26  rinrey
[BB工具] BIKEHAND YC-27BB ホローテックⅡ用  (工具)  2024-3-9 10:25  hipparidonky
[切断工具] ゴッドハンド ワイヤーカッター サイクリングニパ子ver   (工具)  2024-3-4 12:43  assin5
SWIFT INDUSTRIES × BLUE LUG Caldera SIDEKICK POUCH  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-3-1 9:38  assin5
[研磨切削] HIKOKI 電気ディスクグラインダー FG 10SS2(セット)  (工具)  2024-2-29 14:20  assin5
[切断工具] KING TTC ワイヤーロープカッター WC-200  (工具)  2024-2-28 11:32  assin5
モンベル ピークドライシェル  (レインウェアー)  2024-2-25 18:04  kotarou
SELLE SMP HELL  (サドル)  2024-2-16 5:04  NUCCkoho
CATEYE CC-RD310W STRADA Slim  (サイコン・GPS)  2024-2-16 4:11  NUCCkoho
SHIMANO RS-010 CL  (ロードホイール)  2024-2-16 3:04  NUCCkoho
[REAR] CATEYE TL-LD810 ViZ300  (ライト)  2024-2-13 14:36  rinrey
BLUELUG Brass Spacer tapered / 5mm (1 1/8インチ用)  (コラムスペーサー)  2024-2-7 13:37  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL083RC AMPP300  (ライト)  2024-2-5 14:31  rinrey
SWIFT INDUSTRIES × BLUE LUG Caldera Bandito  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-2-2 10:39  assin5
[レンチ&スパナ] ベッセル レインボール L型レンチ 9本組 No.8909BP(8900BP 9本組)  (工具)  2024-2-1 16:32  assin5
[REAR] Knog BLINDER LINK RACK  (ライト)  2024-1-24 3:28  rinrey
WORKMAN ユーロリブグローブ  (グローブ)  2024-1-24 0:39  rinrey
BRIDGESTONE ロングレッド  (その他のパーツ)  2024-1-18 22:09  ensoniq_mr76
[携帯工具] TOPEAK Ratchet Rocket Lite DX  (工具)  2024-1-15 10:47  assin5
[その他] ARAYA FED (ARAYA Federal)  (フレーム・完成車)  2024-1-14 13:29  ensoniq_mr76
Carradice Duxback Poncho Super  (レインウェアー)  2024-1-10 11:08  assin5
NITTO B614 LOSCO BAR 540mm  (フラットバーハンドル)  2024-1-9 13:38  assin5
OAKLEY FLAK2.0   (サングラス・アイウェア)  2024-1-7 15:08  500miles
MINOURA DSスルーアクスルアダプター2  (ディスプレイスタンド)  2024-1-1 17:20  500miles
XOSS G+  (サイコン・GPS)  2023-12-27 17:10  teddybear
SHIMANO SH-RC300 RC3  (シューズ)  2023-12-17 0:22  hipparidonky
URSUS JUMBO DOUBLE STAND 29/700C  (バイクスタンド)  2023-12-13 10:14  assin5
RIVENDELL S-2 BAR END SHIFTER  (シフトレバー)  2023-12-8 14:04  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL160  (ライト)  2023-12-4 13:09  ghk
Sim Works × GSC SMOG Cutter Bar 530mm  (ドロップハンドル)  2023-12-4 9:33  assin5
ESGE ダブルレッグスタンド  (バイクスタンド)  2023-12-1 17:07  assin5
Santic 防寒グローブ  (グローブ)  2023-11-27 19:57  ryodon
RIVENDELL 天然コルク グリップ  (グリップ)  2023-11-24 12:37  assin5
Rapha メリノ レッグウォーマー  (ウェアー小物)  2023-11-23 12:09  ryodon
Dia-compe DIATECH MX-2 BL SPECIAL  (ブレーキレバー)  2023-11-20 13:11  assin5
グリーンオーナメント 自転車ベル Ring2(セリア)  (100均)  2023-11-18 1:22  rinrey
昭和インダストリーズ チェーンガード ナチュラルウッド(ウォルナット)  (その他のパーツ)  2023-11-17 12:54  assin5
OGK KABUTO FM-X  (ヘルメット)  2023-11-16 14:20  rinrey
SHIMANO XC502  (シューズ)  2023-11-14 9:26  Motchie
NITTO NJ-89 120mm  (ステム)  2023-11-13 10:43  assin5
昭和インダストリーズ フロントバスケット +専用マウント  (キャリア)  2023-11-7 10:59  assin5
Paul Component Motolite Sping  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-11-2 9:39  assin5
VELOCI ROLLCII 13   (クランク・チェーンリング)  2023-11-1 15:47  assin5
NITTO MT-32  (ステム)  2023-11-1 11:08  assin5
NITTO B353 NEW BOSCO BAR  (フラットバーハンドル)  2023-11-1 10:15  assin5
BL SELECT sail twine (hall)  (バーテープ)  2023-10-21 16:03  assin5
TANGLEFOOT wool blazer handlebar warp  (バーテープ)  2023-10-16 17:14  assin5
CATEYE CC-GPS100(Air GPS)  (サイコン・GPS)  2023-10-13 10:15  OYAJI-METAL
Sim Works × Nitto Wild Honey Bar   (ドロップハンドル)  2023-10-11 15:17  assin5
SHIMANO DURA-ACE SL-BSR1  (シフトレバー)  2023-10-11 3:26  PHILLY
TRP Eurox Magnesium Cantilever Brake  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-10-11 1:42  PHILLY
[CX] FOCUS MARES AX 4.0  (フレーム・完成車)  2023-10-10 23:38  PHILLY


CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.058Sec(78 Queries)