CBN Bike Product Review

TOP >  フェンダー > 

サニーホイール SW-819


 
sosu  2015-1-28 8:02
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サニーホイール SW-819


購入価格 ¥1620(lovell)

700×23~32C(幅35mm) ※本家HPでは20~25Cとある
材質:本体 ポリカーボネート ステンレスステー
サニーホイール製
http://www.sunnywheel.com.tw/

-------------------------------------

CULANAのCliteが1ヶ月持たずにポッキリ逝った為、次のフェンダーを探してたらなにやら値付けがおかしい本品を発見。
以前から一度試してみたかったのでポチッテミタ。
ブレーキを避けて取り付けられるため、ショートリーチキャリパーブレーキで限界サイズの28Cタイヤでも装着が可能なフェンダー。
日本ではあさひの「ハネンダー」が有名になってる気がするが、
(DIXNA) クラウドリフト-ロード用フェンダー(アサヒ ハネンダー)
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=6750&forum=97


取説を見る限りDIXNAもあさひのもサニーホイール製っぽい。

サニーホイールとしてはこれだけの数のフェンダーブラケットのバリエーションがあり、
取説はこれ1つにまとめてあるのだと思う。

サニーホイールって、相当な数のOEM元(フェンダーだけで見てもGIZA・FLINGER・DIXNA・あさひ・AKI・ユニコ等)となっていて、
カタログを見たら、あー、これもサニーホイール製だったのか!とびっくり。
樹脂製チェーンカバーなんかほとんどサニーホイールだし、
電子カタログ見ると、フロントディレイラー対応+52T対応のフルチェーンカバー(SW-762)もあるじゃないか!
(ちょっと、あの台湾の業者に取り寄せれないか聞いてみようw)

考えてみれば、【SW】-☓☓☓っていう品番のものって、全部【S】unny【W】heel製って事だったんですね。
じゃ、FLINGERはパーツ作ってないのかな?
FLINGER製だと思ってたアレはサニーホイール製だったのか・・・

今のところどれも良い商品で、完成車純正採用品も結構ありますね。
あなたの使ってるあのパーツも実はサニーホイール製なのかもしれない?


--------------------------------------


フェンダー表、シルバーだからママチャリっぽい感じになるか?と思いきや予想以上に質感が高い。
表面に1枚クリアーの層がある・・・と思ったら、どうやらこれベースは透明なフェンダーのようです。
フチにも角Rがキッチリ付いてて、前端と後端はカットによるピン角が出てるので、
押出成形品でしょうか。
クリアーの樹脂部品という事は、黄変あたりを気を付けたいところですがポリカなのでかなり耐性はありそうです。
肉厚は適当計測で1.6mmとかなりの薄さです。
クロスフェンダーは3mmぐらいあって、普通ポリカフェンダーはそれぐらいの肉厚ですのでかなり攻めた設計だと思います。



裏側。・・・フチは透明です。
このメタリックシルバーのシートをどうやら裏から貼り付けてるっぽいです。
(ブラックの場合はこの手法を取っておらず真っ黒なのかもしれない)
どうやってるんだろうなこれ・・・案外ハイレベルな事をやってるのかも。
シート使うならCULANAのように色んな柄物も可能である。
カタログには一応色んな柄のものもあり、国内には輸入されてないだけっぽいが。

Curana C-Lite
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=8914&forum=97
も、ハイレベルな事やってるって?
あんなもん、挟んでプレスしただけでしょw
(ちょっと加熱ながらやったりしてるかもしれないですけどね)



本体に付く金具はステンレスステーとフェンダーにリベット留めされたステンレス金具。
装着してから屋外駐輪5年経過のDIXNAのクロスフェンダー
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=12759&forum=97
と同じ作りなら鉄製のリベットだけが錆びてくると思う。
ステンレスステーをカットする場合もゴムキャップが付いているのでケガの心配も無し。



フレーム装着の際に噛ませるゴム板とフレックスタイト風ブラケットの樹脂ネジ、こちらは六角レンチで各2箇所ずつ閉め込むようになっている。
(名付けて、ダブルフレックスタイト風ブラケット?)


フレックスタイト風の樹脂ベルト部分は、装着の際あまり鋭角に曲げすぎると割れるので注意。
冬季は樹脂は割れやすくなるので特に注意したい。
このあたりはCATEYEのほうが材質選定と設計で一枚上手だが、
フレックスタイト自体もまだ十分ではないですね。
二社とも自転車業界の樹脂部門ではトップレベルではあるんですけどね。


強度面では恐らく何かが挟まった時は丸棒部分がスッポ抜ける感じだと思うので、
ここの締め付けトルクはやたらとキツく締めないほうが良いと思います。
小さなものが挟まった場合はステー自体がしなって受け流します。



ステンレスパイプ(φ3.2ぐらいとちょっと細め)をタッピンねじでクランプしてる穴が4つ全て左側に穴バリがあってまともに貫通できませんでした。
タッピン穴なので、逆側からネジを入れてなじませるか、アートナイフなどでバリを取ってから取り付けないと・・・
取り付けてからこの作業をすると少々面倒くさいので、あらかじめやっておくと良いです。

本品の取り付け調整はコツが必要で、おそらくあさひでは従業員に講習してると思いますw
フェンダー本体がクロスフェンダーよりやわいので本体の変形もきつい印象なので、
それを調整で修正しないといけません。
ステンレスステー全長調整と樹脂ブラケットの角度調整でもさっぱりひん曲がった状態にしか固定できなかったので、
プレス金具を曲げました。さらに強力に矯正する場合は、ステンレス丸棒部分を曲げると良いですがプロならそれは許されないと思いますw
今回の入手品が異様に安かった為、変形の大きいものだったのかもしれませんけど、
変形している可能性は高いと思います。

リヤフェンダーの前側をリヤのブレーキキャリパーに近付け過ぎると段差で当たるので、
結構(10mm以上)離さないといけないんですが、これまた調整がシビアですw
隙間があるだけにリヤのブレーキキャリパーには泥ハネしますが、
それほど被害は甚大で無い感じで我慢できる範囲です。

このフェンダーであればショートリーチキャリパーブレーキのロード、25Cや28Cでも装着可能です。
ただし、前輪・後輪の前側はカバーしないのでフルカバータイプとは言えません。
私は前輪の前側にはフェンダーは要らないと思ってるので、
(前のほうに飛んだ泥が宙に舞っている状態で自身が追いついて体の前に当たるという意見の人も居ますが、
その降雨状況だと色んなところから巻き上げた泥が掛かるレベルなので意味が無いと思う)
後輪の前側だけサブフェンダーを付けています。
これで懸念だったふくらはぎ~カカトあたりに掛かる泥は無くなりました。

オートバイもこのようにリヤフェンダーは前後に分かれて付いているものも(最近は特に)多いです。
(リヤタイヤの上側の奥を覗いてみると、小ぶりなフェンダーがタイヤに沿って付いています)

SW-819自体の泥除け性能も十分と思われます。
カバー範囲が少ないたって、
GIANT ARC FENDER PRO(ACORイノベイティブリヤフェンダー/DOPPELGANGERエアロマッドガード)
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=12891&forum=97
よりは広いです。


ちなみに、SW-819という品番だけど、モデルチェンジ後も品番が同じなので注意。
本品は旧品の処分品価格だと思うので、現行品はフェンダー本体に近い方の接続部が本体破損対策のPOP-OFFブラケットになっていると思います。
ただ、サニーホイールのカタログだと違うんだけど・・・OEM仕向け先毎に仕様を変えてるだけなのかもしれない。
※本品はサニーホイールパッケージ品でした

ハネンダーのゴムベルト装着だとゴムベルトが切れるのでは?という不安がありますが
あさひが採用している以上はそれなりに耐久性があるのだと思います、が、
単に簡単に装着できるから、輪行向けだからという理由かもしれませんw
ラバーバンドの方も補修部品が1台分8本で463円とかであるしPOP-OFFブラケットも1個68円で買えます。
(POP-OFFブラケットのモデルは、あらかじめ2個ぐらいは予備が欲しいような気もします)

本品のブラケット補修部品は見当たらないので、
AKIWORLD (アキワールド) MTB FULL FENDER STAY for FRONT SUSPENSION (MTBフルフェンダー/Fサス用ステー) FD-SW-018
これがブラケットとステーのセットで850円ほどなので、これを買えばラバーバンド方式(SP-007)にはなっちゃいますが補修は可能なようです。
(なぜかAKIでしか補修部品設定してないんですね。。。)
MTB用って書いてあるので、もしかすると700Cだと長さが足りなかったりするかもしれませんが、
そこの部品は破損しないと思うので使う可能性自体が低いと思います。
このブラケット(SP-001)だと輪行は絶望的なので全くオススメできませんw

段差なんかで「ビヨヨヨヨーン」とか多少音が鳴ったりしますが気になるほどではないです。
あさひが推してるだけあって、かなりの出来栄えのフェンダーです。
(SP-005のQRブラケットが選べれば輪行も容易だと思うんですけどねー。輸入して無いのかなー)



価格評価→★★★★★
評   価→★★★★★

カタログ重量→ g(実測重量 385g)
 
sosu  2015-4-11 14:44
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サニーホイール SW-819

ぽつぽつと背中に泥はねしてる感じだったので、
分かりやすく判断するためにドロドロのところに突っ込んで走ってみたところ、

上図のような感じに飛んでいる印象を受けました。
リヤフェンダーの長さが足りなく背中に若干の泥はねがあると判断し、10cm程のマッドフラップを追加で装着しました。
穴を空けてボルトオンするという、多くのDIYerが採っている方法です。
本体への穴空けは、電動ドライバを使わずともハンドドリルでいけました。
固定は当初リベットでやろうとしたんですがうまくいきませんでした。
失敗してフェンダー本体を割っても面白く無いので、裏面から低頭ボルト、表面はナット+ネジロック剤で留めました。

28Cタイヤで装着しているのでサイドから漏れて背中が汚れたのでは?という事も無さそうです。
それだったら尻の両サイドとかも泥がつくはずですし。
・・・マッドフラップ装着後は背中真っ白です。




自作延長したマッドフラップ部分が、後輪後端と地面の垂直接線をカバーするようになったので、
理論的には背中側には泥はねは無くなるはずです。
フェンダーの性能として十分かどうかというのはここがポイントになるっぽいです。

画像では延長部分が無いとほんのわずかに前方に飛ぶようになってるだけと思うかもしれませんが、
ほんのわずかでも前方に飛ぶ要素があると速度が上がった時に背中に当たる可能性が出てきます。


或いは、マッドフラップもプラスチック製のを最初から付けておいてくれれば同等の効果があり、こんな問題も起こらないかもしれません。

SW-803Iを付けたバージョンも販売してくれればいいのに。
それか、樹脂フラップは単品販売があると良いですね。見た目スッキリするし。
欲しい人もかなり居ると思うけど取り扱ってるところは見当たらない。

-------------------------------------

あと、砂利道の林道なんかも走ったり軽く藪こぎをしましたが強度は十分なようです。
巻き込んだ小枝なんかもバキバキ言いながら受け流してくれました。

凸凹道ではフロントフェンダーがバィンバィンうるさくなりますが、
フォークの取り付け位置が下過ぎるので、どうしても上下に大きく揺れてしまいます。
リヤは設計上、上下には大きく揺れない(前後には大きく揺れる)作りになっており、
リヤに合わせたデザインでフロントを設計したらこうなった、みたいな感じです。
とはいえ強度を重視するとフェンダーステーが変な角度で延びてしまいデザイン的に死んでしまいますね。
本体の肉厚が薄い分、構造でショックを吸収してくれている、と思うと前端とフォーク根元辺りを固定化して対策するのも躊躇われます(取付部が割れそう)。
重量を考えるとトピークのディフェンダーRC1のようにFキャリパー取り付けボルトの六角穴に
クランプするという手法を採っても保持力が足りず抜け落ちそうなので、このへんは妥協するしか無いような感じです。
現状Φ3.2のフェンダーステーをΦ4にすれば改善するでしょうけど見た目が結構変わりそうです。

リヤと同じクリアランスだと前タイヤに当たる事も多いかと思うので、
フロントフェンダーの下側もクリアランスを広めに取り付けたほうが良いですね。



価格評価→★★★★★
評   価→★★★★★


 
sosu  2016-4-29 20:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サニーホイール SW-819

ステーが片側折れてしまいました。
でもこれは心当たりがあって、自転車をフロントアップで立てて転がそうと思った時にガッツリリヤフェンダー後部を当ててしまった事。
その他にも街乗りではまずありえないような過酷な環境で使用していましたので、そうでなくても折れていたかもしれません。
グーグル先生に聞いてみても、折れ報告は探せませんでした。

なんとも言えないので、評価は据え置きです。

-------------------------------------

さて、本品のステーの直径はφ3.2とちょっと特殊なサイズです。
丸棒だとそんな規格品は見当たらなかったので、
φ3.2(#10 or 10番)の規格があるステンレスの針金で代用しました。
3mで800円もしなかったと思うので、お買い得です。
φ3の丸棒の場合は、長さ的に1本しか作れない感じだったので、割高になると思います。
また、丸棒と針金では柔らかさが違う印象でした。
針金の方が柔軟性がある感じで、丸棒の方は硬く加工も難しそうで、疲労だと折れやすいかもしれない。
元々の部品のほうは、丸棒ベースの加工品だと思います。これも針金に対し剛性感があるので。


真ん中のが自作したもの

鋭角に曲げるには、万力への固定が必要でした。
万力で傷つかないようにアルミ板を噛ませ、ゴムハンで叩き掴みモノで調整して、
曲げのコツを学習する為に1つ失敗して完成。材料は1.5mぐらい使ったと思います。
もし1m単位の販売の丸棒買ってチャレンジしてたら、1本で作るのは難しかったでしょうね。
その点、針金であれば比較的安価なので助かりました。
ただ、そもそもがφ3かφ4であれば、既成品のフェンダーステーあるので、自作という発想には至らないと思いますが。
曲げの過程で、反対側のステーを重ねて曲げて、同じ角度になるようにしました。
一発勝負で、失敗したら曲げたとこまっすぐにして曲げ直しとかすると波打ちまくって美しくないです。
私は一番最初に一番Rのきついところから曲げ出しました。
調整のペンチ系も、ギザの無いやつとか、つかみ面が樹脂のやつとか駆使してますので、
そのへんを使うと傷つかず曲げ加工もしやすく、完成度が高くなると思います。

さすがに純正品と全く同じようにはできないし、良く見ると少し変な方向に弧を描いてたりしますが、十分な完成度です。
これなら自作品で補修することはオススメできます。


切断や端面を整えるのには、グラインダーを使用しました。
電動工具が使えない場合、φ3.2のステンの針金を切断するのは、
自転車用のワイヤーカッターではほとんどの場合切れないと思いますし工具が壊れるかもしれません。
切断自体は大きめのボルクリを使うと「あれ、切れたの?」と思うレベルで楽にできます。


ドロヨケ部分の特殊なボルトの補修部品は、フェンダー・ドロヨケ用だるまネジの3mmサイズを買って加工すれば補修可能とも思ったんですが、サイズがないですね。
ランドナー用だと、φ4かφ5でセットで4000円とかしたり。
もしかすると、一般車ブレーキ用のダルマネジとか加工すれば使えるかもしれません。
一度、他の泥除けではM6の全ネジの横っ面にφ3の穴を空けてを加工して作ったことはあったように思います・・・
ただ、加工するにあたりステンは無理で鉄のネジ使ったので、錆びついてネジが効いてない状態で固定されています。


価格評価→★★★★★
評   価→★★★★★

💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!





新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

[FRONT/REAR] Knog MID COBBER  (ライト)  2024-3-26 16:00  rinrey
[携帯工具] 薄型ラチェットドライバー  (工具)  2024-3-14 21:45  ctkctk
Bucklos - 油圧ディスクブレーキパッド  (ブレーキシュー・パッド)  2024-3-13 12:36  duke916
[REAR] LEZYNE KTV PRO DRIVE REAR  (ライト)  2024-3-11 17:50  rinrey
[携帯工具] TOPEAK Ratchet Rocket Lite DX+  (工具)  2024-3-11 16:58  assin5
[FRONT] LEZYNE HECT DRIVE 500XL  (ライト)  2024-3-11 16:26  rinrey
[BB工具] BIKEHAND YC-27BB ホローテックⅡ用  (工具)  2024-3-9 10:25  hipparidonky
[切断工具] ゴッドハンド ワイヤーカッター サイクリングニパ子ver   (工具)  2024-3-4 12:43  assin5
SWIFT INDUSTRIES × BLUE LUG Caldera SIDEKICK POUCH  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-3-1 9:38  assin5
[研磨切削] HIKOKI 電気ディスクグラインダー FG 10SS2(セット)  (工具)  2024-2-29 14:20  assin5
[切断工具] KING TTC ワイヤーロープカッター WC-200  (工具)  2024-2-28 11:32  assin5
モンベル ピークドライシェル  (レインウェアー)  2024-2-25 18:04  kotarou
SELLE SMP HELL  (サドル)  2024-2-16 5:04  NUCCkoho
CATEYE CC-RD310W STRADA Slim  (サイコン・GPS)  2024-2-16 4:11  NUCCkoho
SHIMANO RS-010 CL  (ロードホイール)  2024-2-16 3:04  NUCCkoho
[REAR] CATEYE TL-LD810 ViZ300  (ライト)  2024-2-13 14:36  rinrey
BLUELUG Brass Spacer tapered / 5mm (1 1/8インチ用)  (コラムスペーサー)  2024-2-7 13:37  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL083RC AMPP300  (ライト)  2024-2-5 14:31  rinrey
SWIFT INDUSTRIES × BLUE LUG Caldera Bandito  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-2-2 10:39  assin5
[レンチ&スパナ] ベッセル レインボール L型レンチ 9本組 No.8909BP(8900BP 9本組)  (工具)  2024-2-1 16:32  assin5
[REAR] Knog BLINDER LINK RACK  (ライト)  2024-1-24 3:28  rinrey
WORKMAN ユーロリブグローブ  (グローブ)  2024-1-24 0:39  rinrey
BRIDGESTONE ロングレッド  (その他のパーツ)  2024-1-18 22:09  ensoniq_mr76
[携帯工具] TOPEAK Ratchet Rocket Lite DX  (工具)  2024-1-15 10:47  assin5
[その他] ARAYA FED (ARAYA Federal)  (フレーム・完成車)  2024-1-14 13:29  ensoniq_mr76
Carradice Duxback Poncho Super  (レインウェアー)  2024-1-10 11:08  assin5
NITTO B614 LOSCO BAR 540mm  (フラットバーハンドル)  2024-1-9 13:38  assin5
OAKLEY FLAK2.0   (サングラス・アイウェア)  2024-1-7 15:08  500miles
MINOURA DSスルーアクスルアダプター2  (ディスプレイスタンド)  2024-1-1 17:20  500miles
XOSS G+  (サイコン・GPS)  2023-12-27 17:10  teddybear
SHIMANO SH-RC300 RC3  (シューズ)  2023-12-17 0:22  hipparidonky
URSUS JUMBO DOUBLE STAND 29/700C  (バイクスタンド)  2023-12-13 10:14  assin5
RIVENDELL S-2 BAR END SHIFTER  (シフトレバー)  2023-12-8 14:04  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL160  (ライト)  2023-12-4 13:09  ghk
Sim Works × GSC SMOG Cutter Bar 530mm  (ドロップハンドル)  2023-12-4 9:33  assin5
ESGE ダブルレッグスタンド  (バイクスタンド)  2023-12-1 17:07  assin5
Santic 防寒グローブ  (グローブ)  2023-11-27 19:57  ryodon
RIVENDELL 天然コルク グリップ  (グリップ)  2023-11-24 12:37  assin5
Rapha メリノ レッグウォーマー  (ウェアー小物)  2023-11-23 12:09  ryodon
Dia-compe DIATECH MX-2 BL SPECIAL  (ブレーキレバー)  2023-11-20 13:11  assin5
グリーンオーナメント 自転車ベル Ring2(セリア)  (100均)  2023-11-18 1:22  rinrey
昭和インダストリーズ チェーンガード ナチュラルウッド(ウォルナット)  (その他のパーツ)  2023-11-17 12:54  assin5
OGK KABUTO FM-X  (ヘルメット)  2023-11-16 14:20  rinrey
SHIMANO XC502  (シューズ)  2023-11-14 9:26  Motchie
NITTO NJ-89 120mm  (ステム)  2023-11-13 10:43  assin5
昭和インダストリーズ フロントバスケット +専用マウント  (キャリア)  2023-11-7 10:59  assin5
Paul Component Motolite Sping  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-11-2 9:39  assin5
VELOCI ROLLCII 13   (クランク・チェーンリング)  2023-11-1 15:47  assin5
NITTO MT-32  (ステム)  2023-11-1 11:08  assin5
NITTO B353 NEW BOSCO BAR  (フラットバーハンドル)  2023-11-1 10:15  assin5
BL SELECT sail twine (hall)  (バーテープ)  2023-10-21 16:03  assin5
TANGLEFOOT wool blazer handlebar warp  (バーテープ)  2023-10-16 17:14  assin5
CATEYE CC-GPS100(Air GPS)  (サイコン・GPS)  2023-10-13 10:15  OYAJI-METAL
Sim Works × Nitto Wild Honey Bar   (ドロップハンドル)  2023-10-11 15:17  assin5
SHIMANO DURA-ACE SL-BSR1  (シフトレバー)  2023-10-11 3:26  PHILLY
TRP Eurox Magnesium Cantilever Brake  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-10-11 1:42  PHILLY
[CX] FOCUS MARES AX 4.0  (フレーム・完成車)  2023-10-10 23:38  PHILLY
BERTHOUD leather bar tape (brown)  (バーテープ)  2023-10-10 18:29  assin5
勝星産業 HOTゴムライナー 裏起毛  (グローブ)  2023-10-10 13:36  ghk
[WO] SOMA SHIKORO 700 × 28C BLACK/BROWN  (ロードタイヤ)  2023-10-10 9:36  assin5


CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.046Sec(51 Queries)