CBN Bike Product Review

TOP >  ケミカル関連 > 

AZ BIc-004 自転車用 チェーンルブ ロードレースSP


 
OT85294  2013-9-18 17:37
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AZ BIc-004 自転車用 チェーンルブ ロードレースSP

購入価格 ¥525

AZストアで、送料無料目当ての金額合わせで買いました。
潤滑兼用クリーナーシトラスゾルブてのにしようかとも思ったのですが、一回で全部済んじゃうなんてツマらん! てことでこれになりました。

比較対象はこれまで使っていたAZのハンマーオイル、チェーンが黒くなろうと気にしない私には全く不満はありませんでした。
人力でこぐ自転車のチェーンですから、オイルなんてそんなに高スペックじゃなくとも大丈夫、てのが個人的な考えです。

なのでホントは新しいオイルなんて要らなかったのですが……、車も好きなもんで『エステル』って言葉に釣られました。
(:D)| ̄|_

届いた商品はこれ。




梱包も説明書きも至ってシンプル、私はこれで何も文句はありません。
二枚目の写真に写っている通り、キャップとノズルは本体に付いている以外にも予備が1セット付いています。

実際に注油してみると、ハンマーオイルよりも粘度は随分と柔らかめです。
ちょいちょいとチェーンに置いていくと、そのまま繋ぎ目に染みこんでいきます。
色は透明なので、ハンマーオイルの黒さが許せなかった人も問題無いと思います。

MTBとロード二台に使用してみました。

どちらも静かです。かな~り静か!
シフトチェンジの感じも変わったのですが、この点はチェーン洗浄もしたのでオイルの効果かどうかは分かりません。

ただ、ハンマーオイルよりも明確に優れているかといえば、その点は分かりません。
金額は、自転車用のオイルとしてはかなり良心的かと思います。
しかし、エステルベースの高級エンジンオイルの値段も知っていますし、決して激安とも感じません。もちろん高いとも思いませんが。
結局はまた、自転車業界の価格設定ってホント人をナメきってるな、てトコに行き着くんですけど。

モノは良いと思いますし満足もしています。
なくなるまで使うつもりではいますが、使いきったら私はまたハンマーオイルに戻ると思います。

価格評価→★★★★☆(ハンマーオイルと比べちゃうと)
評   価→★★★★☆(静かです)
<オプション>
年   式→
カタログ重量→ g(実測重量 g)
 
OT85294  2013-9-22 12:36
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AZ BIc-004 自転車用 チェーンルブ ロードレースSP

上のレビューから150kmほど走ってみて、かなり印象が変わったので補足です。

洗浄→注油後拭きとってから一晩置いて、オイルが馴染んだあたりでまたチェーンを拭いてみると、ウェスにはかなり黒ずんだ汚れが付いてきます。
なるほどなるほど、オイルが柔らかいためリンクの中にまで入り込んで汚れを溶かしこみ、それがまたリンクの継ぎ目あたりから滲んでるんですね。

走らないまま、もっかい注油して同じことを繰り返してみましたが、翌朝には微妙にまた汚れが浮き出ていました。

オートバイ等のOリングで密封されたシールチェーンでもない限り、リンク内に何らかの汚れは入り込むのは避けられませんし、チェーンが削れた鉄粉なども溜まるでしょう。
チェーンオイルが単なる潤滑だけでなく、それらリンク内の汚れの洗浄もしてくれるのだと考えると…、あれ?

つことは、ドライ系ってのは表面は綺麗になってもリンク内部の汚れは溜まる一方と考えてイイんでしょうか?

オートバイとか車の世界から流れ着いたので、駆動系にドライってのはどうしても信用出来ません。
もちろん個人的にってことです。


今回のロードに使用しているパーツは、クランクとカセットが4600、FDが5600、RDとチェーンが5700です。
FD以外を新品で組んでから、走行は350kmくらいです。

走ってみてすぐに感じることは、とにかく静か、すご~く静か。

考えてみると、前回注油(同社ハンマーオイル)してから雨の中を100~150km程度走っています。
フロント変速時に出始めていた小さな音は、完っ璧に消えました。
新品時同様、フロントインナーからアウターへは音もなくヌルッと変わります。逆もまた無音に戻りました。

リアの変速も新品時のような軽い感触に戻りました。
注油直前は登り坂での変速がしづらくなっていたのですが、こちらもしっかり変わってくれるようになりました。

走行後、嫁いびりの姑よろしくチェーンステイをツーっとやってみましたが、指に付いてくる汚れはありません。
ホイールも同様です。

チェーンオイルとしての性能には非常に満足しています。


なお、容器もしっかりした作りだと思います。

 

キャップはハンマーオイルの様な先っちょだけ被せるタイプではなく、しっかりとねじ山が切ってあります。
ノズルも長くて注油はしやすいです。

そこで疑問なのは、なんでキャップとノズルの予備が1セット付いてくんのかってことw
そうそうダメになる事なんてないでしょうし、絶対に

「その分安くしろ」

て方も出てくるのではないのかと。
こんなの千とか万の単位で作っているはずなので、キャップとノズル合わせても原価は数円にしかならないはずです。

なので別に予備とか要りませんし、お気持ちだけで十分というかw
AZさんには自転車業界で永く頑張って頂きたいので、この分利益率上げて頂いてもよろしいんじゃないかと思います。


価格評価→★★★★☆(自転車用品としては激安かと)
評   価→★★★★★(次も買います)
<オプション>
年   式→
カタログ重量→ g(実測重量 g)


 
installer  2014-1-30 0:13
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AZ BIc-004 自転車用 チェーンルブ ロードレースSP

購入価格 ¥

耐水性を検証しました。
これを使っているチェーンを同社の『AZ 自転車用チェーンディグリーザー 高浸透 500ml AT605 』で2回洗浄しましたが、
表面の油分は取れませんでした。
耐水性はかなりありました。ただ洗えないと困るのでこれをきれいに洗い流せる水溶性ディグリーザーを開発してほしい位です。

価格評価→★★★★★
評   価→★★★★★
<オプション>
年   式→
カタログ重量→ g(実測重量 g)
 
c8u  2014-2-3 15:04
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AZ BIc-004 自転車用 チェーンルブ ロードレースSP

購入価格 ¥750(送料込)

サイクルモードでサンプルをいただいていた、気に入ったので楽天ショップにて購入しました。
(製品とは関係ないですがオマケのパーツクリーナーが思いの外大きく驚きました。)

これまで使用していたチェーンオイルがタクリーノチェーンオイル(以下、タクリーノ)ですため、比較となります。

チェーンオイルによる微細な抵抗の差を感じ取れるほど敏感ではないので、潤滑性能に差は感じませんでした。
150km~200km程度走った後にチェーンを見たところ、所々黒ずみが目立ちます。
(あっという間に真っ黒になっていたタクリーノと比べると綺麗なものです。)

300km~400km使用したあたりから、チェーンからシャリシャリとした音が気になり始めました。
オイル切れかと思い触ってみると細かい砂を噛んでいたので、ウェスで軽く拭き取ることで解消しました。
オイルが飛び散ることなくチェーンに絡んでいるため、砂を拾いやすいのかもしれません。

500km~600kmに一度注油していますが、多少の雨天走行ではオイル切れを感じたことがなく、耐久性も高いと感じています。

価格評価→★★★★★
評   価→★★★★☆(砂を拾いやすい点だけマイナス1)



 
LZPT2IB  2014-11-26 22:31
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AZ BIc-004 自転車用 チェーンルブ ロードレースSP

購入価格: ¥540 (税込) ※50ml入り。AZ楽天市場店で購入
標準価格: ¥540 (税込)

『高級エステル、極圧剤、各種添加剤を配合した高性能オイル。ウェット系なのに汚れにくく、潤滑性・静粛性はトップレベル』



■ 高性能を体験したくて手に入れたオイル
AZ 自転車用チェーンルブ ロードレースSPは、プロ用に開発された本格的なチェーンオイルだ。高級な化学合成したエステルをベースに、極圧剤や各種添加剤を配合したものだ。同社のロードレースとの違いは極圧剤の有無で、ロードレースSPの方が耐久性・耐水性・耐摩耗性に優れており、より長い距離に対応できるようになっている。

私がこのチェーンオイルに興味を持ったのは、同社の超極圧・水置換スプレーの使用感が素晴らしかったからだ。エステルと極圧剤、各種添加剤の性能がこんなにすごいとは思わなかった。ロードレースSPもベースオイルはエステルで極圧剤、各種添加剤配合。超極圧・水置換スプレーとは違った高性能を体験したいと思って購入した。


  
写真: AZ 自転車用チェーンルブ ロードレースSP 50ml





■ 可動部に浸透しやすいオイル
ロードレースSPはボトル容器のノズルの先端をカットしてから使う。使い勝手はフィニッシュラインのボトル容器とほぼ同様で、精密な注油はできないが、一コマずつ注油することはできる。このボトル容器はノズルを取り外せるので、精密オイル差しなど他の容器に詰め替えることも可能だ。

早速、ディグリーザーで洗浄したチェーンに注油してみると、オイルがチェーンの可動部にスッと素早く浸透していく。フィニッシュラインのオイルがチェーンに乗ったままなかなか染み込まないのとは対照的だ。オイルはトロリとしているがベタつきがなく、ウェット系オイルの中ではサラサラしている方だと感じた。注油後にチェーン内部の汚れが出てくるのは、超極圧・水置換スプレーと同様だが、ロードレースSPの方が粘度が高い分ペーパータオルに染み込むオイルは少なめだ。尚、臭いはほとんどしないので、室内作業もOKだ。

  
写真(左) : 高い浸透性が特徴。この後余分なオイルを拭き取れば作業は終了だ
写真(中央): ノズルの先端をカットして使う
写真(右) : ノズルを外せば他の容器に入れ替えやすい





■ 非常に高い静粛性。無音に近いレベル
注油後試走してみると、漕ぎ出した瞬間からロードレースSPの特徴がはっきりと伝わってきた。走行時の風切音がない住宅街での低いスピードでも、このオイルなら無音といっていいくらい静か。超極圧・水置換スプレーもほぼ無音と表現したが、静粛性は僅差でこちらの方が上。極圧剤や各種添加剤は超極圧・水置換スプレーにも配合されているが、粘度が高い分こちらの方が静かなのだろう。

ロードレースSPはプーリーとチェーンの接触音が小さいのも高いポイント。これは超極圧・水置換スプレーよりも上。チェーンが斜めになるような無理がある状態でも、ノイズが全然気にならないレベルだ。終始チェーンノイズが気にならないのは本当に快適。注油直後なら他のオイルでもある程度は静かだが、このオイルはレベル違うといってもいいだろう。





■ 滑らかで上品なペダリングだが、注油直後は何故か動きが重い
ロードレースSPは潤滑性も非常に高い。超極圧・水置換スプレーのようにヌルヌルと滑らかに動くが、ロードレースSPの方が粘度が高く、ペダルを踏み込んだ時にクッション性があるような感覚だ。この柔らかい踏み心地は、チェーンノイズの潤滑性と相まって上品で高級感のあるペダリングを実現している。ダンシングの強い踏み込みでも、チェーンやギアの軋みを感じない。これは極圧剤が効いているようだ。

ただ、注油直後はペダルが重い。ギア一枚分重いと感じたが、これは大袈裟な表現ではない。シマノのチェーンに最初から塗布されているオイルに似た重さだ。50km過ぎたくらいから徐々に重たさはなくなり、100km過ぎたら軽さも感じるようになった。オイルを変えたばかりで馴染んでいなかったのか、前のチェーンオイルが軽すぎたのか、原因はよく分からない。その後、チェーンオイルを継ぎ足しても、チェーン洗浄後に注油しても特に問題なく快適に使えている。


写真: 坂が多い大町梨街道周辺でもチェーンの動きが滑らかで快適だった





■ ウェット系にしては汚れにくい。きれいに保つことも可能
このオイルはベタつきが少ないため、川の土手を走行した直後でもあまり砂埃が付着しない。粘度が高い分、超極圧・水置換スプレーよりはわずかに砂埃を吸い寄せやすいが、以前使っていたWAKO’SやKUREのセミウェット(ハーフウェット)よりもずっと汚れが付着しにくい。以前、メーカーにベースオイルのエステルについて問い合わせたところ、ベタつきが少ないのがエステルの特徴らしい。また、走行後は可動部から黒い汁が滲み出てくるが、超極圧・水置換スプレーより粘度が高い分滲み出る量は少ない。チェーンステーなどに汚れも飛散しない。

これらの汚れは布やペーパータオルで拭き取れば落ちる。特に走行ごとにチェーンの汚れを拭き取れば、チェーンをきれいに保てるのでおすすめだ。チェーンの内側に入り込んだ砂利などは拭き取れないが、そもそもエステルが汚れを寄せ付けにくいので、当分の間はチェーンを洗浄せずに済む。

  
写真(左) : 20km走行後。注油直後は黒い汁が滲み出やすい
写真(中央): 110km走行後。しっかり拭き取ればもっときれいになる
写真(右) : 250km走行後。よく見るとチェーンの内側に砂埃が付いている

※接写で撮影しているので汚れて見えるが、遠目では汚れはあまり目立たない





■ かなり高い耐久性。長期間快適に使える
ロードレースSPは耐久性がかなり高い。250kmくらいまでは静粛性・潤滑性は共に問題なし。250kmを過ぎるとチェーンの方は大丈夫だが、チェーンとプーリーの接触音が少し気になるようになった。結局、300kmを一区切りにしてチェーンオイルを継ぎ足した。チェーンオイルを継ぎ足したら、プーリーの音が非常に小さくなり、チェーン自体も静かで滑らかな動きが戻った。

音が気になったといっても、これは完全に許容範囲内。まだまだ普通に使えるレベルだ。チェーンのオイルが切れてキュルキュルとした音が出るまでには、相当長い距離がかかると思う。快適に使うなら途中でオイルを継ぎ足した方が良いが、継ぎ足さなくても300km以上は問題なく使えるオイルだと思う。





■ 雨天での耐水性は未検証
基本的に腫れている時しか走らないので、雨天走行での耐水性に関しては検証していない。ただ、洗車の時にチェーンに水をかけた感じでは、オイルがシャバシャバ流れるようなこともなさそうだった。ロードレースSPは粘度を上がることで、雨でもオイルが流れにくいようにしているようだ。この点は同社のBank Blc-007も同様だ。終始雨天を走るのには向いていないが、突然の雨くらいなら十分に対応できるだろう。

尚、粘度が高いといってもベタつきは少ないので、チェーンディグリーザーで容易にオイルを落とすことができた。おそらく、パーツクリーナーや他のチェーンクリーナーでも同様にオイルを落とすことができるだろう。これが糸を引くほど粘度の高いオイルならこうはいかない。


写真: 水をかけ続けても油分がしっかり残っている






■ フリーギア内部にも注油
チェーンでの使用感が良かったので、White Industriesのフリーギアにもこのオイルを用いた。メーカーはドライ系のオイルを使うように指示しているが、長期潤滑や極圧性を期待してこのオイルを使うことにした。フリーギアでは使用感が分かりにくいが、少なくともKUREのセミウェットよりはしっかり潤滑してくれると思う。


写真: 長期間の潤滑を期待してフリーギアにも注油した





■ 非常に高性能なウェット系オイル
今までウェット系オイルは汚れを吸い寄せやすいイメージがあったので避けていたが、ロードレースSPはウェット系の割にはかなり汚れにくい。しかも、静粛性と潤滑性は私が使ってきたオイルの中ではトップレベル。使用開始直後は何故かペダルの重さを感じたが、しばらくすれば快適そのものだ。チェーンの汚れをマメに拭き取ってオイルを継ぎ足せば、長期間洗車しなくても、きれいなチェーンと快適な走行を楽しむことができる。これといった欠点がなく、各性能のバランスが高いレベルで取れているオイルだ。

正直、超極圧・水置換スプレーとどちらを使うか迷うところ。甲乙つけがたい。それぞれに違った良さがあり、デメリットも少ないのが迷っている理由だ。値段の割には良いオイルということではなく、単純に性能だけ比較しても他のメーカーのものよりも優れている。おそらく、他のメーカーではエステルと極圧剤を使ったオイルをこの値段では出せないはず。コスパの高いチェーンオイルとしておすすめしたい。

 
写真: オイルの継ぎ足しには精密オイル差しが便利
図 : AZ 自転車用チェーンルブ ロードレースSPの良い点と悪い点


 
価格評価→★★★★★ (AZらしいコストパフォーマンスの高さ)
評  価→★★★★★ (ウェット系の割には汚れにくく、しかも高性能)
<オプション>
年    式→  ー
容    量→50ml
 
MrHinkyaku  2015-11-20 20:15
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AZ BIc-004 自転車用 チェーンルブ ロードレースSP

購入価格 ¥2000弱(チェーンクリーナーその他とセットで購入)

私は、ドライではありません。
というCMが昔放送されていたことがある。ビールの市場で「アサヒ・スーパードライ」が高いシェアをあげていた時に流れていたものだ。
普遍的に愛されるものは確かにある。されど、それによって選択肢が狭められてしまうことは消費者にとって好ましくない環境ではなかろうか。
finishlineのオイルなどは、自転車を売ってる店ならどこででも手に入れることができる。勿論、信頼と実績に裏付けられているものがあるからなのは間違いないが、いかんせん高いのは紛れも無い事実。実走派にとって、ある意味最も消耗品になるチェーンオイル、これがもし安く手に入ったら…と先人たちは様々なオイルを使ってきた。
その中には、AZのオイルも勿論含まれていたのだが、逆に自転車ケミカルメーカーではないAZが本気で自転車用オイルの製造に乗り出し、入手性(通販でも比較的スピーディーに手に入る)と価格の安さで旋風を巻き起こしている。
「餅は餅屋」の言葉通り、「オイルメーカーのオイル」である。



パッケージは飾りっけなし、質実剛健なイメージだ。
しかしながら、中身で勝負してきたメーカーだけあって、使い心地は非常に良い。
使用前に、ノズルの先端をちょきっと切ってから、直接注油できる。
一滴ずつ落とすにはノズルは大きいが、オイルの粘度が比較的低いので、チェーンリングに落とすと、スッと染みこんでいく。
つけすぎた分はウエスで拭き取れば良い。しばらく放置すると又黒い汚れが浮き出てくることもあるが、とりあえずウエスで拭き取ろう。
潤滑性能はかなり高く、走行時のドライブ音もかなり静かだ。勿論、馴染めば軽い回転で非常に心地よい走りが期待できる。

走っていく内に埃を拾ってチェーンが黒くなっていくが、そこは拭きとるだけ。
それでも、そう激しく汚れはしない。
以前は黒くなりやすかったスプロケットやプーリーも、このオイルに替えてから汚れの付くのが遅くなった。

150km~200km位は潤滑性能が持続する。と言うかもっと潤滑性能は持続しそうだが、オイル注油が大好きなので、ついついそれくらい走ると注油してしまうので限界値は不明だ。

雨の日でも、比較的オイルの潤滑性は衰えない。
雨天で100km位ならチェーンのオイルは残っている。ウェット系にしてはかなり強いほうだ。
先日6時間位雨ざらしになったが、翌日も重さや異音は出なかった。
全体的に高い次元でバランスの取れた高性能オイルだと思う。

価格評価→★★★★★(消耗品はこうでなくっちゃ)
評   価→★★★★★(使い心地の良さは抜群)
<オプション>
カタログ重量→50ml
 
LZPT2IB  2016-2-13 22:41
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AZ BIc-004 自転車用 チェーンルブ ロードレースSP

購入価格: ¥771 (税込)
標準価格: ¥771 (税込)

『110mlはノズルが開口されていて使いやすく、ロードレースSPの中では最もコスパに優れる』



■ 110mlはノズル先端をカットする必要がない
「AZ チェーンルブ ロードレースSP Blc-004」は、私が最も気に入っているチェーンオイルだ。ベースオイルに化学合成したエステルを使用し、極圧剤各種を配合。潤滑性と静粛性が極めて高く、長期にわたって快適に走れる。サラサラとチェーンにすばやく浸透するが、しっかり付着するので飛散しにくい。低価格・高性能で非常に優秀なオイルだ。

さて、ようやくロードレースSPの50mlを使い切ったので、今回は110mlを購入した。110mlのボトル容器はノズルが既に開口されており、チェーンの可動部に必要な少量のオイルが出てくる。手取り早くチェーン全体に注油する際にも、拭き取る量が少なくて済む。

50mlのボトル容器はノズルの先端を自分でカットする必要があるが、私の場合は出る量がやや多めになってしまった。スプレータイプはチェーン全体に薄い油膜を作れるが、ボタンが固くて噴射量を微調整しにくいのが少々残念だ。なお、ディレイラーの可動部等への注油には、「AZ 狭所用オイラー 15ml 極細針ノズル付」に移し替えると便利だ。

ロードレースSPの110mlは、50mlと231円しか価格差がない。
ノズルの使い勝手も考慮すると、最初に買うロードレースSPは110mlがオススメだ。

  
AZ チェーンルブ ロードレースSP Blc-004 110ml (左)
ノズル先端の奥に小さな穴が見える (中央)、チェーンの可動部にちょうどいい量が出る (右)



価格評価→★★★★★ (コストパフォーマンスが極めて高い)
評  価→★★★★★ (ボトル容器が使いやすい。オイルの性能も大満足)
<オプション>
年    式→  ー
容    量→110ml
 
Lennox  2016-2-28 2:42
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AZ BIc-004 自転車用 チェーンルブ ロードレースSP

購入価格 ¥500+税(50ml エーゼット楽天市場店)

AZ ハンマーオイルからの乗り換えで10ヶ月、使って来ました。持続性と耐水性、静粛性が抜群。掃除はウェスで拭くだけで充分と、これといった欠点が見当りません。ディレイラーやブレーキのピボット部にも使えるなど、万能自転車オイルといった感じです。

細部は既出のレビューで語り尽くされているので、注油量について補足します。先日、たまたまお会いしたエーゼット社の方から以下のアドバイスを頂きました。

・オイラーはAZ 狭所用オイラー 15ml 極細針ノズル付の0.3mm版をお勧めする。
・注油量はアウター/インナープレートの間1箇所につき1滴で充分。これで600Kmは持つ。
・チェーン1本分のオイル消費量は約4ml。
・注油後、最低一晩は放置すること。
・スプレー版(AZ BCS-004 自転車用 チェーンルブ ロードレースSP スプレー70ml )は出先での注油作業を想定している。

今までは、1滴ではなく3滴注油していました。週5日の通勤ライド(走行距離は80~150Km)でプーリーや前後ギアがそこそこ黒ずんでましたが、乾拭きで落ちるので気にしてなかったということです。お話を伺ったその日のうちにチェーンを洗浄して1滴注油に変更し、2週間走りましたがチェーン周りの清掃は不要という結果が出ました。チェーンの静粛性はそのままで、動きが若干スムーズになったかなと感じています。

このオイルに換えてからもっさり感とか汚れが気になるという場合、注油量の見直しをお勧めします。

価格評価→★★★★★(文句なし)
評   価→★★★★★(文句なし)
 
ManInside  2016-6-22 0:26
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AZ BIc-004 自転車用 チェーンルブ ロードレースSP

購入価格 ¥ 1,189 (amazon.co.jp)

ここ数年CBNで評価が高かったので気になっていました。Finish Line製品から乗り換え。数ヶ月使用。110mlボトルを購入。

多くの方同様、耐久性は高いと思います。Finish Lineの赤いボトル(ドライテフロンルーブ)並みに持つ印象。私は雨天時には走らないのですが、晴天時使用なら300km程度は持つ印象があります(なんとなく200kmで再潤滑しちゃってますが…)。ボトルに書かれた「長距離レース用」の文字に偽りなし。ロングライドなどにも良いのではないでしょうか。

ネガティブ面があるとしたら、墨汁のような黒い汁が垂れてくるので気をつける必要があること。これはむかし使ったのことのある「FINISH LINE ロードセラミックルーブ」(現在はディスコン)に似ていて、あそこまでひどくはないものの、ライド後、家の中に自転車を入れる前にチェーンを軽く拭いたほうが良いです。またチェーンステイやホイールのリムに黒い飛沫が飛んでいることもあります。ライドを重ねるたびにこの飛沫の量は減ってきます。注油直後は注意です。

それ以外は問題ないですねぇ。適度な粘度で注油もしやすく、長持ち。走行抵抗も低いと思います。十分に軽快、総じて優秀です。たまたまamazonで高い価格で買ってしまいましたが、楽天のエーゼットショップだと771円となっているのを知っていま泣いています。

価格評価→★★★★★ あんまり減らないからw
評  価→★★★★★
 
Lennox  2016-10-2 20:37
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AZ BIc-004 自転車用 チェーンルブ ロードレースSP

AZ Blc-004 自転車用 チェーンルブ ロードレースSP

購入価格 ¥500+税(50ml エーゼット楽天市場店)

諸般の事情でメンテをやっている暇が無く、2ヶ月ほぼ放置プレイしたらチェーンに台所周りの油汚れに相当する汚れがこびり付いてしまったというお話です。

■使用環境

通勤・買い物など殆ど実用車と化している10Sロードで、チェーンはKMC X10 Gold。陸の孤島在住且つ自家用車を保有していないので、通年全天候運用。イカれた環境であることは重々承知しております。

■対処

何とか時間が取れた時にペイント油の一夜漬けを実施。チェーンを真鍮ブラシや歯ブラシで磨くが油汚れが落ちる気配無し。洗油をシンナーに変更して外面は金ピカに戻るも、アウター・インナープレートの内側は真っ黒なまま。

シンナーに向かって「You Talking To Me?」と囁きたくなる自分を抑え、しばし黙考。以下、参考文献です。



「台所周りの油汚れ=花王マジックリン」という解を弾き出したのは約30秒後。↑の再生時間とほぼ一緒でした。台所にあったマジックリンを2倍で希釈して、ポリ瓶漬け2時間後にブラッシングしたら、アウター・インナープレートの内側にこびり付いていた油汚れがあっさり、落ちました。

■教訓

・このオイルは灯油系の洗油と相性が悪いようです。ベースオイルがエステル系なのが原因かと考えていますが、化学的な知識が皆無なので断言しかねます。素人エンドユーザーの所感ということで。経験上、汎用有機溶剤ならシンナーが作業効率は上だと感じました。まぁ、ライド直後にウェスで乾拭きしてれば避けられるのですが。何らかの事情で一旦、オイルが固まってしまうと事後処理に手こずるといったところでしょうか。

・チェーン洗浄後、距離にして約1200Km、オイルの継ぎ足しは400Km毎に1滴がこれまでのルーチン。何も問題が無かったので機械的に実施していましたが、今夏は台風ラッシュの関係で雨中走行直後に継ぎ足ししてました。こびりつき現象の原因はそこら辺にあるかも知れません。このオイル、雨にはやたらと強いのは知っていたのですが心配性なので。

・このオイルの肝は注油量に尽きる、と改めて感じました。僕の環境では、洗浄直後の注油量は連結ピンの幅を目安にしています。以前は同社のハンマーオイルを採用していたのですが、その経験から察するに、極圧系オイルはベタ塗りするとロクでもない事態が発生する確率が非常に高いです。ベタ塗りする程、それだけ砂埃を拾ってチェーンのシャリシャリ音と足にかかる負担が拡大するみたい。

最近、馬鹿高いPTFE系オイルを頂いたのでその下ごしらえを兼ねつつ、あたまの中を整理するため投稿させて頂きました。何かの参考になれば幸いです。



価格評価→★★★★★(文句なし)
評   価→★★★★☆(系統の違うオイルに変更する時の脱脂に苦労するかも)
💓この商品を Amazon または Rakuten で一発検索!





新着レビュー投稿一覧
このリストは30分毎に更新されます
レビューでない・★による評価がない・呟きや日記的内容などガイドラインから外れた投稿は後日削除されます

[FRONT/REAR] Knog MID COBBER  (ライト)  2024-3-26 16:00  rinrey
[携帯工具] 薄型ラチェットドライバー  (工具)  2024-3-14 21:45  ctkctk
Bucklos - 油圧ディスクブレーキパッド  (ブレーキシュー・パッド)  2024-3-13 12:36  duke916
[REAR] LEZYNE KTV PRO DRIVE REAR  (ライト)  2024-3-11 17:50  rinrey
[携帯工具] TOPEAK Ratchet Rocket Lite DX+  (工具)  2024-3-11 16:58  assin5
[FRONT] LEZYNE HECT DRIVE 500XL  (ライト)  2024-3-11 16:26  rinrey
[BB工具] BIKEHAND YC-27BB ホローテックⅡ用  (工具)  2024-3-9 10:25  hipparidonky
[切断工具] ゴッドハンド ワイヤーカッター サイクリングニパ子ver   (工具)  2024-3-4 12:43  assin5
SWIFT INDUSTRIES × BLUE LUG Caldera SIDEKICK POUCH  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-3-1 9:38  assin5
[研磨切削] HIKOKI 電気ディスクグラインダー FG 10SS2(セット)  (工具)  2024-2-29 14:20  assin5
[切断工具] KING TTC ワイヤーロープカッター WC-200  (工具)  2024-2-28 11:32  assin5
モンベル ピークドライシェル  (レインウェアー)  2024-2-25 18:04  kotarou
SELLE SMP HELL  (サドル)  2024-2-16 5:04  NUCCkoho
CATEYE CC-RD310W STRADA Slim  (サイコン・GPS)  2024-2-16 4:11  NUCCkoho
SHIMANO RS-010 CL  (ロードホイール)  2024-2-16 3:04  NUCCkoho
[REAR] CATEYE TL-LD810 ViZ300  (ライト)  2024-2-13 14:36  rinrey
BLUELUG Brass Spacer tapered / 5mm (1 1/8インチ用)  (コラムスペーサー)  2024-2-7 13:37  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL083RC AMPP300  (ライト)  2024-2-5 14:31  rinrey
SWIFT INDUSTRIES × BLUE LUG Caldera Bandito  (フロント・ハンドルバーバッグ)  2024-2-2 10:39  assin5
[レンチ&スパナ] ベッセル レインボール L型レンチ 9本組 No.8909BP(8900BP 9本組)  (工具)  2024-2-1 16:32  assin5
[REAR] Knog BLINDER LINK RACK  (ライト)  2024-1-24 3:28  rinrey
WORKMAN ユーロリブグローブ  (グローブ)  2024-1-24 0:39  rinrey
BRIDGESTONE ロングレッド  (その他のパーツ)  2024-1-18 22:09  ensoniq_mr76
[携帯工具] TOPEAK Ratchet Rocket Lite DX  (工具)  2024-1-15 10:47  assin5
[その他] ARAYA FED (ARAYA Federal)  (フレーム・完成車)  2024-1-14 13:29  ensoniq_mr76
Carradice Duxback Poncho Super  (レインウェアー)  2024-1-10 11:08  assin5
NITTO B614 LOSCO BAR 540mm  (フラットバーハンドル)  2024-1-9 13:38  assin5
OAKLEY FLAK2.0   (サングラス・アイウェア)  2024-1-7 15:08  500miles
MINOURA DSスルーアクスルアダプター2  (ディスプレイスタンド)  2024-1-1 17:20  500miles
XOSS G+  (サイコン・GPS)  2023-12-27 17:10  teddybear
SHIMANO SH-RC300 RC3  (シューズ)  2023-12-17 0:22  hipparidonky
URSUS JUMBO DOUBLE STAND 29/700C  (バイクスタンド)  2023-12-13 10:14  assin5
RIVENDELL S-2 BAR END SHIFTER  (シフトレバー)  2023-12-8 14:04  assin5
[FRONT] CATEYE HL-EL160  (ライト)  2023-12-4 13:09  ghk
Sim Works × GSC SMOG Cutter Bar 530mm  (ドロップハンドル)  2023-12-4 9:33  assin5
ESGE ダブルレッグスタンド  (バイクスタンド)  2023-12-1 17:07  assin5
Santic 防寒グローブ  (グローブ)  2023-11-27 19:57  ryodon
RIVENDELL 天然コルク グリップ  (グリップ)  2023-11-24 12:37  assin5
Rapha メリノ レッグウォーマー  (ウェアー小物)  2023-11-23 12:09  ryodon
Dia-compe DIATECH MX-2 BL SPECIAL  (ブレーキレバー)  2023-11-20 13:11  assin5
グリーンオーナメント 自転車ベル Ring2(セリア)  (100均)  2023-11-18 1:22  rinrey
昭和インダストリーズ チェーンガード ナチュラルウッド(ウォルナット)  (その他のパーツ)  2023-11-17 12:54  assin5
OGK KABUTO FM-X  (ヘルメット)  2023-11-16 14:20  rinrey
SHIMANO XC502  (シューズ)  2023-11-14 9:26  Motchie
NITTO NJ-89 120mm  (ステム)  2023-11-13 10:43  assin5
昭和インダストリーズ フロントバスケット +専用マウント  (キャリア)  2023-11-7 10:59  assin5
Paul Component Motolite Sping  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-11-2 9:39  assin5
VELOCI ROLLCII 13   (クランク・チェーンリング)  2023-11-1 15:47  assin5
NITTO MT-32  (ステム)  2023-11-1 11:08  assin5
NITTO B353 NEW BOSCO BAR  (フラットバーハンドル)  2023-11-1 10:15  assin5
BL SELECT sail twine (hall)  (バーテープ)  2023-10-21 16:03  assin5
TANGLEFOOT wool blazer handlebar warp  (バーテープ)  2023-10-16 17:14  assin5
CATEYE CC-GPS100(Air GPS)  (サイコン・GPS)  2023-10-13 10:15  OYAJI-METAL
Sim Works × Nitto Wild Honey Bar   (ドロップハンドル)  2023-10-11 15:17  assin5
SHIMANO DURA-ACE SL-BSR1  (シフトレバー)  2023-10-11 3:26  PHILLY
TRP Eurox Magnesium Cantilever Brake  (Vブレーキ・カンチブレーキ)  2023-10-11 1:42  PHILLY
[CX] FOCUS MARES AX 4.0  (フレーム・完成車)  2023-10-10 23:38  PHILLY
BERTHOUD leather bar tape (brown)  (バーテープ)  2023-10-10 18:29  assin5
勝星産業 HOTゴムライナー 裏起毛  (グローブ)  2023-10-10 13:36  ghk
[WO] SOMA SHIKORO 700 × 28C BLACK/BROWN  (ロードタイヤ)  2023-10-10 9:36  assin5


CBN Bike Product Review は自転車レビューサイトです
自転車に関係のある様々な事物についてお気軽にご投稿下さい
当サイト内の全ての画像および文章の無断転載を禁じます
All right reserved. Posts and articles are property of their respective authors and cannot be redistributed without written permission.

© 2007-2019 CBN Bike Product Review
0.059Sec(79 Queries)